運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-02-09 第101回国会 衆議院 本会議 第5号

先生は、当初中野正剛氏の主唱する東方会に所属をしておられましたが、日中戦争をめぐる見解と方策の違いからそれとたもとを分から、新たに東亜連盟協会を設立され、その運動を展開されたのであります。当時の資料によりますと、この協会の綱領、スローガンには、万邦協和による世界絶対平和の確立が究極の目標とあり、アジア各国自主独立と国防の共同、経済の一体化などがうたわれております。

渡辺三郎

1958-04-01 第28回国会 衆議院 本会議 第24号

昭和八年同校卒業後、国民同盟政策研究倶楽部員となり、政策調査立案に従事されたのでありますが、昭和十五年には東方会に入り、組織宣伝部員として党勢の拡張に活躍されたのであります。昭和十七年には武蔵野書房を創立し、その経営に当られ、また、みずからも筆をとって、「濠洲発達史」、「北越草莽維新史」、「雷撃」等の書を著わされたのであります。

佐藤觀次郎

1956-05-16 第24回国会 衆議院 決算委員会 第35号

まだ新聞記者をやめまして二週間にもなりませんが、記者生活中、政治経歴と申しますと、中野正剛氏や、この間物故されました緒方竹虎氏などと一結に東方会におりました。そうして政友会——久原房之助氏が総裁時代政友会の院外団におりました。政治関係では中助松氏の私設秘書、そういう次第であります。

菊岡英雄

  • 1