運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-06-08 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

東尾政府参考人 農家民宿消防法令上の規制緩和について、ただいま御指摘の点について御説明を申し上げます。  私ども規制は、御案内のとおり、宿泊者が、特に火災時に安全に避難できるということを眼目としてやっているわけでございますけれども、今おっしゃった、消火器誘導灯でございますけれども、従来は、普通の旅館、ホテル並み規制をしておりました。

東尾正

2005-04-08 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

東尾政府参考人 消防団手当についてお答え申し上げます。  御指摘のように、消防団処遇改善は非常に重要でございますので、出動手当につきましてはこれまでも引き上げを指導しているところでございます。ただ、御指摘のように、各市町村がそれぞれの条例に基づいて支給しますので、その額はさまざまでございます。  

東尾正

2005-03-31 第162回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第2号

東尾政府参考人 モデル計画とその後の国民保護計画について御答弁申し上げます。  まず、モデル計画でございますけれども地方団体計画作成参考として作成するものでございまして、国民保護法基本指針に基づく必要的な記載事項についてはすべて盛り込むこととしておりますけれども、ただいま御指摘のように、大都市部、離島、原子力発電所立地地域など、地域特性にかかわる部分がございます。

東尾正

2005-03-31 第162回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第2号

東尾政府参考人 今後の米軍施設・区域に関連する国民保護計画のつくり方でございますけれども、ただいま大臣から御答弁がございましたとおり、これらは防衛にかかわる諸活動の拠点となりますので、これと、避難住民誘導の際の問題点、それから避難経路運送手段の確保、こういうことが課題でございまして、関係市町村、これは都道府県も含めてでございますけれども、この点に配慮して国民保護計画作成を行わなければならないというのは

東尾正

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

東尾政府参考人 企業に対する取り組みでございますけれども、ただいま御指摘のとおり、まず公共的団体に対する働きかけでございますけれども、これは大臣のお許しを得まして昨年来何回か通知を出しております。また、日本商工会議所やあるいは経済団体連合会、また農業協同組合中央会などに直接出向きまして、その関係組織からぜひ消防団への入団促進をお願いしたい、このようなことをやっているところでございます。  

東尾正

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

東尾政府参考人 お答え申し上げます。  地方公共団体の一都三県における備蓄状況でございますけれども東京、埼玉、千葉、神奈川の一都三県の合計で、平成十五年四月一日現在の数字がございますけれども、ペットボトルなどの容器入り飲料水は八万リットル、それから米が約百三万キログラム、乾パンが二百二万食、インスタントめんが約百万個となっております。  

東尾正

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

東尾政府参考人 水防や治安の関係でございますけれども水防は、先生御存じのとおり、水防団が置かれているところもございますが、消防組織法によって消防団本来の業務でございます。したがって、水防管理者市町村長の指揮のもとに活躍しておりまして、ただいま御指摘がありました、昨年の新潟、福島の豪雨でも大活躍をしたという実績がございます。

東尾正

2004-11-02 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

東尾政府参考人 消防職員に対するメンタルヘルスの問題でございますけれども先生指摘のように、かつては、そのような雰囲気の職場であったわけでございます。しかし、最近におきましては、この問題について、やはり一般の職員と同様に、災害の現場において惨事ストレスを受けて、その結果、身体や心に不調を来すおそれがあるということは客観的に認証されているところでございます。  

東尾正

2004-11-02 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

東尾政府参考人 お答え申し上げます。  消防防災ヘリコプター配備状況でございますけれども平成十六年十一月現在、全国で六十八機、内訳は、道府県所有が四十一機、政令市など消防本部が二十七機ということになっております。  このほか、宮崎県が来年二月から運航を予定いたしますので、これを含みますと六十九機ということになります。  

東尾正

2004-06-03 第159回国会 衆議院 総務委員会 第22号

東尾政府参考人 補足してお答え申し上げます。  福井県におきましては、地域防災計画におきまして、他県に比べますと厳し目の原子力対策を講じておりまして、ただいま先生指摘の屋内への退避のレベルを第一レベルにするなど非常に厳格に運用していただいております。また、定期的に原子力防災訓練を行っていただいておりまして、去年は敦賀の日本原電で行われたところでございます。  

東尾正

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

東尾政府参考人 今回の消防吏員殉死事故に当たりまして、七月の段階で発熱があったということはその後承知いたしました。その段階において現地消防本部等から当庁に対して、そのような事態になっているという報告がございませんでしたので、当時特段のこちらの方からのアドバイスはしておりません。

東尾正

2003-06-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第19号

東尾政府参考人 お答え申し上げます。  まず、特殊勤務手当、時間外勤務手当その他政令で定める経費でございますけれども、今回は、指示を受けまして出動します緊急消防援助隊に要する経費のうち、隊員の特殊勤務手当、時間外勤務手当や旅費、燃料費など、指示に基づいて活動したことによりまして増加し、または新たに必要となる経費については、国で負担しようというものでございます。  

東尾正

2003-06-10 第156回国会 衆議院 総務委員会 第19号

東尾政府参考人 お答え申し上げます。  消防庁長官指示対象となる特殊な災害についてでございますが、法律に例示しております毒性物質発散のほか、生物剤物質発散、それから、ただいまおっしゃいましたテロ災害NBC災害に関連する災害事故、また、事業者責任の原則ということはございますけれども放射性物質にかかわる事故も想定しております。

東尾正

2001-09-13 第152回国会 衆議院 総務委員会 第2号

東尾政府参考人 平成十一年にこのビルにおきまして立入検査が行われた際の立会人立ち会い者でございますけれども東京消防庁から聴取したところによりますと、当時、立ち会い者を立てて立入検査に入ったわけでございますけれども、この方は当該ビル関係のある会社の従業員、この方が消防法第四条に言います質問対象となる関係のある者に該当するということを認識した上で、その人に立ち会いを求めた、このように聞いております

東尾正

2001-09-13 第152回国会 衆議院 総務委員会 第2号

東尾政府参考人 悪質な違反に対する告発状況でございますけれども、私どもといたしましては、告発につきまして、最終的な強い措置と考えてもちろん対応しているわけでございますけれども、私どもとして、告発がどれぐらい行われているかということを、各市町村消防本部からそういう統計をとっておりませんので、全国でどれぐらいあるかということについては把握してございません。

東尾正

  • 1