運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1960-12-20 第37回国会 参議院 建設委員会 第3号

ですから九州にはなかったわけですが、東北開発促進法案には、青森県という準用団体がございまして、これははっきり条文によりまして、準用団体というものを入れておるわけです。従って今回は四国地方の場合には、準用団体は現にございますので、東北開発法案と同じように附則で入れると、こういうことにいたしたわけでございます。

早川崇

1957-05-16 第26回国会 参議院 建設委員会 第34号

委員長中山福藏君) この際東北開発促進法案議題に供します。御質疑のおありの方は順次御発言を願います。  宇田長官にちょっとこの点についてお伺いしますが、宇田長官御自身としてですね、まず東北開発のために一番最初に手を着けなければならぬものは何だとお考えになっておりますか。ちょっとまあ大まかな構想を示していただきたいと思いますが。

中山福藏

1957-05-15 第26回国会 参議院 建設委員会 第33号

り十字路  開通促進に関する請願(第一五〇三  号) ○山形県道大山酒田線中新川橋の永  久橋架替に関する請願(第一五二  号) ○山形県神町、谷地町間県道の舗装に  関する請願(第二七〇号) ○滋賀県八日市、三重県四日市両市間  道路改良工事促進に関する請願(第  三九九号) ○建設産業擁護発展に関する請願  (第六二一号) ○九州横断道路早期実現促進に関する  請願(第五五六号) ○東北開発促進法案

会議録情報

1957-04-27 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第20号

さきに本委員会におきましては、北海道開発公庫法の一部を改正する法律案並び東北開発促進法案を可決いたしたのでありますが、これらと三位一体をなす東北開発事業中核体を創設しようとする本法案に対しまして、政府の意向も十分に聴取いたしまして審議を尽したのでありますけれども、さらにこの際次の三点を明確にいたしまして、今後の運営に万全を期していたたきたいと存ずるものであります。

愛知揆一

1957-04-23 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第32号

野溝勝君 東北開発に当りまして、これを具体化するために東北開発促進法案、会社法案、それに公庫法案というこの三つが出されたわけなのでありますが、これはいずれも関係法案でございまして、この三つがあって初めて動きがとれるというようなふうに私は見ておるのでございますが、しかるにこの公庫だけは北海道開発公庫法の一部改正の中に含まれておるのでございますが、今後運営に当って何かと支障を来たすようなことがありはせんかと

野溝勝

1957-04-18 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第16号

ところがその反面に、大臣承知通り離島振興法があり、特殊土じよう地帯災害防除法というのがあり、また北海道開発法があり、東北開発促進法案があるというわけで、これらの法律は、予算の公平な分配というよりも、ややぶんどり主義的な方向を示唆しておるものだと私は見る。国の予算の効率的な面で、これがうまくいっておりますならば、あえてこういう特殊立法が出てくる必要はないんじゃないか。

川俣清音

1957-04-17 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第15号

東北開発促進法案についてでございますが、この東北開発促進法案は、従来の開発法に比べて規定の仕方が違う。国土総合開発促進法においても、また北海道開発法においても、開発計画を作るというふうになっておって、東北開発促進というような促進という言葉は、この東北開発促進法で初めて現われているのでございます。

竹谷源太郎

1957-04-17 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第15号

     昌谷  孝君         農林事務官         (農地局長)  安田善一郎君         水産庁次長   奧原日出男君  委員外出席者         参  考  人         (東北興業株式         会社総裁)   蓮池 公咲君     ————————————— 本日の会議に付した案件  東北興業株式会社法の一部を改正する法律案(  内閣提出第九七号)  東北開発促進法案

会議録情報

1957-04-16 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第14号

国土総合開発という大きいワク内において、あえて東北開発促進法案を出されるには、どこかに理由がなければならぬ、その理由は、おそらくおくれたる東北振興早期達成にある、そして全国的なレベルに到達させた上で、全国的な一つの総合開発の中に入れていく、こういう趣旨のための特別法であると私は理解しますが、この理解は間違っておりますかどうか、これは大臣にお尋ねしたい。

川俣清音

1957-04-12 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

それでは東北地方開発の目標をどこにおくかという問題でありますが、東北開発促進法案にありますように、内閣総理大臣東北開発審議会の議を経て決定いたしますところの東北開発促進計画によってきまる問題でございますが、ただいまのところ私どもといたしましては、東北地方にありますところの未開発資源の活用によって、わが国の経済発展に寄与するということに重点をおいて運用されるべきものであると考えておる次第でございます

植田俊雄

1957-04-05 第26回国会 参議院 建設委員会 第23号

国 務 大 臣 宇田 耕一君   政府委員    建設省道路局長 富樫 凱一君    建設省住宅局長    事務取扱    鬼丸 勝之君   事務局側    常任委員会専門    員       武井  篤君   説明員    建設省住宅局建    築指導課長   小宮 賢一君   ―――――――――――――   本日の会議に付した案件建築基準法の一部を改正する法律案  (内閣提出) ○東北開発促進法案

会議録情報

1957-04-04 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第10号

実は東北開発促進法案をわれわれが考えましたときにも、この法案の上に東北の実情に応じたような税についての考慮を払ってもらいたいということで、原案の作成の過程においては、ずいぶん熱心な議論があったわけであります。これは税の体系その他の大局から考えて、その項目は落すことにいたしたわけでありますが、そういう経過もあったことでありますだけに、特にこの点については十分な御配慮を願いたい。

愛知揆一

1957-04-02 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

これを今度の東北開発促進法案趣旨に基いて、東北七県の人口で見ますと、千百八十万七千九百三十四人の東北七県の人口のうちで、わずかに二十五万四千八百二十六人しか人口が増してない。この人口の増しましたのは、そのうちの相当数が新潟県でありまして、他の東北六県の人口一の増加率はきわめて微弱な状態に置かれておる。こういう現象が国勢調査の結果現われております。もっとはなはだしいところは四国であります。

渡辺惣蔵

1957-04-02 第26回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第8号

————————————— 本日の会議に付した案件  北海道開発公庫法の一部を改正する法律案(内  閣提出第六五号)  東北興業株式会社法の一部を改正する法律案(  内閣提出第九七号)  東北開発促進法案(内閣提出第一一九号)  国土調査法の一部を改正する法律案内閣提出  第五四号)     —————————————

会議録情報

  • 1
  • 2