運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-06-19 第118回国会 衆議院 環境委員会 第7号

また、この先東京側でございますが、昭和島インターチェンジまで二車線拡幅する二期工事を現在行っておりまして、これは今年度じゅうに完成する予定でございます。  この効果でございますけれども、一期工事効果として先日調査いたしましたところ、従来横羽線最大渋滞長が約十二キロございましたが、それが二キロほど減りまして約十キロとなっております。

小野和日児

1990-06-01 第118回国会 参議院 建設委員会 第5号

丸子橋でございますが、これは中原街道でございますけれども、東京側までは四車線でございますけれども川崎側は二車線、橋も二車線、こういうことでございますので、それから取りつけ道路のところは川崎市でございますが、今年度から用地買収に着手する考えであるというふうに聞いております。  それから大師橋、これは主要地方道東京大師横浜線にかかる橋でございます。

三谷浩

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次に、三期工事は、東京側都市計画変更を行いまして、拡幅及び立体化に必要な用地、こういうものを行いまして、旧橋の撤去、新橋の拡幅、こういうものについて完成に向けて努力してまいりたい、こうなっております。  すべて全部できますのは、道路の現道の取りつけとかそういうものを含めますと七十年代までかかるということでございます。

三谷浩

1988-03-02 第112回国会 衆議院 建設委員会 第2号

○木村(守)委員 それから、高規格道路について伺いますけれども、これも先ほど新幹線の際の答弁の中に、一つの考え方として、必ずしも東京側ばかりとか言わないで青森側からでもというような御発言があったようです。道路についてという例をとられたようですけれども、高規格道路を、例えばとかく行政的には経済波及効果とか当面の需要増見通し、そういうことなどが優先要因になってこの調査、あるいは着工へとなる。

木村守男

1987-09-16 第109回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

今、先生御指摘の六百万キロリットルという議論が一時建設の経過の中で議論があったという経過は理解いたしておりますけれども、最終的に三千万キロリットル体制を決めましたときには四百四十万ということで取り扱われておったというのが東京側の理解でございます。したがいまして、現時点では上五島におけるさらなる備蓄基地の増設ということは具体化は困難であるというのが実は実態でございます。  

内藤正久

1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

斉藤(節)分科員 埼玉県側はこのように六十年度でもって都市計画がなされる、それに対して東京側は、六十年度都市計画予定だったけれども五十九年十月以来ストップしているというわけでございますね。大変残念だなと私思うわけでございますけれども、何とか住民の方に御理解いただけるような御努力をお願いしたいと思うわけでございます。  

斉藤節

1986-02-05 第104回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○浜田(幸)委員 そこで最後に、御答弁は要りませんが、運輸大臣お願いなんですけれども^実はこの問題について、神奈川県側の御説得をいただくために小此木彦三郎先生、それから参議院の秦野東京湾開発委員長、その他たくさんの方々に御協力をいただいておりますが、ひとつ東京側説得、あるいは神奈川県側の対応も含めて十二分に御配意を賜るよう、御相談をしてやっていただくようにお願いをいたしておきます。

浜田幸一

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

田中(淳)政府委員 六郷橋東京側用地買収につきましては、現在までに六千百八十平方メートルでございますが、それの用地買収を完了しております。残り用地は二地権者で、面積で言いますと七十平方メートルでございまして、取得率を申し上げますと面積比で九九%、金額で申し上げますと九七%となっております。

田中淳七郎

1980-10-15 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

ところが、御坂山系から笹子を越えた東京側の方、郡内というのでございますが、そちらの方にはまだないわけです。私はこの委員会でも、ぜひ同時にサービスを開始してやってほしい、そうでないと、やはり国中の方の人と郡内の人とがいろいろな面においてハンディキャップがあると言って、政治の面においても、県政なんかでもかなり問題が出ているときですから、できるだけ一緒にサービスを開始してほしいと強く要望しておきました。

鈴木強

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

川崎側を通るのか、あるいは東京側を通るのか、これについてはどっちかではなかろうか。つまり多摩川の川沿い大井埠頭まで通っていく、しかも環状八号線がすでにあるということから見れば、当然その間ということにならざるを得ない。調査をされる上では経費も節約されるわけでしょうし、一番能率的な調査をされているわけですから、ある程度の勘といいますを感じといいますか、そうしたものをお持ちになっているのじゃないか。

池田克也

1978-04-06 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

松尾説明員 先生承知のとおり成田新幹線につきましては、千葉県の東京側並びに東京の内部、これにおきまして若干の反対がございまして、現在は成田の空港の周辺のみ工事が進められている段階でございまして、今後の見通しについてはなかなか困難な状況ではございますが、現時点においては、将来の完成を目指して工事中である、こういう段階でございます。

松尾道彦

1978-04-01 第84回国会 参議院 予算委員会第五分科会 第4号

公害の方ばかりいっちゃって、住民生活にはぴんとこないという意見がこっち側、つまり東京側ですな、東京神奈川の方の人には多いんですね。神奈川県の知事なんかは、これはコンビナートの防災問題や地震対策の方が先だということも言っておられるということなのですね。そこで、やはりこの問題は非常に環境庁が、首都圏の問題でありますし、ぜひ力を入れて公害環境問題、環境保全の問題に力を入れてもらいたい。

内藤功

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

それからスピードの問題ですが、これはいずれにしましても、東海道に向けて東京駅を出ましても、カーブその他の関係もありましてなかなかスピードが出ていないのと同じようなことでございまして、東京側から大宮までのスピードというのは、何キロというようなことは、まだ構造物がしっかりできておりませんものですからあれですが、東海道の例でもおわかりいただけますように、とても速いスピードはそこでは出ない。

高木文雄