運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-20 第186回国会 衆議院 予算委員会 第12号

小野寺国務大臣 委員がどこまでジュゴン生態を知っていらっしゃるかわかりませんが、私がジュゴン生態で報告を受けましたのは、むしろ、沖縄本島におきましては、東シナ海側の方に通常多く生息をし、そして、この辺野古沖でありますが、太平洋の方に来るのはほとんどごくまれだということを承知しております。  

小野寺五典

1983-03-24 第98回国会 参議院 運輸委員会 第4号

したがいまして、この船位通報制度におきましても、そのカバーする範囲は大体そのような範囲、なお日本海側東シナ海側においては隣接国との中間線ぐらいを考えておるわけでございます。  それからコーストガードとの関係でございますが、この同じシステムをすでに行っておるわけでございまして、まだ検討中でございますが、それぞれの船位通報の情報が交換できるような形にしたい、このように考えております。

永井浩

1982-03-02 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

もう一つは、沖縄太平洋側東シナ海側に南北に大きな国の幹線が整備されておる。これは非常にりっぱでございますけれども、いわゆる肋骨道路と申しまするか、東と西の幹線を結ぶ東西線が非常に少のうございます。今後はそういった肋骨線をぜひ整備していただきたいというのが当面の道路問題の課題でなかろうか、かように思うのでございます。  

宮城豊

1981-05-29 第94回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会安全保障特別委員会連合審査会 第1号

塩田政府委員 いま長官からお答えいたしましたように、周辺数百海里と言います場合に、わが国の地形からしておのずから太平洋側なりあるいは日本海側なり東シナ海側で具体的な区域が変わってくることは当然でございますが、その場合に、いま先生から具体的な、朝鮮半島とかあるいはソ連とかというところに、領海ぎりぎりまで行くのかというお尋ねでございますが、これは、私どもかねて申し上げておりますことは、周辺数百海里、航路帯

塩田章

1958-04-22 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第22号

しいてシー・サイド、オーシャン・サイドというならば、これは太平洋側日本海側、あるいは東シナ海側というふうに通ずる。これは余談でありますが、事実日本海側の港は小樽にいたしましても舞鶴にいたしましても、それぞれ対岸貿易促進大会とにいうものを開きまして、きょうあることを待っておったのです。

柳田秀一

  • 1