運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11169件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

障害者差別解消法の施行や全国自治体で広がる手話言語条例制定により、国民の皆様の手話言語に対する理解が深まってきたことを大変喜ばしく思います。  本年七月に実施される電話リレーサービス政見放送行政機関の会見での手話通訳など、安定的な手話通訳に関わる人材の確保が求められます。一方で、手話通訳に従事する方の不足は喫緊の課題であり、対策が求められます。  お手元の資料を御覧ください。

今井絵理子

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

聴覚障害をお持ちの方々のコミュニケーションが円滑に取れるような環境の整備を図り、障害のある人もない人も地域で安心して生活できる社会を実現することを目的としているのが手話言語条例だと認識していますが、この条例制定状況はいかがでしょうか。私は基本的に、手話通訳者手話通訳士の方の数が基本的に少ないと思います。

下野六太

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

この手話言語条例でございますけれども、全国で初めて制定されましたのが平成二十五年、鳥取県でございます。鳥取県の手話言語条例まさしく手話の普及に関する基本理念を定めまして、聴覚障害の方、また聴覚障害以外の方が共に共生することのできるこの地域社会の実現を目指すことを目的としております。  

山本博司

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 健康保険法ではこれは法定給付になっておりますが、国民健康保険に関しては任意給付ということになっておりますので、そういう意味では、今委員がおっしゃられた意味からすると、被用者であろうと自営業者であろうと、条例をお作りいただければ、これは傷病手当対象に、各自治体、なります。  

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

私は、やはり、今大臣が言われたこともあるんだとは思うんですけれども、だけれども、現時点で、じゃ、条例を作って傷病手当をやっている自治体が、数は少ないけれども、もう既に七つあります。七つある中で、何か問題が発生しているという話を大臣は聞いたことがありますか、今のような話。例えば認定が難しいとかいうようなことで、問題が発生したという事実はあるんでしょうか。

西村智奈美

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

徳島市の公安条例事件最高裁判決はこのように判示しております。ある罪罰法規が曖昧不明確のゆえに憲法三十一条に違反するものと認めるべきかどうかについては、通常の判断能力を有する一般人の理解において、具体的場合に当該行為がその適用を受けるものかどうかの判断を可能ならしめるような基準が読み取れるかどうかによって決定すべきであると。  どうでしょうか。お願いします。

屋良朝博

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

地方公共団体におきましては、水源地域保全目的として、水源地域の適切な土地利用に支障が生じるような土地取引を抑制する条例制定されておりまして、十八の道府県におきまして、事前の届出や、無届けの場合の勧告、不適切な土地利用を是正するための助言等仕組みを設けていると承知をしております。

若林伸幸

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

水源地については、自治体独自の条例も、結構多くの自治体において、上乗せの規制を定める条例制定されております。これも、建前はどう書かれているか分かりませんが、やはり外資による水源地の買収への懸念を払拭する目的が含まれているのではないかと思いますが、そういった目的、そして条例制定によります効果あるいは実績といったものについて、国としてどう把握されているかをお答えください。農水省かな。

重徳和彦

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

ところが、誰も立候補しなくて、駄目になって、その条例廃止になったんです。  ああ、そんないい考えがあるのかといって、長野は進取の気性に富んだ人たちがいますし、理屈を前面に出していこうとする人たちが多いので、世論調査をしたら、いいというので、全会一致で可決して、そして、四月二十五日、三つの国の選挙のときと一緒に行われました。二十年ぶりの選挙です。投票率が七九・八%。二十年前より一一・九八%減った。

篠原孝

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

一方で、半壊世帯や一部損壊世帯であっても、住宅金融支援機構災害復興住宅融資や、地方公共団体において、条例等で独自の支援制度を設ける等の公的支援は行われているところであります。  また、さき実務者会議報告書では、保険共済加入する等の自助取組が重要であるとされており、自治体等とも連携して、保険への加入を促進していくこととしております。  

小此木八郎

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

そうした中でございますけれども、やはり、国交省補助事業だけではなく、垂直避難、今、ガイドラインも修正していただくということですが、是非、平時から避難訓練などの意思疎通自治体としていただくのはもちろんのこと、それから、自治体条例制定を下す意味でも、附帯決議趣旨を踏まえて、堅固なマンション、ビル、避難タワーなど、改めてこれを垂直避難と定義をし直していただいて、避難行動の好事例の収集とか、それから

早稲田夕季

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

把握した結果を踏まえて、引き続き現在の取組を進めることが大事だというふうに考えておりますが、災害関連死審査資料保存期間につきましては、文書の重要性等を踏まえて、各市町村条例によって定められているものであります。期限後の取扱いについても、各自治体が、保存場所等確保観点も踏まえ、各々の状況に応じて判断されるべきものと考えております。

横山信一

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

一方で、地域においては、景観悪化土砂災害等地域トラブルを契機として、再エネ導入設備導入条例で宣言する自治体も急増していると承知しております。こうした中、地域における合意形成を図りつつ、地域共生する再エネ事業を促進することで、再エネに対する社会受容性を高めていくことが重要だと私は考えております。  

滝沢求

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

委員がまさに御指摘されましたように、再エネ事業による地域トラブルが生じて、やはりその地域との共生とか合意形成というのが非常に大きな課題になっているというふうに認識しておりまして、そういった背景もあり、百四十九条例その地方自治研究機構調査で百四十九の再エネ設備導入を制限するような条例制定されているというふうに承知しております。  

小野洋

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

こうした観点から、先ほども申しましたけれども、再エネ特措法では、地域実情に合わせて自治体が定めた条例を含む関係法令遵守認定基準として定め、違反した場合には必要に応じて認定を取り消すこととしております。また、地域共生を円滑するための条例策定を検討したい自治体をサポートする観点から、先ほど申し上げました条例のデータベースを構築をして事例の展開に努めてまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

これ、ほかの再エネの案件でも私のところに持ち込まれるものがありますので、段階を経てお話をさせていただいておりますけれども、こうした観点から、再エネ特措法では、地域実情に合わせて自治体が定めた条例を含む関係法令遵守認定基準として定め、違反した場合には必要に応じて認定を取り消すこともあるということであります。  

梶山弘志

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、先ほど御指摘いただきました教員の時間外勤務の時間数についてでございますが、平成二十八年度に実施いたしました教員勤務実態調査によりますと、教諭の平日一日当たりの平均勤務時間から条例等で定められました正規の勤務時間を差し引きますと、小学校で三時間三十分、中学校で三時間四十七分ということになっているところでございます。  

塩見みづ枝

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

例えば、埼玉では昨年の三月に全国で初めてとなるケアラー支援条例も施行していますし、神戸市では今年から、本年からヤングケアラー支援する専門部署を設けて、相談窓口設置当事者同士の交流とか、情報交換の場の設置に取り組んでいると思っていますが、それぞれに事情に応じてやられるのはもちろんいいことでありますし、好事例を、この前もお話が出ていましたが、横展開していくことが大事だと思いますが、この支援が、ヤングケアラー

柴田巧

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

田村智子君 これ、矢田議員も質問もされて、国会の中で何度も取り上げられている課題なんですけど、今の答弁だと、保険者判断で、つまり自治体条例などを作ればできますよって言いながら、これだけの課題があって難しいとおっしゃる。それは自治体だって同じじゃないですか。これだけの課題があるからやっぱり難しいよねと。事実、ないんですよ、そういう条例作っているところ。財源の手当てもないし。  

田村智子

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

地方自治体が条例や予算で住民福祉のための施策を行うことを国が禁止したり廃止を強制したりすることは、憲法が定める地方自治の本旨と条例制定権を脅かすものであり、断じて許されません。  子供に係る国保料について、収入のない子供からも保険料を徴収する均等割は、人頭税と同じであり、再三廃止を求めてきました。  今回、未就学児について二分の一を減額した場合、公費負担とするとしています。

倉林明子

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

例えばですけれども、子育て応援条例制定しておられる自治体さんもありますが、応援しましょうで終わっているんですよね。子育てに対して一層温かくなければならないと、絶対に冷たい仕打ちをしてはならないんだということが日本においては余りにも希薄だと思います。  逆に、イギリスにおきましては、私も、大人だけで行くときと子供一緒に行くときと、はっきり態度が違います。

末冨芳

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

若干、定年制について、国の基本的考え方と、それから地方との関係についてお聞きをさせていただきましたが、要は、この定年の引上げについてですが、全国自治体で、先ほど桝屋委員の方からも御指摘があった、二年間の間にしっかりとやはり条例化をしていかなければならない、後の役職定年のところも含めてなんですが、再任用制度も含めて、条例化できていないところもありますし、まして高齢者部分休業制度のところでは、多くのところでそれが

武内則男

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

舟山康江君 国の動きを待っていられないということで各自治体でも条例を作る動きがあって、何とかこういったあつれきを生まないようにしていこうという努力は、それはそれで地方分権の中でいいんですけれども、やっぱり国としてこういった仕組みをしっかり入れていかないと、もういいところまで行って断念するとなると、これ事業者にとっても逆にマイナスだと思うんですよ。

舟山康江

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

先生指摘あった農山漁村エネ法、それから温対法の今の改正案ということで、そういった枠組みがあるわけですけれども、我々の今のこの特措法の中では、地域実情に応じて事業者地域ごと条例等や住民とのコミュニケーションに配慮しながら責任を持って地域共生を実現していくことで調整を早期に進めていくということ、スピード感を持ってこの再エネを大量導入していくことが重要というふうに考えておりまして、地域実情に合

佐藤啓

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

先ほど宮地室長答弁でも、上下主従から対称、自主自立なんという言葉もありましたけれども、地方公共団体自治事務について国が法令で一律に決定して事務の実施、その方法を縛っている義務付け、枠付け基準等を、自治体条例制定等により自ら決定して実施するよう改めるのが狙いだというふうにおっしゃっておりました。  

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

国務大臣坂本哲志君) 一般に、地方公共団体は、趣旨目的内容及び効果を比較して、国の法令に抵触しない場合には条例制定することができるとされているところであります。  地方分権の推進の観点からは、地方公共団体条例制定権を拡大し、地方責任において地域実情に即した施策を講じることができるようにすることは重要であると私も認識しているところであります。

坂本哲志

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

こういった自分個人情報がどこに出ているか分からない、こういったネット社会、フェイクニュースもあふれるこの社会において、自分のデータというのがSNS上も含めどういうふうに取り扱われているか、自己決定権があるというふうに定める条例や、それから、亡くなった後だって、突然亡くなって、そしてSNSがそのままになっていたりする中で、死者の個人情報も等しく、同じく、生きている人間と同じく保護されるものであるというふうに

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

そして、今回の宮城県からの問合せというのは、宮城県における林地開発許可条例アセス等行政手続を進める上での参考として、同県が経済産業省見解を求めたものでありまして、当省としては、その段階で、外形上、この書類のみで判断しますと、宮城県が得ていた情報に基づいて判断をすると、先ほどのような判断をしたということであります。  

梶山弘志

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

エネ特措法では、認定基準として、自治体が定めた条例を含む関係法令遵守を定めています。法令違反が確認された場合には、認定事業者に対して個別に指導や改善命令を行うほか、必要に応じて認定を取り消すこととしております。違反内容認定事業者との関係性などの詳細について確認を行って、必要に応じて適切に対応をしていくということになります。

梶山弘志

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

一方で、一部損壊世帯であっても、住宅金融支援機構災害復興住宅融資や、地方公共団体において、条例などで独自の支援制度を設けるなどの公的支援は行われているものと承知をしております。  また、さき実務者会議報告書では、保険共済加入するなどの自助取組が重要であるとされておりまして、自治体などとも連携して、保険への加入促進も行っていこうと考えてございます。  

赤澤亮正

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

そのため、国家公務員について、定年段階的に引き上げられるとともに、組織全体としての活力の維持や高齢期における多様な職業生活設計支援などを図るため、管理監督職勤務上限年齢による降任及び転任並びに定年再任用短時間勤務制度が設けられることなどを踏まえ、国家公務員定年基準としてその定年条例で定めている地方公務員についても、同様の措置を講ずるため、地方公務員法について改正を行うものであります。

武田良太

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

これは、ストーカー規制法改正、前回のSNS適用になったときに各都道府県条例がどういうふうに対応したかという一覧、これは内沢旬子さんが全国都道府県警調査をしたものです。  結構タイムラグがあります。すごい遅れているものもあるし、SNSストーカー規制法が法改正されるもっと前にやっているところもあります。

西村智奈美

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

○青山(大)委員 茨城県のかすみがうら市周辺は、そのまま、霞ケ浦からの水で一気にそういった外来種が広がってくるような地域でございますので、どうしても、湖の茨城県独自の環境保全条例がございまして、農薬についても、ほかで使えてもこの周辺では使えないといったケースもございますので、茨城県と十分協議しながら、是非適切な対策を行ってほしいと思います。  

青山大人