運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

想定すらされない問題について、地域の人々、これは沿線関係自治体、五十万人の人口を抱えています、の心配をさせる、そういう条件自体についても一度やっぱり見直していく、そういうことが必要なのではないかということを申し添えまして、私の質問とさせていただきます。  ありがとうございました。

こやり隆史

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

私は、その条件自体がもう既に非常に大きなリスクだというふうに思っています。このことは何回も申し上げたとおりであります。  そして、図一をちょっと見ていただきたいと思いますけれども、経産大臣宮沢大臣、これは今の審査基準に適合してリスクを低減させるという概念図であります。これはあくまでも概念図でありますから、定量化はできません。だけど、残るリスクは必ずあります。

平野達男

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

国務大臣田村憲久君) 御承知のとおり、パートタイム労働法事業主に、パートタイム労働者雇用管理の改善ということで、言うなれば福祉の増進といいますか、そういう意味でこの法律の趣旨があるわけでありますが、一方で、今言われました地方自治体の非正規社員といいますか臨時職員の方々というのは、勤務条件自体が法令で定められているということでございまして、当然パートタイム労働法の適用にはならぬわけであります。

田村憲久

2013-06-06 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第11号

しかし、そもそも、十八歳選挙権実現のための公選法改正民法改正のための整備法が成立していない現時点におきましては、この「前項法制上の措置が講ぜられ、」という前提条件自体が達成されていないため、国民投票が実施できるかどうか判然としないという不完全な状態に置かれていることになるかと存じます。  

橘幸信

2012-02-15 第180回国会 参議院 憲法審査会 第1号

現在は、この三年間の準備期間が経過しているにもかかわらず、十八歳選挙権実現のための公選法改正等整備法が成立していませんから、この附則第三条第二項に定める前項法制上の措置が講じられという条件自体が達成されておりません。そのため、本条項は字義どおり適用できないという不完全な状況に残念ながら置かれております。このようなことは当時全く考えていなかったことでございました。

船田元

2011-07-13 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第12号

例えば、避難区域にある自分土地とか財産が今後また使えるようになるのか、あるいはもうあきらめなければならないのかということ自体がわからないということでありますから、例えば会社の経営者なんかは、将来に向けてどういう計画を立てたらいいのか、その前提になる条件自体が定まらない、そういう大変難しい事態に直面をしているわけです。  

除本理史

2010-04-20 第174回国会 衆議院 本会議 第24号

そもそも、公平な国際枠組み、意欲的な目標という前提条件自体極めてあいまいであって、前提条件が満たされたかどうかの判断は、政府の全くの恣意にゆだねられているのです。前提条件が満たされていないとして二五%削減を放棄することすら可能です。  三つ目に、今、政府に求められているのは、持続可能な低炭素経済に転換するという明確なメッセージを国民に発信することです。  

斉藤鉄夫

2009-06-16 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

元々、この二万件を抽出した三条件、この三条件自体も私は、これは意図的に条件を外していると思います。総務省第三者委員会で明らかになっている傾向というのは、この消された、改ざんされた年金は二つのパターンがあって、一つは、標準報酬月額給与額を引き下げることによって納める保険料額を低く抑える。もう一つは、期間を短くする、短く改ざんすることによって入っていた加入期間を短くする改ざんがある。

蓮舫

2008-11-25 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

そうなると、もし北朝鮮がこのことを守らない、このことだけも守らないということであるならば、これはもう元々のテロ支援国指定解除という条件を、やっぱり守らないということはその条件自体が最初から崩れていくんではないかというふうにも思えるわけなんですね。  そうすると、やはりこれ、もう一度テロ支援国家指定の再指定日本側としてアメリカに求めるべきであるというふうにも思うわけなんですけれども。

白眞勲

2008-05-14 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

舛添国務大臣 今委員おっしゃったように、処遇という中に、ただ単に給与面だけではないというのはまさにそのとおりでありまして、十人で五千件のオペをやるというのは一人で五百件ですから、休み時間を入れると一日に二回近くやらないといけないというので、労働条件自体は非常に過剰だと思います。  今、二十八万人のニーズがあるところで二十六万人しかお医者さんの数がおりません。

舛添要一

2004-03-03 第159回国会 衆議院 予算委員会 第18号

また、譲渡条件自体も極めて買い手側に有利だったというふうな指摘があるわけでございまして、特に、譲渡契約において設けられた瑕疵担保条項というのは、譲渡後に貸出資産が劣化した場合には一定の条件で預金保険機構が買い戻すというもので、極めて不用意、また、現実新生銀行もこの解除権というものを積極的に行使してきたんではないかという批判があるわけでありますが、なぜこの瑕疵担保条項というものをつくらなきゃならなかったのか

長勢甚遠

2002-03-22 第154回国会 衆議院 外務委員会 第4号

しかし、その債務削減はなしだよという条件自体がユネスコの選挙と絡んでいたということ、これは果たして国際社会においてどういう目で見られるのかなという懸念を感じるわけですね。借金を返すのだな、そして返すのであれば百五億円つけてあげるよ、であれば日本を支持してくれという、何かこれは余りいい印象を持たれないのじゃないかというふうに思います。そのことの答弁はきょうは求めません。  

保坂展人

2001-10-17 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

ところが、これはもう前提条件自体が崩れちゃっているんですね。これだけ地価が下落し続けるときに、地価の高騰を抑制するための公示価格現実にそのままにしておく。確かに、これを基準固定資産税評価額とか路線価相続税評価額を決めているんですが、個人消費を伸ばすというのは、買う方の心理をちゃんと知らなきゃだめなんですね。

小泉俊明

2000-04-04 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

しかし、このような施設の設置条件自体は大田区の施設だけではないと思います。高齢者の方が利用しやすければしやすいほど、自分の身近な生活空間の範囲の中にあると思います。  この問題を解決するためには、道路幅を広げるか、一方通行を代表に、車の通行条件を変える必要があります。しかし、そのことは住民の生活を変えることもまた必要になってきます。

馬居政幸

1998-04-28 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

ですから、耕作者主義を否定しておいて、そして条件づきで株式会社に農地を取得させたとしても、耕作者主義というのを否定しておるのでありますから、その条件自体はこれはもう維持できなくなってくるんですよ。それだけに、その辺の関係というのをきちっと明確にしたお答えをいただきたいのだが、いかがでしょうか。

谷本巍