運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1966-07-29 第52回国会 衆議院 商工委員会 第3号

人         (日本大学教授染野 義信君         参  考  人         (青山学院大学         教授)     吉原 隆次君         参  考  人         (東京高等裁判         所判事)    原  増司君         参  考  人         (工業所有権制         度改正審議会小         委員長)    村瀬 直養

会議録情報

1966-07-29 第52回国会 衆議院 商工委員会 第3号

本日は、両案審査参考人として、発明協会理事長高吉友次君、日本特許協会理事長石川正雄君、特許制度擁護連盟理事條正義君、弁理士会会長奥山恵吉君、日本弁護士連合会工業所有権制度改正委員会委員長松本重敏君、武田薬品工業株式会社社長武田長兵衛君、日本大学教授染野義信君、青山学院大学教授吉原隆次君、東京高等裁判所判事原増司君、工業所有権制度改正審議会委員長村瀬直養君、以上十名の方が出席されております。

天野公義

1960-02-25 第34回国会 参議院 商工委員会 第10号

それから、鉱業法改正につきましては、昨年の六月に鉱業法改正審議会が現実に発足いたしまして、御承知のように、会長には村瀬直養氏、元法制局長官で現在は弁護士をおやりになっておる方であります。そのほか学識経験者委員で編成をいたしておりますが、現在までの進捗状況を簡単に申し上げますと、去る二月の二十二日に第十一回の審議会を開いておりまして、次回は三月に開くことになっております。

福井政男

1959-03-25 第31回国会 衆議院 商工委員会 第35号

        水産機械公社代         表取締役日本水         産機械工業協同         組合請願委員         長)      林   壽君         参  考  人         (日本特許協会         特許委員会委員         長)      井上 一男君         参  考  人         (元法制局長         官)      村瀬 直養

会議録情報

1959-03-25 第31回国会 衆議院 商工委員会 第35号

本日は、これから以上の十法案の審査のため、参考人として日本特許協会特許委員会委員長井上一男君、海野工業技術研究所所長海野幸保君、弁理士の大條正義君、発明協会理事長齋藤肇君、株式会社高北農機製作所顧問の高北新治郎君、婦人発明家連盟顧問竹内壽恵君、株式会社日本水産機械公社代表取締役林壽君、元法制局長官村瀬直養君、以上八名が出席されることになっております。

長谷川四郎

1959-02-25 第31回国会 参議院 商工委員会 第12号

           藤田  進君            豊田 雅孝君   政府委員    特許庁長官   井上 尚一君    特許庁総務部長 伊藤 繁樹君   事務局側    常任委員会専門    員       小田橋貞寿君   参考人    東京電機大学学    長       丹羽保次郎君    弁理士会会長  木戸伝一郎君    発明協会理事長 斎藤  肇君    前商工組合中央    金庫理事長   村瀬 直養

会議録情報

1959-02-25 第31回国会 参議院 商工委員会 第12号

参考人村瀬直養君) ちょっと今この解釈の問題について、いろいろ御討議ございましたが、現行法でも権利範囲の確認の審判というものの効力がいろいろ議論があるんです。それで、これは決定的のものであるかどうであるか、結局性質上は鑑定に類するものではないだろうか、従ってこういうふうな重要な制度についていろいろ議論のあるようなものを置いておいては適当ではない。

村瀬直養

1959-02-18 第31回国会 参議院 商工委員会 第10号

印刷物がございますが、これは先日も栗山委員の御質問にお答えしました機会に申し上げたつもりでございますが、審議会は三つの部会を設けまして、特許部会商標部会一般部会、そして特許部会は、実体法としましての特許法実用新案法意匠法に関する問題、商標部会商標法に関する問題、一般部会はこの四法に共通な問題を審議することを目的としたわけでございまして、部会長は、ここにも書いてございます通り、大貝晴彦村瀬直養

井上尚一

1959-02-11 第31回国会 参議院 商工委員会 第8号

それから商標部会長には村瀬直養氏、元内閣法制局長官でございます。それから一般部会長には兼子一氏、当時は東大教授でござい増す。そういう三氏にこの三部会部長をそれぞれお願いを申しまして、おのおの、相当部会によって回数は違いますけれども、百数十回にわたる会合を続けまして、審議をいたした次第でございます。  

井上尚一

1957-02-21 第26回国会 衆議院 決算委員会 第7号

     坂口 芳久君         日本開発銀行総         裁       小林  中君         日本開発銀行理         事       竹俣 高敏君         日本開発銀行理         事       管野 義丸君         日本輸出入銀行         総裁      古澤 潤一君         商工組合中央金         庫理事長    村瀬 直養

会議録情報

1955-03-31 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

示啓次郎君    大蔵省主計局法    規課長     村上孝太郎君    大蔵省主税局長 渡邊喜久造君   事務局側    常任委員会専門    員       木村常次郎君    常任委員会専門    員       小田 正義君   説明員    日本専売公社監    理官      宮川新一郎君    農林省畜産局長 原田  傳君   参考人    商工組合中央金    庫理事長    村瀬 直養

会議録情報

1955-03-31 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

参考人村瀬直養君) ただいまいろいろの方面から研究をしておりますが、なかなか金利の引下げはむずかしい問題でまだどういう方法がいいか、いろいろの方法研究しておりますので、何分にも全面的に引下げるということがなかなか実行が困難でありますから、どういう方法でやっていくかということについて、いろいろ案を作って研究をいたしておりますものであります。まだ結論になっておりません。

村瀬直養

1954-05-12 第19回国会 参議院 内閣委員会 第32号

参考人村瀬直養君) 理論としては非常に適切である、かように考えるのではありまするが、併しこれについてはその全体の組織をどういうふうにするかというようなことと密接な関係がありまして非常に影響するところが大きく、結果も非常に重大でありまするので、なかなかその実行については困難な点がある。

村瀬直養

1954-05-06 第19回国会 参議院 内閣委員会 第28号

その参考人といたしましては、東京大学教授田中一郎君、経団連副会長植村甲午郎ダイヤモンド社会長石山賢吉君、商工中金理事長村瀬直養君、全逓信従業員組合中央執行委員長横川正市君、全建設省労働組合執行委員長伊藤喜一君、全日本国立医療労働組合執行委員長井上五郎君、全農林省労働組合中央執行委員長角屋堅次郎君、以上八名を参考人として当委員会において意見を聴取することに決定をいたしまして御異議ございませんか。

小酒井義男

1953-11-13 第17回国会 衆議院 内閣委員会行政機構に関する小委員会 第1号

      平井 義一君    山崎  巖君       高瀬  傳君    下川儀太郎君       鈴木 義男君    山本 正一君  小委員外出席者         行政管理庁次長 大野木克彦君         総理府事務官         (行政管理庁管         理部長)    岡部 史郎君         参  考  人         (行政審議会会         長)      村瀬 直養

会議録情報

1953-11-04 第17回国会 参議院 内閣委員会 第3号

説明員村瀬直養君) これは、審議会考え方と、それから政府のほうの考え方とが食い違うことは非常に適当でありませんので、政府とも常に緊密な連絡をとつて参りました。政府としては、その政府のほうの行革本部において、行政管理庁が中心になつてつておられまするが、行政審議会としても常に行政管理庁首脳部とは密接な連絡をとつて審議を進めて参つておりまするのでございます。

村瀬直養

1953-11-04 第17回国会 参議院 内閣委員会 第3号

           井野 碩哉君            成瀬 幡治君            松原 一彦君            野本 品吉君   政府委員    建設政務次官  南  好雄君    行政管理庁管理    部長      岡部 史郎君   事務局側    常任委員会専門    員       杉田正三郎君    常任委員会専門    員       藤田 友作君   説明員    行政審議会会長 村瀬 直養

会議録情報

  • 1