運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-03-31 第145回国会 参議院 本会議 第11号

質疑を終了し、討論に入りましたところ、民主党・新緑風会を代表して和田理事より反対である旨の、日本共産党を代表して大沢委員より反対である旨の、社会民主党・護憲連合を代表して村沢理事より反対である旨の意見がそれぞれ述べられました。  討論を終わり、採決の結果、本法律案は賛成多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

野間赳

1993-03-24 第126回国会 参議院 予算委員会 第8号

第一班は、遠藤委員長を初め、石川理事柳川理事角田理事村沢理事、野間委員堂本委員猪熊委員吉岡委員の九名で編成され、二月二十四日から二十六日までの三日間、長野県を訪れ、長野県内産業経済の動向や財政事情について概況説明を聴取するとともに、北陸新幹線碓氷トンネル建設現場中央自動車道長野線更埴インターチェンジ建設現場、また松本空港ジェット化に伴う空港拡張工事現場などの総合交通網体系整備促進状況

柳川覺治

1990-11-01 第119回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

派遣委員は、村沢理事、高木委員大渕委員菅野委員刈田委員、それに私、北の六名であります。  まず、北海道の農林水産業概況についてでありますが、その主な内容は以下のとおりでございます。  まず、農業について見ると、本道は、全国の総耕地面積の二三%に当たる耕地を有し、専業農家を主体とした生産性の高い土地利用型農業を展開しております。

北修二

1990-11-01 第119回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

さっきも村沢理事からも、労働力の問題について言ったら、もっともっと労働力確保に努めていかなきゃいけないのに、何で国有林でどんどん減らさなきゃならないというようなことにいってしまうのかというのが私たちにはどうしてもわからない。  しかも、国有林の方の要員の問題についても、私たち現場を歩いてみて、若い人が入ってくるというのは極めて少ないのが現実でしょう。

上野雄文

1990-06-14 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

細谷昭雄君 村沢理事から、いろいろ法制上の問題について本法案に対する質疑が行われましたが、私は、観点を変えましてむしろこの法案をてこにしまして夢を膨らましたい、そういう観点から質問したいと思います。  市民農園法案審議に当たりまして、私は、せんだって世田谷区の区民農園を見学してまいりました。

細谷昭雄

1989-12-13 第116回国会 参議院 本会議 第12号

質疑を終了し、土地基本法案について村沢理事より、公有地の拡大の推進、施策の整合性確保行政組織整備等に関する自由民主党、日本社会党護憲共同、公明党・国民会議連合参議院、民社党・スポーツ・国民連合共同修正案が提出されました。  次いで、土地基本法案について討論に入りましたところ、日本共産党を代表して市川委員より、原案及び修正案反対意見が述べられました。  

福間知之

1989-11-16 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

派遣委員は、村沢理事、井上理事高橋委員細谷委員三上委員、それに私、北の六名であり ました。  本調査団は、まず、秋田県に参りました。  秋田県当局から本県の農林水産業概況について、また、秋田営林局から本県内国有林野事業概況について、それぞれ説明を聴取いたしましたところ、その主な内容は以下のとおりでありました。  

北修二

1985-10-09 第102回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

派遣委員成相委員長浦田理事村沢理事、藤原理事坂元委員、それに私、北修二の六名であります。なお、大城委員喜屋武委員が現地参加されました。  現地に到着しますや県、市、町を初め地元関係者から農林漁業の実情を聞き懇談を行いましたが、その熱意の高いのに一驚した次第であります。  

北修二

1985-04-02 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これは、そのときから一緒だった村沢理事なんかもよく御存じのことだと思うんです。我々はだから国会附帯決議で、速やかに進めることという附帯決議をつけたんです。それが一体なぜこんなにおくれたんだ。急いでやるんだから、早く議了してくれと五十三年に言っておきながら五十七年まで、これはもう非常に国会軽視も甚しいけしからぬことだと思うんですが、いかがですか。なぜおくれたんですか、こんなに。

丸谷金保

1985-03-29 第102回国会 参議院 本会議 第10号

質疑を終わり、村沢理事より、各会派共同提案による修正案が提出されました。その内容は、特定果実等に関する生産及び出荷の安定措置が講じられている場合においても、なお外国果実等の輸入によって、その措置が効果を発揮できない事態に対処するため、外国果実等に関する措置を講ずること等であります。  

北修二

1985-03-28 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

一つは、提案者お尋ねもし、また要望もしたいことですが、この問題の先ほどの村沢理事の御質問の中で議論になっていましたんですが、行革関連法案、そして補助金カット一括法案ですね、これとの関係ですが、私どもは今問題になっております補助金カット一括法についてとんでもない話であるという立場、強い立場で臨んでおりますけれども、いずれにしても、今回ここにかかっています法律が今年度で期限切れになるために、補助金カット

山中郁子

1984-11-08 第101回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

稲村稔夫君 午前中に我が党の村沢理事からいろいろと米の需給についてのことにも触れられて、ことしの見通し等もいろいろと大臣にお聞きをしたというところでございますが、大臣が新たに就任をされまして、今大変厳しい農業を取り巻く情勢、こんなふうに言われている中でございますが、それこそ日本農業を守るという観点からこれからひとつ御勉強いただいて御努力をいただきたい、そのことをまずお願いを申し上げたいと存じます。

稲村稔夫

1984-04-20 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

まず、湯本参考人にお伺いをいたしますけれども、村沢理事からもお話がございましたとおり、地元森林組合長、あるいはまた村長さんとしても御活躍をいただいているという中で、地元経済に及ぼす国有林の影響が大変大なることを吐露していただきまして、あわせて国有林の経営につきましては積極的に協力をしていくと、大変力強い御意見を賜りまして、敬意を表している次第でございます。  

最上進

1984-04-19 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

ここらについては、いずれ総括の段階で村沢理事の方からまとめてぶつけていきますから、私はきょうは前段的な問題として提起をしておきながら、私の疑問はこのまま預けておきたい、こう思っております。  次に、保安林整備臨時措置法の問題についてお尋ねをいたしたいと思います。  最初に、これも昭和二十九年からずっと三十年経過して、さらにまた十年延ばしというお話のようであります。

上野雄文

  • 1
  • 2