運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-03 第28回国会 衆議院 本会議 第12号

有田 喜一君  有馬 英治君    安藤  覺君  五十嵐吉藏君    井出一太郎君  井原 岸高君    伊東 岩男君  伊東 隆治君    伊藤 郷一君  生田 宏一君    池田 清志君  池田 勇人君    石井光次郎君  石坂  繁君    石田 博英君  一萬田尚登君    稻葉  修君  犬養  健君    今井  耕君  今松 治郎君    宇都宮徳馬君  植原悦二郎君    値村 武一

益谷秀次

1958-02-06 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

第四一九号)  新潟港の日ソ貿易港指定に関する請願田中彰  治君紹介)(第四二〇号)  特許権譲渡及び分権に対する課税撤廃に関する  請願黒金泰美紹介)(第四五五号)  中小企業金融円滑化のため政府資金長期預託  等に関する請願山下春江紹介)(第四五六  号)  煙火類に対する物品税率引下げに関する請願(  福田篤泰紹介)(第四六六号)  ラムネに対する物品税撤廃等に関する請願(植  村武一紹介

会議録情報

1957-03-12 第26回国会 衆議院 決算委員会 第14号

)  保岡  豐君         会計検査院事務         官         (第四局長)  中川  薫君         判     事         (最高裁判所事         務総局経理局         長)      岸上 康夫君         専  門  員 黒田 久太君     ————————————— 三月十一日  委員臼井莊一君辞任につき、その補欠として植  村武一

会議録情報

1956-11-26 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

昭和三十一年十一月二十六日(月曜日)    午前九時二十五分開議  出席委員    委員長 佐々木秀世君    理事 大坪 保雄君 理事 中川 俊思君    理事 野澤 清人君 理事 藤本 捨助君    理事 赤松  勇君 理事 滝井 義高君       値村 武一君    小川 半次君       大橋 武夫君    越智  茂君       加藤 精三君    加藤鐐五郎君       亀山 孝一君

会議録情報

1956-05-31 第24回国会 衆議院 建設委員会 第32号

 河辺川を建設省直轄河川編入等の請   願(井谷正吉紹介)(第一〇六七号)  一三一 建設業法施行令の一部改正に関する請   願(高岡大輔紹介)(第一〇九五号)  一三二 一級国道九号線の改修工事促進に関す   る請願小島徹三紹介)(第一〇九六号)  一三三 建設業法施行令の一部改正に関する請   願(塚田十一郎紹介)(第一二八九号)  一三四 五月川ダム建設反対に関する請願(植   村武一君外二名紹介

会議録情報

1955-12-12 第23回国会 衆議院 本会議 第7号

荒舩清十郎君  有田 喜一君    有馬 英治君  安藤  寛君    五十嵐吉藏君  井出一太郎君    伊東 岩男君  伊東 隆治君    伊藤 郷一君  生田 宏一君    池田 清志君  池田正之輔君    石井光次郎君  石坂  繁君    石橋 湛山君  一萬田尚登君    稻葉  修君  今井  耕君    今松 治郎君  宇都宮徳馬君    植木庚子郎君  植原悦二郎君    値村 武一

益谷秀次

1955-07-30 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第50号

倉石忠雄紹介)(第五八九    号) 一八八 同(辻政信紹介)(第五九〇号) 一八九 同(辻政信君外一名紹介)(第五九一    号) 一九〇 同(井出一太郎紹介)(第五九二号) 一九一 同(唐澤俊樹紹介)(第六二一号) 一九二 同(南好雄紹介)(第六二二号) 一九三 旧軍人関係者の恩給不均衡是正に関する    請願山中貞則紹介)(第六二四号) 一九四 奈良県五条町の地域給引上げ請願(植    村武一紹介

会議録情報

1955-07-25 第22回国会 衆議院 本会議 第46号

地方財政再建促進特別措置法案を委員長報告の通り決するを可とする議員の氏名    赤城 宗徳君  赤澤 正道君    秋田 大助君  有田 喜一君    有馬 英治君  五十嵐吉藏君    池田 清志君  池田正之輔君    石坂  繁君  石田 博英君    稻葉  修君  今井  耕君    今松 治郎君  宇田 耕一君    宇都宮徳馬君  植原虎二郎君    値村 武一君  臼井 荘一君    

杉山元治郎

  • 1