1966-06-07 第51回国会 参議院 文教委員会 第19号
○鈴木力君 いまの法案立案の趣旨はいままで何べんか説明があったように、確かに現在建っておる国立劇場をどう運営していくかということが中心になっておるんですから、伝統芸能ということになると思いますけれども、私は一番大事なことは、いままで大臣の答弁にも何べんもありましたし、それから村山事務局長の答弁にも何べんかありましたが、現代芸能を捨ててはいない、そして将来は現代芸能関係の劇場も考えなければならない、こういう
○鈴木力君 いまの法案立案の趣旨はいままで何べんか説明があったように、確かに現在建っておる国立劇場をどう運営していくかということが中心になっておるんですから、伝統芸能ということになると思いますけれども、私は一番大事なことは、いままで大臣の答弁にも何べんもありましたし、それから村山事務局長の答弁にも何べんかありましたが、現代芸能を捨ててはいない、そして将来は現代芸能関係の劇場も考えなければならない、こういう
○衆議院議員(川崎寛治君) 先ほども村山事務局長の答弁にもありましたが、現代芸能の皆さん方が、打ち切られた、つまり打ち切られて伝統芸能に限られたということについての理解は、了解はなかった、つまり当面、隼町にできる国立劇場は伝統芸能のためだ、だから当然に、次に第二国立劇場なるものが設立されるし、現代芸能の振興のためのものが設立されると理解をしていた、こういうことでございますし、私たちも審議の中で、今回
といたしますならば、先ほど村山事務局長から御答弁がありましたように、国立劇場設立の経過の中にありますこの準備協議会の現代芸能の皆さん方が参加をされてきました過程の中で修正をされて、今回の劇場法案にあります最終的な案が決定をいたしましたときに、現代芸能の方々の理解とは違っていた、こういうふうにわれわれも了解をいたしたわけであります。
この村山事務局長が提案理由の補足説明をしているところに、一ページの終わりの三行目から読んでみますと、「特に、雅楽、能楽、文楽、歌舞伎、邦楽、邦舞及び民俗芸能等の伝統芸能につきましては、云々と、こうありますね。
こまかいことは、文化財保護委員会の所管になっておりますので、村山事務局長から御説明をさせたいと思いますが、考え方としましてはそういうことでこの法案の制定を行ないたいということで提案、御審議を願うことに相なった次第でございます。
○吉田(賢)委員 それなら、文部省の村山事務局長に聞きますが、文化財保護委員会は、重要文化財あるいはこの種の名勝、史跡等の保護のために、実に重大なほとんど独立の権限を持った委員会でありますが、一体、いまの関部長の言うような説明に従っていきますと、広く何に使われても、誓書は生きてこないということになる。
○田原委員 文化財保護委員会の村山事務局長にお尋ねいたします。 きょう午前中のいろいろな問答から見て、保護委員会としては、双ケ岡の所有権の移転、大学をつくることに、賛成ですか反対ですか。
これは別に村山事務局長が熱意がないとかなんとかいう問題ではなく、どうも従来公団の計画なり事業なり、もっと極端に言うと工期、あるいは雨季までにどこまで完成する、そういう計画のぺ−スの中だけで文化財保護の仕事がやっとこすっとこあとをついていっている。