運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2184件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-10 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

最後に、中央労働委員会公益委員十五名は全員が本年二月二十六日に任期満了となりますが、岩村正彦君、畠山稔君、相原佳子君、荒木尚志君、磯部哲君、沖野眞已君鹿士眞由美君、柴田和史君、高橋佳代君、松下淳一君、守島基博君、両角道代君の十二君を再任し、杉原麗君の後任として田上淳子君を、角田美穂子君の後任として鹿野菜穂子君を、森戸英幸君の後任として小西康之君を任命いたしたいので、労働組合法第十九条の三第二項の規定

山本博司

2021-02-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第8号

   岩村 正彦君 2・26任期満了につき再任    畠山  稔君 2・26任期満了につき再任    相原 佳子君 2・26任期満了につき再任    荒木 尚志君 2・26任期満了につき再任    磯部  哲君 2・26任期満了につき再任    沖野 眞已君 2・26任期満了につき再任    鹿士眞由美君 2・26任期満了につき再任    柴田 和史君 2・26任期満了につき再任    田上 淳子君 杉原麗君

高木毅

2020-03-19 第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

そこで杉原千畝さんの名誉回復できたから私はよかったんですけれども。この経緯をよく知る者として、これは実施団体判断じゃないんですよ、政府判断なんですよ。実施団体は下請なんです、分かりやすく言うと。外務省で言えば、外務省が予算を取りますね、ODA等の、それをJICAがやる、そういう仕組みをイメージしてくれたら分かりやすいと思うんですよ。だから、実施団体判断に任せるのはおかしいんです、大臣。  

鈴木宗男

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

コンプライアンスという言葉が企業なんかではありますけれども、やはり組織論というのがある中で、より高次元の判断というのが個々人にも求められているという点で、大臣今御答弁いただきましたけれども、我々の仕事のあり方という意味では、杉原千畝さんの御活躍というか御功績は、我々は肝に銘じて行う必要があるということを申し上げさせていただきます。  

杉本和巳

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

委員御指摘の杉原畝広場、センポ・スギハラ・メモリアル、完成記念式典の際には、外務省から宮川国際文化交流審議官が出席いたしまして、杉原氏が卒業された瑞陵高校の在校生に対して、杉原氏の人道精神によって世界の人々から尊敬される日本人として活躍されることを祈りますといった旨のメッセージを発信いたしました。  

宇山秀樹

2019-02-22 第198回国会 参議院 本会議 第6号

議長伊達忠一君) 次に、預金保険機構理事保坂直樹君及び久田高正君を、同監事坂本裕子君を、電波監理審議会委員饗庭由理子君及び林秀弥君を、労働保険審査会委員鰺坂隆一君及び都築民枝君を、中央社会保険医療協議会公益委員中村洋君及び長谷川ふ佐子君を、社会保険審査会委員大谷すみれ君を、中央労働委員会公益委員岩村正彦君、畠山稔君、沖野眞已君角田美穂子君、守島基博君、高橋佳代君、杉原麗君、磯部哲

伊達忠一

2019-02-22 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

最後に、中央労働委員会公益委員十五名は全員が本年二月二十六日に任期満了となりますが、荒木尚志君、沖野眞已君杉原麗君、松下淳一君、森戸英幸君、両角道代君の六君を再任し、山川隆一君の後任として岩村正彦君を、三輪和雄君の後任として畠山稔君を、鹿野菜穂子君の後任として角田美穂子君を、鎌田耕一君の後任として守島基博君を、木本洋子君の後任として高橋佳代君を、中窪裕也君の後任として磯部哲君を、山下友信君の後任として

大口善徳

2019-02-22 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

次に、預金保険機構理事及び同監事電波監理審議会委員労働保険審査会委員中央社会保険医療協議会公益委員社会保険審査会委員中央労働委員会公益委員のうち岩村正彦君、畠山稔君、沖野眞已君角田美穂子君、守島基博君、高橋佳代君、杉原麗君、磯部哲君、松下淳一君、森戸英幸君、両角道代君、柴田和史君、鹿士眞由美君及び相原佳子君並びに運輸安全委員会委員長及び同委員の任命について同意することに御異議ございませんか

末松信介

2019-02-15 第198回国会 衆議院 本会議 第6号

次に、  預金保険機構理事保坂直樹君及び久田高正君を、  同監事坂本裕子君を、  電波監理審議会委員饗庭由理子君及び林秀弥君を、  労働保険審査会委員鰺坂隆一君及び都築民枝君を、  中央社会保険医療協議会公益委員中村洋君及び長谷川ふ佐子君を、  社会保険審査会委員大谷すみれ君を、  中央労働委員会公益委員岩村正彦君、畠山稔君、沖野眞已君角田美穂子君、守島基博君、高橋佳代君、杉原麗君、

大島理森

2019-02-15 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

正彦君 山川隆一君2・26任期満了につきその後任    畠山  稔君 三輪和雄君2・26任期満了につきその後任    荒木 尚志君 2・26任期満了につき再任    沖野 眞已君 2・26任期満了につき再任    角田美穂子君 鹿野菜穂子君2・26任期満了につきその後任    守島 基博君 鎌田耕一君2・26任期満了につきその後任    高橋 佳代君 木本洋子君2・26任期満了につきその後任    杉原

高市早苗

2019-02-15 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

  労働保険審査会委員       鰺坂 隆一君    都築 民枝君   中央社会保険医療協議会公益委員       中村  洋君   長谷川ふ佐子君   社会保険審査会委員                 大谷すみれ君   中央労働委員会公益委員       岩村 正彦君    畠山  稔君       沖野 眞已君    角田美穂子君       守島 基博君    高橋 佳代君       杉原

向大野新治

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

そういうのを一度しっかりと、どういう国に、どういうODAの案件で、どういう感動秘話があったのかというのをちょっとまとめていただいて、冊子にする等でもいいですし、逆にそういうのを例えばテレビ局等に売り込んで何かそういうドキュメント番組として仕上げてもらうとか、あるいは映画制作会社に持ち込んで、例えば、ODAとは違いますけれども、杉原畝外交官の命のビザなんかは、やっぱりああいうことによって世界中にすばらしいということが

宇都隆史

2018-11-28 第197回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

○副大臣大口善徳君) 中央労働委員会公益委員植村京子君が本年七月二十五日に一身上の都合により辞任しており欠員となっていますが、杉原麗君を後任として任命いたしたいので、労働組合法第十九条の三第二項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

大口善徳

2018-11-27 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

地方財政審議会委員       堀場 勇夫君    植木 利幸君       野坂 雅一君    宗田 友子君   公安審査委員会委員                 外井 浩志君  4(全会一致)   個人情報保護委員会委員                 小川 克彦君   地方財政審議会委員                 星野菜穗子君   中央労働委員会公益委員                 杉原

向大野新治

2018-11-27 第197回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

25任期満了につき再任    野坂 雅一君 鎌田司君31・1・25任期満了につきその後任    星野菜穗子君 中村玲子君31・1・25任期満了につきその後任    宗田 友子君 31・1・25任期満了につき再任   公安審査委員会委員    外井 浩志君 板澤幸雄君12・26任期満了につきその後任    遠藤みどり君 川野辺充子君12・26任期満了につきその後任   中央労働委員会公益委員    杉原

高市早苗

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

それは、杉原千畝さんが命のビザ発給して命を守ってきた、この話は日本国民において共有されているものでありますが、彼が出したビザ通過ビザでありまして、誰が日本国内でそのユダヤの方々が滞在すること、そして定住地への出国の支援に尽力したか、こういったことについては知られていないというのが現状であります。  

秋野公造

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

委員からお話がありましたように、この杉原千畝さんの出した通過査証で来られたユダヤの方は、これ通過査証でございますから、どこかの国に出国できないと強制送還の対象にもなり得る。当時、その権限は、日本国内滞在延長地方自治体警察権限があったそうでございまして、この小辻節三さんは、警察と掛け合って滞在期間延長をしたり、あるいは出国の手配に奔走されたんだそうでございます。  

河野太郎

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

そして、先ほどの杉原千畝さんの名誉回復も時の河野大臣であります。今回の河野太郎大臣が引き続き間違いなく新しい歴史をつくってくださる外務大臣であると、私も期待をしてやまないところでありますが、私は、河野太郎大臣は、ぜひとも北方領土問題の解決、前進、それに寄与された歴史に残る大臣として御活躍をいただきたいと願っているところであります。  

鈴木貴子

2018-01-26 第196回国会 参議院 本会議 第3号

安倍総理は、新年早々、リトアニア杉原畝記念館を訪ね、杉原さんの人道的行為日本人として誇りに思うと述べました。しかし、戦後外務省は、多くのユダヤ人を救った杉原さんを冷遇し、依頼退職という形で事実上解雇、後にイスラエル政府が勲章を与えたのを機に、彼の没後十四年もたった二〇〇〇年になって、河野洋平外務大臣によって名誉回復されたと言われています。その事実関係について、河野太郎外務大臣に伺います。  

藤田幸久

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

国務大臣河野太郎君) 別に服務の宣誓をしているわけではなくて、事に臨んで、いざというときには国民を守るために、邦人保護の場合のようなときには国民を守るために我が身の危険を顧みずにやらなければいけないということはあるだろうと思いますし、外務省職員でも、かつての杉原千畝のように大勢の方を救うために様々な行動を取った方もいらっしゃるわけでありますから、特に問題があるとは私は思いません。

河野太郎

2017-06-08 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

アントニオ猪木君 イスラエルは、御存じのとおり、第二次世界大戦当時にナチスに迫害されたユダヤ人約六千人に命のビザ発給したと日本外交官杉原千畝氏がテレビでもよく紹介されていますが、現代においてイスラエルはどのくらいの人がその話を知っているのか、また、どう評価されているのか、それについて、また、イスラエルから来日客が大変増加していると聞いております。

アントニオ猪木

2017-03-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

松本 洋平君        農林水産大臣  礒崎 陽輔君    大臣政務官        農林水産大臣政        務官       矢倉 克夫君    事務局側        常任委員会専門        員        大川 昭隆君    政府参考人        内閣地方創生        推進事務局次長  川上 尚貴君        内閣経済社会        総合研究所次長  杉原

会議録情報