運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○山田(賢)分科員 ということは、仮にもしそうであれば、これは、よく世間では、裁判手続自体は司法の問題だ、行政が関与できないということで事態を見守るように言われておるんですけれども、名誉毀損被害者である朴大統領自身がこれは起訴は望まないんだと言えば、起訴を取り下げられて解放することができる。ということは、結局は朴大統領意思一つなんじゃないかなと思うんですね。  

山田賢司

1979-05-31 第87回国会 参議院 法務委員会 第10号

、それから十五ぺ−ジの「一九七三年以前に、いくつかの行政府報告朴大統領自身が米国における工作活動について承知していることを示していた。」とか、いろいろ行政府との接触それから報告を受けているという記載がこのフレーザー調査委員会報告書の中に出てきますね。こういうものは、やっぱり外務省はアメリカから資料をお取りになったらどうだろうか、その点どうでしょうか。

寺田熊雄

1979-05-28 第87回国会 衆議院 外務委員会 第12号

たとえば、金東雲ら六人の諸君たちが問題になりましたが、この諸君たちの一人が自白をするという事態見直しという事態なのか、あるいは韓国朴大統領自身KCIAの犯行であるというふうに言わなかったならばこれは見直しの対象にならない、そういうふうにおっしゃるのだろうか。突っ込んで聞かないと、私は一体何を見直しの新しい事態だというふうに見るのかわからない。その点どうですか。

寺前巖

1978-04-03 第84回国会 参議院 予算委員会 第23号

さらにフレーザー委員長冒頭声明の中で、韓国政府KCIAの対米工作会議、いわゆる青瓦台会議には朴大統領自身が出席し、計画実行責任者の一人として朴普熙韓国文化自由財団理事長統一協会アメリカにおける責任者が入っていたということを明らかにしております。統一協会勝共連合活動は、言うまでもなく、アメリカ以上に日本において活発に公然と展開をされております。

内藤功

1977-10-27 第82回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、金大中氏の自由について、一般市民と同様に出国を含めて自由にするというような点もそうですし、陳謝はもう先ほど来申し上げましたとおりこれは韓国日本に陳謝するわけでございますし、将来こういうことを起こさないという再発防止といいますか、それも再びかかる事態を生じないように努力するということを朴大統領自身もその手紙の中に書いておりますし、主権侵害については、これはいまの段階では日本主権侵害であるとは

中江要介

1977-10-13 第82回国会 衆議院 予算委員会 第4号

大出委員 あなたは補完のための経済援助ではないとおっしゃるが、私がさっき読み上げたのは、朴大統領自身議会にお出しになった行政白書の中にあることを申し上げた。だから、兵器輸出というのは韓国の国策なんだ。生産すれば輸出しなければ経済的に成り立たないですよ。そうでしょう。昌原重化学工業五カ年計画なんというものは、日本の石川島播磨、三菱初めみんな全面バックアップでしょう。

大出俊

1977-03-02 第80回国会 衆議院 外務委員会 第2号

あるいはまた一九七五年の日韓閣僚会議の席上でも、朴大統領自身が福田副総理その他の方々に対してやはりお述べになったということがそのインタビューの中でも明らかにされているわけです。「いま韓日米三角関係において、日米間、韓米間にはそれぞれ軍事同盟があるが、韓日間にはそれがない。」「平和維持協力三角態勢を固めねばならない。」こういう問題提起韓国朴大統領がなさっているわけです。

寺前巖

1976-10-28 第78回国会 参議院 外務委員会 第6号

秘密のための削除というふうになって関係者の間に配られているわけで、重要な人名などの出てくる部分は削除されておりますので知り得ませんけれども、アメリカ議会でもアメリカにおけるKCIA活動というものについて非常に厳しく調査を進め、また最近報道されているところでも、ついにFBIもアメリカにおけるKCIA活動調査して、その結果、朴大統領自身アメリカ国会議員など政治家に対して賄路を贈るように指示した

田英夫

1975-06-05 第75回国会 参議院 外務委員会 第13号

立木洋君 南のいわゆる朴政権では、朴大統領自身が何回かの記者会見の中で、北は戦争の準備を完了しており、いつでも南に攻めてくる情勢にあるというふうに述べられておりますし、また、いわゆる韓国国土統一院長は四月二十一日に、北による南への侵略の脅威はもはや仮想的なものでも理論上のものでもなくなった、それは現実的で差し迫った脅威だ、こういうふうな趣旨のことも述べられているわけですが、先ほど外務大臣塩出委員

立木洋

1974-12-24 第74回国会 衆議院 外務委員会 第2号

○松本(善)委員 外務大臣がいま次の問題といわれた、これは公務としてなされたかどうかというところが非常に大きな問題で、その点について朴大統領自身アンダーソン記者に対して、これはKCIAのやったことだというふうに認めたということは重大なことであります。私は、外務大臣が全部を信用しなくてもいいだろうというような態度で、このわが国に対する主権侵害の問題を考えているとすればたいへんな問題だと思うのです。

松本善明

1974-05-21 第72回国会 参議院 外務委員会 第13号

それから低賃金、実際賃金水準が低いという問題と、もう一つ朴大統領自身が、日本企業韓国労働法を悪用しておるということを言っております。あすこにも一応名目的には労働基準法みたいなものもありますし、そのほかの労働関係法もあるわけでありますが、そういう労働者に対する保護——賃金だけじゃありません。それから権利の尊重、そういう点についても調査なされたんだろうと思いますが、どうですか。

星野力

1965-06-01 第48回国会 衆議院 外務委員会 第23号

○戸叶委員 私は関連ですから多くを聞きませんけれども、朴大統領の良識を信頼されても、朴大統領自身日本に対して怒りを表明するということをプレス・クラブで言っているのですよ。公言しているわけですね。こういうものを、日本外務大臣として、それでもなおかつ、朴大統領日本に対しては信用しているのだとか、こういう気持ちでいていいものかどうか。

戸叶里子

  • 1