運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-08-07 第10回国会 衆議院 電気通信委員会 第22号

一般放送につきましては、札幌附近放送区域とする北海道放送株式会社が四月二十一日に予備免許を與えられ、十二月二十日を開局目標として準備中でありまして、問題は今後に残されているようであります。  次に、漁業無線について申し上げます、北海道管内海岸局は十一局、漁船無線施設は二百十四隻であります。

松井政吉

1949-04-18 第5回国会 衆議院 建設委員会 第7号

すなわち既設の豊平川新水路を永遠に利用し、札幌附近まで船舶舟艇を運行せしめ得るよに現在の堰堤苗穂鉄橋下附近まで移設してもらうこと、最近拂下舟艇による石狩川水運の再開が計画せられ、石狩河口より多度志、音江、千歳に至る本流及び両龍川、千歳川沿岸各町村の物資旅客を、主として札幌市に輸送すべく計画されておるのでありますが、現在の豊平川新川路には、雁木附近堰堤があり、その上流まで船舶舟艇を乗入れることができない

高倉定助

1948-06-28 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第25号

○田中(茂)政府委員 札幌地方客貨鉄道施設の狹隘ということは、多年問題になつておりますので、最近の機会に札幌附近將來を見透しました拡張計画を樹立して、この將來計画の一部として着工すべく考慮中でございます。本年度からこの工事の一部に着手いたすつもりでございまして、暫定施設といたしまして東札幌貨物駅の荒荷線の新設、西札幌貨物発着線土工工事等を施行する予定であります。

田中茂美

  • 1
share