運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-18 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

本省令規定は、法案の成立後、関係者との調整の上、できるだけ速やかに制定したいと考えております。  現在のところ、生乳生産季節変動を超えて変動する取引である場合、短期間の取引である場合、特定の用途仕向けへの販売を条件とする場合、生乳の品質が指定事業者の定める統一基準を満たさないものである場合等の場合には、生乳販売を拒否することができる、こういう規定としたいと考えております。  

細田健一

1959-11-13 第33回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

そこでこの答申にも「本省令は、なるべく速かに施行することが望ましいが、トルーエンその他の代替品需給状態に十分留意し、関係者に無用の波乱の及ぶことのないよう行政運営上充分配慮すること。」こういうことを基本的観念といたしまして、ただいま申し上げましたような附則をつけることを認めたわけでございます。これは要するに、トルーエンその他でもやはり毒性はございます。

堀秀夫

1953-07-27 第16回国会 衆議院 本会議 第29号

武器等製造に関しましては、昭和二十年ポツダム共同省令により全面的に禁止されておりましたところ、このポツダム共同省令改正により、昨年四月九日より例外的に許可されるようになりましたが、本省令も昨年十月二十四日をもつて失効いたしましたため、現在武器製造に関しましては法の規制がないのであります。

小平久雄

1953-03-12 第15回国会 衆議院 本会議 第39号

武器等製造に関しましては、昭和二十年ポツダム共同省令によりまして全面的に禁止されておりまして、ポツダム共同省令改正により、昨年四月九日より例外的に許可されたのでありますが、本省令も昨年十月二十四日をもつて失効いたしましたため、現在武器製造に関して法の規制がなく、公共の安全維持のために何らかの措置を必要としておるのであります。

坪川信三

1952-02-20 第13回国会 衆議院 労働委員会 第4号

と申しますのは、先ほどもちよつと触れたのでございますが、この第三の最後の説明に、「今日におきましては右に述べました本省令制定の趣旨はすでに達成されたと認められ、またわが国労働運動の現況から見まして、本省令を廃止いたしました場合においても、本省令により指定を受けておりますような戰時中の労働団体あるいはそれらの指導者が、再び自由にして民主的な労働団体発展を阻害するとは考えられませんので、本省令は引続き

石田一松

1952-02-15 第13回国会 参議院 労働委員会 第2号

即ち、先ず第一に、労務充足に関する件でありますが、これは連合軍最高司令官指令に基きまして連合軍最高司令官又は各地占領軍指揮官によつて指示される労務を、指示せられた期日及び場所において提供するため制定されたのでありますが、今般日本との平和條約の効力発生に伴い占領軍は存在しないこととなり、本省令制定理由は消滅いたしますので、廃止すべきものと考えられるのであります。  

吉武恵市

1952-02-01 第13回国会 衆議院 労働委員会 第2号

すなわちまず第一に労務充足に関する件でありますが、これは連合軍最高司令官指令に基きまして、連合軍最高司令官または各地占領軍指揮官によつて指示される労務を、指示せられた期日及び場所において提供するため制定されたのでありますが、今般日本との平和條約の効力発生に伴い、本省令制定理由は消滅いたしますので、廃止すべきものと考えられるのであります。  

吉武恵市

  • 1