運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-10-31 第179回国会 衆議院 本会議 第4号

民主党は、昨年十一月四日に取りまとめた経済連携への提言の中で、TPPについては、既存のFTAEPA及びWTO交渉との整合性を精査し、アジア太平洋各国の主張をしっかりと聞いた上で、関係各国の今の状態を把握するためにも情報収集のための協議を始める、ただし、慎重に対応することが求められるため、情報収集で得られた事実関係をもとに、参加条件を詰める本格交渉の間に徹底的な検証と国民的議論を行うとの方針を打ち

前原誠司

2011-07-12 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第11号

その間、この被災者人たちへの仮払いというか、本格交渉も含めてまた少しずつおくれることになる。そのために、私ども議員立法としていわゆる仮払い法案を参議院に提出をさせていただき、今審議中であります。  仮払い法案というのは、政府の方も必要だとお認めいただいていると私は思っておりますけれども、その必要な理由を少しお話をしたいと思うんです。  皆様にお配りしている資料があります。

梶山弘志

2011-07-12 第177回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第11号

あと本格交渉払いということになりますと、これは先ほども別の委員に御答弁を申し上げましたけれども、やはり紛争処理のための審査会もございますので、その正式な最後までの答申というものも見てみなければいけないと思いますが、ただ、これまで東京電力がやっておりますのは、ほとんど本格的な、賠償の枠内におさまるところをかなり保守的にやっておりますので、それは十分、仮払いだから後で戻せというようなことにはならないと

海江田万里

2010-11-09 第176回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ただ、参加するに当たっては、まず検討があって、その上で協議があって、そして本格交渉があって、そして参加に至るというふうに思っていまして、そういう意味では、これから協議に入るということでございます。つまりは検討から協議に入る。  では、その協議、あるいは情報収集というのは一体何なんだというお尋ねだと思いますけれども……(赤澤委員「尋ねていません、済みませんが。

玄葉光一郎

2010-11-09 第176回国会 衆議院 予算委員会 第7号

先ほども申し上げましたけれども検討して協議があって、その協議というのは、だから説明しようとしたんですけれども協議というのは、まさに各国の、全体の進捗状況であるとか、我が国に対する見方であるとか、そういったものを情報収集しながら各国と個別に相談をする、その上で判断をして本格交渉に入るかどうか決めていく、こういうことでございます。

玄葉光一郎

2010-03-08 第174回国会 参議院 予算委員会 第7号

一つは、おっしゃられるように、ちょうど二年後から本格交渉が始まる介護報酬の改定、これ医療の診療報酬と同時で連携部分検討する必要があるんですけれども、そしてもう一つは基金で手当てをすると、二つの手法がありまして、当然報酬手当てをすると自己負担保険料に跳ねるということもありますので、これについては平成二十三年度の予算編成の過程で十分内閣の中で議論をして財源を見出す、そしてこれを達成する努力をするというふうに

長妻昭

2009-02-06 第171回国会 衆議院 予算委員会 第10号

遅くとも六月の本格交渉開始までに我が国目標を発表できなければ、国際交渉の障害になるおそれすらあったわけでございます。  先日のダボス会議麻生総理が、この六月の国連会合までに日本中期目標を発表することを初めて表明されました。公明党は、総理ダボス訪問に先立って、遅くとも六月までに表明されることを強く申し上げておりましたので、今回の表明を大変喜ばしく思っております。  

江田康幸

2008-03-26 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

日本農業を守ることは大事なんですけれども、そういう精神だけであるならEPAなんて結ばない方がいい話であって、韓国とのことだけじゃなくて、タイとかフィリピンなんか三年も四年もかかってまだやっているような、たしかそういう状況だと思いますので、ここは経済産業省が今まで以上に旗振り役となって、具体的には日韓EPA本格交渉を再開するということと、あと、その他の東南アジア、ASEANとのEPAも、これは甘利大臣

赤羽一嘉

2004-08-02 第160回国会 衆議院 本会議 第2号

それとも、既に本格交渉開始されたのですか。私は、十人の安否不明者について全く回答がないままの本格交渉開始には慎重であるべきと考えます。小泉総理の責任ある答弁を求めます。(拍手)  次に、大量破壊兵器の問題について質問します。  核兵器を初めとする大量破壊兵器のテロリストによる使用が大きな脅威となっていることを考えれば、サミットにおいて行動計画合意されたことは評価できます。

岡田克也

2004-02-09 第159回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

これは大変な作業だったと思いますが、やはり一つ一つの国との経済連携強化のために、こういう一つのいろんな基礎的な作業をして、さらに本格交渉に入ると、こういうステップは、これは大変な労力とエネルギーが要りますけれども、やはり今の日本にとって非常に大事なことではないかというのが参加した実感でございます。  それともう一つは、タイの場合に、タイの側に国として推進する機運といいますか、これが非常に強い。

大川三千男

1999-03-30 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

今後の交渉について国民との関係でどうやって説明をしていくかということでございますけれども、一般的ではございますけれども、これからWTO本格交渉が始まります。外務省としても、例えばいろいろな団体が国内にございます。そういう方々に対して、俗にNGOと申しますけれども、そういった方々にも集まっていただいて基本的な方針説明させていただいております。

大島正太郎

1994-11-28 第131回国会 衆議院 外務委員会 第3号

できるだけ早く、なるべく早くというならば、もう本格交渉に入るということで合意したわけですから、さらに予備的交渉もモスクワで二回、さらにはソロビヨフさんが先遣隊として日本に入ってきて、野村局長初め西田参事官等といろいろすり合わせはしてきているし、同時に水産庁や海上保安庁も入って予備交渉もやってきているわけですから、来週でもやろうと思えばできるという話だと私は思っているのです、日本が呼びかけて向こう合意

鈴木宗男

1994-11-28 第131回国会 衆議院 外務委員会 第3号

昨日の会談で、当委員会でもしばしば議論になりました北方領土周辺における安全操業の問題について、予備的交渉といいますか非公式交渉から本格交渉合意を得たということは、私は、大きな前進であるし、また地元の関係者大変評価をしているところなんです。管轄権等難しい問題がある中での決断は、私は、まさに大臣初め外務省皆さん方の英断だ、こう思っておるのです。  

鈴木宗男

1992-05-06 第123回国会 衆議院 外務委員会 第9号

さて、それをどういうふうな形で解決しようとしていくかということにつきましては、外務大臣も申し上げましたように、いろいろな角度から今行われ、本格交渉が始まったわけでございますけれども、その中身に入るわけでございまして、これ以上ここで申し上げるということは差し控えさせていただきたいと存じます。

兵藤長雄