運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1967-05-10 第55回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

それから二つ目には閉山規模三つ目には閉山合理化に伴う炭鉱離職者離職者数、この離職者数については、本日資料配付がなされましたので、これで足りると思いますけれども、先の一点、二点について、できますれば北海道地域、それから東部本土、西部本土、九州地域とこう分けて説明願いたいと思います。

大橋敏雄

1953-07-03 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第2号

十、輸送関係といたしましては、本土九州間の陸上交通が杜絶いたしたため、下関—博多間に旅客輸送のため徳寿丸昌慶丸という船二隻を配しまして下関—門司間の旅客輸送を補強いたしております。又貨物につきましては、下関門司間現在千三百トン、平常時の輸送力二万二千トンの約六分の一に復活いたし、なお補強中でございます。

緒方竹虎

1952-07-05 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第51号

黒田政府委員 公共事業でやつております港湾整備につきましては、かねてからこの運輸委員会の絶大な御支援を受けまして、二十七年度の港湾予算わく等においても、前年と比べて増額を見たことをまことに感謝しておる次第でありまして、特に北海道港湾につきましては、北海道開発のためにいろいろ港湾の緊急の整備が必要なんでございまして、北海道港湾整備は、一般的に言いますと、本土、九州等と比べまして立ち遅れの

黒田靜夫

1948-06-30 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第16号

中島委員長 関門國道トンネルは、本土、九州交通、文化の交上流大動脈としてその重要性は今さらいうまでもなく、昭和十二年に工事を始めてより着々その成果をあげつつあつたにもかかわらず、同工事に対する現在の予算額はあまりに僅少で、單にその現状維持さえ困難となり、工事は停止のやむなきに至つている。ついては同工事を促進されたいというのである。

中島茂喜

1948-01-30 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第1号

隧道完成の曉は、鉄道隠道と相まつて名実とも本土、九州間を陸地をもつて連絡し、関門海峡をして関門港灣化せしめるものでありまして、関門及び北九州重要産業地帯を地理的に一元化するものであります。すなわち本隧道の経済的効果を具体的に申し上げますと、一、荒天時における運行の杜絶、あるいは夜間運行の不安が一掃される。二、小運送物資の積卸し費用の節約並びに物資輸送を敏速ならしめる。

守田道輔

1947-10-21 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第18号

つて本土九州間の合流をはからんことを熱望するこの工事完成について、岡山以西九州全域にわたる縣市の代表者竝びに業者、さらに參衆兩院議員、實に三千名にわたる關門國道隧道工事促進同盟を結成して、工事完成に邁進しておるわけでありますが、本委員會に一日も早くこれが工事完成をお願い申し上げます。よつて關門隧道開通を待望しておるというのがこの請願の趣旨でございます。

今澄勇

  • 1