運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

例えばですけれども、よく言われる話ですが、高級幹部、例えば一佐以上とか将官ですね、こういうのの予備自衛官制度というのはありませんし、また、予備自衛官で一番確保したい職場というのは、現場の体を動かすような隊員の末端レベルというよりは、本当に必要になってくるのはやっぱり司令部なんですよね、いざとなったときの幕僚活動をする皆さん。

宇都隆史

2013-05-21 第183回国会 参議院 総務委員会 第9号

割とやっぱりシンプルにアクセスできるようなEHRに環境をつくる意味で、これは、末端レベルではエラーは起きます。行政であれ医療現場であれ起きます。起きることを前提に、川上に遡及しないようなシステムをつくらぬといかぬと思っておるんですけれども医療福祉分野に対する転用に関する御見解というものをいただきたいと思います。

森田高

2013-05-21 第183回国会 参議院 総務委員会 第9号

それは、末端レベルでも上手に台帳を作ったりして連携できるようにする知恵もあるかもしれぬです。ただ、本当に法務局の情報というものと無関係でこれから我が国が直面するような大災害リスクにこれは対処できるんだろうかという疑義もあります、懸念もあります。  

森田高

2013-05-21 第183回国会 参議院 総務委員会 第9号

そして、末端レベルでは、ヒューマンエラーをなくすということは、繰り返しになりますが、絶対に不可能です。ですから、ヒューマンエラーが起きるという前提に立ったシステム、それをしないといけないというふうに思います。  現状でも、この国民番号法案が危ないとかという意見がたくさんあるのは承知しています。

森田高

2010-03-11 第174回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

数字が丸いというのは、これはまた検証していただきたいんですけれども末端レベルで、地域で、しっかりと、どの地域の人々が避難すべきかというのを本当につかんでいたかな、そういう問題意識が私はあります。  それから次に、八戸、十一ページです。三万九十人に対して避難指示を出した。三万人に出している。宮城県石巻市、七万八千人に出している。

谷公一

1989-11-22 第116回国会 衆議院 法務委員会 第6号

どもの方としては、そのいわゆるコミュニティーレベル活動というものの制度的位置づけというものが可能かどうか、そういうことについては研究をしておるわけでございますが、ただいま申し上げましたように、元来が自主的かつそれぞれが責任を持ってやっていただく末端レベル活動だという性格上、なかなか難しいその辺の問題があるということを御理解をいただきたいと思うわけでございます。

松本英昭

1973-08-28 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第48号

それからもう一つ、末端レベルでの接触が非常に乏しいわけでございまして、年に一ぺんか二へんかの審議会が開かれて終わりというかっこうのものが多いのではないかと思います。これはやはり審議会で審議した具体的な事項を地元に持ち帰って現地で協議する、そのやりとりから審議会の見識というのを深めていく、こういういわばやりとりの段階をもう少し丁寧にやっていく必要があるのではないだろうか。

船越昭治

1973-08-28 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第48号

どうも森林組合のいわば理事者経営能力組合人としての意欲、こういったものが末端レベルではやはり大いに問題なのではないかというふうに考えます。  それで、まず経営体制の問題としまして、組織を維持していく立場の機能、それから、変貌するいろいろな経済情勢に対応しながら、経営管理、マネージメントをやっていく機能、こういったものを同じ組合員の中から求めるということは案外とむずかしいことかもわかりません。

船越昭治

  • 1