運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-12-05 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

島田政府参考人 木材につきましては、人や環境に優しいすぐれた資材でございまして、その利用を通じまして、林業活性化また適切な森林管理に資するものでございますことから、林野庁といたしましては、これまで、木材利用普及啓発住宅公共施設への木材利用促進木質バイオマスエネルギーを初めとする新たな需要開拓に努めてきたところでございます。  

島田泰助

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

林野庁といたしましては、木質バイオマスエネルギー利用促進を図るために、例えば木質バイオマス発電施設あるいは熱供給施設、こういったものの整備に要する経費、あるいはペレット製造施設整備、さらには林地残材収集、運搬の効率化に資します機材の導入などにつきまして助成を行っているところでございますし、また、税制上の支援措置といたしましても、木くず炊きボイラーを取得いたしまして一年以内に事業の用に供した

前田直登

2005-03-25 第162回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

このため、私どもとしましては、平成十七年度からは間伐等推進三か年対策ということで新たにこの取組を始めようとしておりまして、年間三十万ヘクタール規模の間伐を進めるという一方で、間伐材加工流通施設整備、それからまた、これは関係省庁にもお願いしているわけですが、連携して公共事業等での間伐材利用促進、それからまた、木質バイオマスエネルギー利用施設整備と、こういったことをもちまして間伐材利用拡大

黒木幾雄

2005-03-10 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

このため、木材利用普及啓発公共施設などへの地域材利用促進木質バイオマスエネルギーなど新たな需要開拓に努めているところであります。また、農林水産省独自でも率先して木材利用拡大に取り組むべく、木材利用拡大行動計画を策定し、公共土木事業安全さくを木製とするなど、その推進を図っているところであります。  

島村宜伸

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

めていかなきゃいけないということで、昨年八月には農林水産省におきまして木材利用拡大行動計画、これを策定いたしまして、積極的なPR使用拡大、こういったものに努めているところでございますし、また、そういった中で、やはり何といいましても公共事業、こういったところに国産材地域材、こういったものを使われていくことが大変大きな意味を有するわけでございまして、そういった面から、公共事業への地域材利用促進、さらには木質

前田直登

2003-05-27 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

あわせて、国民への普及啓発あるいは木材の、住宅への木材利用であるとか公共施設公共土木事業に対する木材利用推進等々、あるいは木材産業公共施設における木質バイオマスエネルギー利用促進等、新たな需要開拓のために林野二法の法律の改正、これをお認めいただいたわけでありまして、更に林野庁挙げて努力をしてまいりたいと、こう思っております。

亀井善之

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

加藤政府参考人 今お話ございましたとおり、木質バイオマス利用につきましては、岩手県には大変一生懸命に取り組んでいただいているところでございますが、林野庁全体としましても、木質バイオマスエネルギー利用するということにつきましては、地球温暖化防止廃棄物減量化等による循環型社会形成にも資するということでございまして、地域の未利用資源を活用した産業育成等による新たな可能性創出ということにもつながるわけでございますので

加藤鐵夫

2003-04-17 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

亀井国務大臣 いろいろ計画を持って進めておるわけでありまして、木材利用推進あるいは木材産業構造改革、また木材利用の意義や木材のよさ、あるいは普及開発住宅公共施設等地域材利用促進、あるいは木質バイオマスエネルギー利用等々、需要開拓にさらに一層努力をしなければなりませんし、今回、木材産業構造改革、こういう面で、加工施設高度化流通合理化、そして都道府県等々とも懸命な連携をとり、まず

亀井善之

2002-04-24 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ですから、そういう意味では、御指摘になられた地球温暖化防止、そういった観点からも、私はこの木質バイオマスエネルギー利用促進を図っていかなければならないと思っています。  したがいまして、新エネルギー促進法の中にも、この一月に政令の中に木質バイオマスなどのバイオマスを入れましたし、また、今お願いしている法案の中にもこれを明文化させていただいています。

平沼赳夫

2002-04-23 第154回国会 衆議院 環境委員会 第11号

、だから、三・九を達成していくためには、先ほど大臣お話しになりましたように、森林林業基本計画に基づいて森林整備をきちっとやっていくということが必要ではないかということを出していただいているわけでございまして、林野庁といたしましても、関係府省と連携をとりながら、そういったために、健全な森林整備でありますとか、保安林の適切な管理、保全でありますとか、国民参加森づくりであるとか、あるいは木材及び木質

加藤鐵夫

2001-10-30 第153回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そこで、混焼方式など、より安定した高効率木質バイオマスエネルギーシステムを開発する場合、この縦割り行政特別会計制度は円滑な事業運営に支障になるのではないでしょうか。大胆な構造改革を進めるべく、この際、一般会計化を図るか、または少なくとも特別会計目的意識にとらわれ過ぎないで、より使いやすい会計方式に改めてむだを省くべきと考えておりますけれども、資源エネルギー庁の見解はいかがでしょうか。

黄川田徹

2001-10-30 第153回国会 衆議院 総務委員会 第2号

木質バイオマスエネルギー開発導入促進についての御質問でございますが、バイオマス太陽光発電などの新エネルギーは、エネルギー安定供給確保、地球環境問題への対応を図る観点から、その開発導入を積極的に推進することが重要だと考えております。当省といたしましても、これまでも低コスト化高性能化のための技術開発や新エネルギー設備の設置に対する補助を通じた導入促進に取り組んできております。  

鈴木隆史

2001-10-30 第153回国会 参議院 環境委員会 第2号

近年、いわゆるカーボンニュートラル、そういった観点からは、木質バイオマスエネルギーこういったものが非常に新しい分野として木材利用していく中で脚光を浴びつつあると思いますけれども国立公園、そういったもの、いわゆる国有林野関係する環境省も同様にこういった面について関心を持って進めてきていると思います。  

加藤修一

2001-06-13 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

先生御指摘木質バイオマスエネルギーにつきましては、これまで、製紙工程における黒液、あるいは製材から出てくる木くず、廃材などを用いた発電などに用いられているわけでございます。また、間伐材を燃料として利用する方法につきましては、収集コストあるいは輸送コストが高いという課題がございますので、この辺のことを解決していくことが課題であろうと考えております。  

沖茂

  • 1
  • 2