1964-12-16 第47回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号
する陳情書 (第六七二 号) 畜産事業振興対策に関する陳情書 (第七一六号) 養豚事業振興対策に関する陳情書 (第七一七号) 茶業振興対策に関する陳情書 (第七一八号) 沖繩産糖の全量買上げに関する陳情書 (第七二〇号) 同 (第七三三号) 漁港の整備促進等に関する陳情書 (第七七五号) 児島湾沿岸農業水利事業施設の維持管理に関す る陳情書 (第七七七 号) 木炭対策
する陳情書 (第六七二 号) 畜産事業振興対策に関する陳情書 (第七一六号) 養豚事業振興対策に関する陳情書 (第七一七号) 茶業振興対策に関する陳情書 (第七一八号) 沖繩産糖の全量買上げに関する陳情書 (第七二〇号) 同 (第七三三号) 漁港の整備促進等に関する陳情書 (第七七五号) 児島湾沿岸農業水利事業施設の維持管理に関す る陳情書 (第七七七 号) 木炭対策
そういう観点に立って林業振興策を見ますときに、治山、造林、林道、それにただいま御答弁のありました若干の木炭対策、こういうものが取り上げられておりますが、ほとんど新味がありません。これは農業政策に比してきわめて単調であって、見劣りがするというふうに私は思います。そこで大臣はこの際に林業構造の改善策というものを樹立する用意があるか、お伺いいたしたい。
まず第一に十五ページをごらん願いたいのでありますが、一般会計の非公共事業の主な点について御説明申し上げますと、十五ページにありますように山村農家の所得安定をはかるために前年度に引き続きまして木炭対策を推進いたすことといたしまして、木炭の生産合理化及び木炭出荷調整事業を実施することといたしておりますが、特に木炭生産合理化対策といたしまして製炭の合理化を促進するため三十五年度から実施の奥地製炭地帯に対する
○神田委員 次に、木炭対策について簡単に一問御質問申し上げたいと思います。 御存じのように、現在熱資源の変化によりまして木炭生産者は非常に不安な立場に追いやられておるのでございますが、これに対しましていわゆる需給調節のための融資というようなことを考えておるようであります。これも必要でございましょう。
次には木炭対策でございますが、これに対する民間の生産の競合もありますので、国の生産しております、いわゆる国営製炭につきましては、すでに売りどめをいたしております。原木の供給につきましては、国の力によります方面、国有林等の関係におきましては、すでにこの対策を指令して実行に移しておるわけでございます。
委員長報告) 第九三 豊沢川農業水利改良事業促進に関する請願(委員長報告) 第九四 国内食糧自給体制確立に関する請願(委員長報告) 第九五 早場米奨励金制度存続等に関する請願(委員長報告) 第九六 農村振興基本方針樹立に関する請願(委員長報告) 第九七 愛媛県南予地区農業特異性抜本的解決に関する請願(委員長報告) 第九八 農地改革に伴う事務処理費国庫補助増額等の請願(委員長報告) 第九九 木炭対策金融措置
宮城県下国有林野払下げに関する請願(庄 司一郎君紹介)(第六〇二号) 三九 土地改良事業に対する国庫助成並びに融資 制度確立に関する請願(山本猛夫君紹介) (第六二一号) 四〇 農林省東北地域農業試験場施設拡充に関す る請願(山本猛夫君紹介)(第六二二号) 四一 農地改革に伴う事務処理費国庫補助増額並 びに適正配分に関する請願(山本猛夫君紹 介)(第六二三号) 四二 木炭対策及
――――――― 七月二十六日 宮城県下国有林野拂下げに関する請願(庄司一 郎君紹介)(第六〇二号) 土地改良事業に対する国庫助成並びに融資制度 確立に関する請願(山本猛夫君紹介)(第六二 一号) 農林省東北地域農業試験場施設拡充に関する請 願(山本猛夫君紹介)(第六二二号) 農地改革に伴う事務処理費国庫補助増額並びに 適正配分に関する請願(山本猛夫君紹介)(第 六二三号) 木炭対策及