運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-10-22 第107回国会 衆議院 法務委員会 第1号

木村兵太郎さんもビルマの関係で死刑になっておるわけです。特に南京事件あたりを中国が非常に問題にしておるわけでございますけれども、広田さんが殺されたのも、文官でありながら当時の外務大臣であったという要素が南京事件に絡まって死刑になっておりますね。こう考えますと、いわゆるB、C級についても外せという話も出てくる。そうしたらどうなるんだということなんですね。この辺はちょっとお聞かせ願いたい。

安倍基雄

1954-06-09 第19回国会 参議院 内閣委員会 第51号

木村兵太郎さんの場合は、これは普通扶助料が十五万円で、これはまだ裁定になつておりませんが、取るとすれば十五万円、公務扶助料なつた場合は二十五万三千円であります。それから武藤さんの場合は、現在扶助料といたしまして取り得る金額は普通扶助料が八万九千七百円、公務扶助料で十五万二千四百九十円、こういうことになります。

高橋等

  • 1