1984-04-05 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号
新村勝雄君紹介)(第二一一六号) 同(富塚三夫君紹介)(第二一一七号) 同(東中光雄君紹介)(第二一一八号) 同(元信堯君紹介)(第二一一九号) 同(矢追秀彦君紹介)(第二一二〇号) 同(山口鶴男君紹介)(第二一二一号) 児童扶養手当制度改悪反対に関する請願(近江 巳記夫君紹介)(第二一二二号) 同外一件(多賀谷眞稔君紹介)(第二一二三号 ) パート労働法の早期制定に関する請願(木内良
新村勝雄君紹介)(第二一一六号) 同(富塚三夫君紹介)(第二一一七号) 同(東中光雄君紹介)(第二一一八号) 同(元信堯君紹介)(第二一一九号) 同(矢追秀彦君紹介)(第二一二〇号) 同(山口鶴男君紹介)(第二一二一号) 児童扶養手当制度改悪反対に関する請願(近江 巳記夫君紹介)(第二一二二号) 同外一件(多賀谷眞稔君紹介)(第二一二三号 ) パート労働法の早期制定に関する請願(木内良
○政府委員(村瀬宣親君) 中央更生保護審査会委員木内良胤君は七月三十一日任期満了となり、その後任として巣山末七君を八月十二日付任命いたしましたので、犯罪者予防更生法第五条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。
内閣から、犯罪者予防更生法第五条第三項の規定により、木内良胤君を中央更生保護審査会委員に任命したことについて本院の承認を得たいとの申し出がございました。 本件を承認することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
内閣から、中央更生保護審査会委員に木内良胤君を任命したので、犯罪者予防更生法第五条第三項の規定により、その事後の承認を得たいとの申し出があります。右申し出の通り承認を与えるに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり]
また検査官の東谷伝次郎君が任期満了につき、その後任として芥川治君を、原子力委員会委員有澤廣巳君及び藤岡由夫君が任期満了につき、その後任として右両君を、公正取引委員会委員長横田正俊君が任期満了につき、その後任として同君を、中央更生保護審査会委員木内良胤君が任期満了につき、その後任として同君を、社会保険審査会委員簗誠君が任期満了につき、その後任として同君を、運輸審議会委員岩村勝君及び中島登喜治君が任期満了
別に御発言もなければ、木内良胤君の任命につき事後の承認を与えることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
記 (七月三十一日任 期満了による再 任) 木内 良胤 同日内閣から、左記の者を九月一日付 をもって社会保険審査会委員に任命し たので社会保険審査官及び社会保険審 査会法第二十二条第三項の規定により 本院の承認を求める旨の要求書を受領 した。
○政府委員(横川信夫君) 中央更生保護審査会委員木内良胤君は、本年七月三十一日任期満了となりましたが、翌日付再任いたしましたので、犯罪者予防更生法第五条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。
○議長(益谷秀次君) 内閣から、中央更生保護審査会委員に木内良胤君、久保田万太郎君を任命するため、犯罪者予防更生法第五条第一項の規定により本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出の通り同意を与えるに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
内閣総理大臣から、犯罪者予防更生法第五条第一項の規定により、木内良胤君、久保田万太郎君を中央更生保護審査会委員に任命することについて本院の同意を得たい旨の申し出がございました。 本件に同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
○委員長(石原幹市郎君) それでは、政府要求の通り木内良胤君及び久保田万太郎君を任命することにつき同意を与えることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○椎熊委員長 次に、中央更生保護審査会委員任命について同意を求めるの件、木内良胤君、久保田万太郎君、両君ともいずれも土田君、金沢君の後任でございます。これもお手元に履歴書を差し上げてございますから、本日お持ち帰り願って、次の委員会までに報告願いたいと思います。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府委員(松原一彦君) 中央更生保護審査会委員土田豊君は、本年一月二十四日退職いたしましたので、その後任として木内良胤君を、また、本月二十四日任期満了となります同審査会委員金沢次郎君の後任として久保田万太郎君をそれぞれ同審査会委員に任命いたしたく、犯罪者予防更生法第五条の規定により、両議院の同意を求めるため、本件を提出いたしました。