運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-11-30 第12回国会 参議院 本会議 第26号

そうして一般的に言うと、国務省日本にできる限り広汎な独立を與えようとしておるが、国防省は米軍占領という権限の下に現在享受しておる多くの軍事利権を放棄することに対してそれほど乗り気ではなく、その理由として、特に日本朝鮮戰乱遂行米軍とつて重要な基地なつておる点、又日米安全保障條約による日本防衛責任は主として米国に課せられておる点等を指摘しておる。こういうふうに報ぜられております。

木村禧八郎

1951-11-27 第12回国会 参議院 予算委員会 第23号

一般的にいうと、国務省日本にできる限り広範な独立を與えようとしているが、国防総省は米軍占領という権限のもとに現在享受している多くの軍事的利点を放棄することに対してそれほど乘気ではなく、その理由として特に日本朝鮮戰乱遂行上、米軍とつて重要な基地なつている点、また日米安全保障條約により日本防衛責任は主として米国に課せられている点とを指摘している。」こういうふうに報告されている。

木村禧八郎

1951-02-21 第10回国会 参議院 本会議 第16号

又現在各地の再調査をなされておるようでございまするが、勿論これは朝鮮戰乱以後の影響を検討せられるためであると私は考えておりまするが、如何なる範囲までこの調査を進められまして、又どの程度にこれが盛り込まれるように計画されておりまするか。これもお伺い申したいと思います。  

森崎隆

1950-12-02 第9回国会 衆議院 外務委員会 第3号

先ほども御説明がありましたように、英米巨頭会談も開かれることになりまして、いよいよ非常に重大な平和と戰争の岐路に立つておるということでありますけれども、トルーマン大統領のこの間の声明のうちに、場合によつてはこの朝鮮戰乱に関連して、原子兵器を使用することもあり得るという意味重大声明がありました。この原爆声明に関連いたしまして、全世界の輿論が沸騰しつつあるのではないかと想像するのであります。

高田富之

1950-12-02 第9回国会 衆議院 外務委員会 第3号

今度の朝鮮戰乱は、この意味とは本質的に全然違うのです。ここに述べてあります意味とは全然違つて、御案内のように国連が安全保障理事会で取上げて進んで参りました今までにおける姿は、途中からごく最近中共軍が入つて参りましたけれどもそれにいたしましても、中ソ友好同盟條文の上から考えますと、違うと存じております。

草葉隆圓

1950-12-02 第9回国会 衆議院 外務委員会 第3号

草葉政府委員 今まで使われております朝鮮戰乱における緩衝地帯というのは、御案内のように特に欧州方面から強く希望されておるようでありますし、かつまたさきに私が御報吉申し上げましたように、今回の英米巨頭会議イギリス首相からの希望のうちにも、実は非武装地帯というのが入つておるようでございます。

草葉隆圓

  • 1