運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-04-25 第87回国会 衆議院 外務委員会 第6号

首脳会議の一体前なのか後なのか私はわかりませんけれども、こういう問題についても、本当にいま日本が、私は後でも言いましょう、朝鮮には南の朝鮮、大韓民国には人権問題が依然として繰り返されている。そしてわが日本の最大の屈辱である金大中氏の事件もいまだ未解決のままであります。こういう問題につきましてもカーター大統領は、あなたも御存知でしょう。

小林進

1953-11-07 第17回国会 衆議院 本会議 第9号

東南アジアに行くのならば、なぜもつと緊急な問題のある朝鮮——大韓民国へ行かなかつたのであるか、あえて問いたいものであります。  MSAには防衛計画が必要でないというのは、そもそも政府の認識不足であります。それならば、なぜMSA調印を九月末から今日まで一箇月以上も遅らせているのであるか。現に、池田・ロバートソン会談でも防衛問題が中心になつているではありませんか。

並木芳雄

1952-04-12 第13回国会 衆議院 法務委員会 第31号

たださように條約が効力を発生いたしましてから、朝鮮、大韓民国なり、あるいは中国なりの国籍を取得する者に対しまして、日本において刑を執行するということが事情の上から申して、はたして忍び得るかどうかというようなことは、これはまた特別に考える必要があると思うのでございまして、そういうものにつきましては、別の方法を考えることが必要だと思うのでございます。

古橋浦四郎

  • 1