運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

改正給特法に基づきます教育職員業務量の適切な管理等に関する指針等によりまして、都道府県及び政令市に対して服務監督権者である教育委員会が定める在校等時間の上限方針実効性を高めるための条例の制定を求めるとともに、各都道府県政令市及び市区町村に対して上限方針教育委員会規則等によって定めるよう求めているところです。  

瀧本寛

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

国務大臣萩生田光一君) 労働基準法第三十四条において、使用者は、勤務時間が六時間を超えて八時間以下である場合には少なくとも四十五分、八時間を超える場合には少なくとも一時間の休憩時間を与えなければならないことが規定されており、公立学校教育公務員については、服務監督権者である教育委員会及び校長責任の下、確保されるべきものであると認識をしております。  

萩生田光一

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

本年一月の上限ガイドラインを基に策定をします指針については、服務監督権者である各教育委員会において、本指針参考にして所管の公立学校教師勤務時間の上限に関する方針などを教育委員会規則等として作成をし、都道府県市町村条例等で根拠付けることが重要であるというふうに考えており、本指針趣旨等にのっとった適切な運用がなされるということが必要であると考えております。  

丸山洋司

2019-11-26 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

具体的には、改正案の七条第一項において、文部科学大臣は、教育職員の健康及び福祉確保を図ることによる学校教育の水準の維持向上のために、教育職員が正規の勤務時間及びそれ以外の時間において行う業務の量を適切に管理するなど、服務監督権者である教育委員会が講ずべき措置について指針を定めると規定をしております。  

萩生田光一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

萩生田国務大臣 まず前提として、そういうことが起こらないような運用をしてもらいたいと思っていますが、しかし、なかなか理解をいただけない現場があったとして、校務をつかさどる校長服務監督権者たる教育委員会は、学校管理運営一切において責任を有するものであり、業務役割分担適正化、必要な執務環境の整備に加え、教職員勤務時間管理健康管理についても責任を有しています。  

萩生田光一

2019-11-13 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

萩生田国務大臣 今回の法改正により策定することとなる指針は、服務監督権者たる教育委員会が講ずべき措置を定めるものであり、指針に沿った勤務時間の管理責任は各教育委員会が有することとなります。  このため、指針を踏まえ、在校等時間が上限の目安時間を超えている場合には、学校管理運営に係る責任を有する校長教育委員会業務削減等取組を積極的に果たす必要があります。  

萩生田光一

2018-11-28 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

永山政府参考人 これも自治体の委員の方からの御意見でありますけれども、御案内のとおり、市町村立小中学校教員に時間外勤務手当を導入したとしても、その支出を負担するのは都道府県教育委員会であるために、服務監督権者である市町村教育委員会にとっては、財政支出の面からの勤務時間抑制にはつながりにくいといったことではないかと認識をいたしております。

永山賀久

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

中教審の中間まとめ、これも以前少しここでお話しさせていただいたかなと思いますけれども、学校教師が担う業務明確化適正化が言われて、教員業務の総量を服務監督権者である教育委員会責任で削減するということが求められています。  しかし、新学習指導要領で、授業のこま数、これもほかの委員指摘されておられましたが、こま数自体がふえて、あるいは、いじめや不登校などの課題への対応もある。

吉川元

2014-03-13 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

政府参考人前川喜平君) 御指摘のとおり、この平成二十年の御指摘のあった検討会議審議のまとめにおきましても、国家公務員民間企業使用者についての最高裁判決を踏まえれば、教育委員会は、当該教育委員会服務監督権を有する教職員について当該教職員の生命及び健康などを危険から保護するように配慮すべき義務、これが安全配慮義務でございますが、この義務を負っていると指摘されているところでございます。  

前川喜平

2012-08-03 第180回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

懲戒処分につきましては、職員法令違反あるいは職務懈怠などがあった場合に、任命権者または服務監督権者である県教育委員会あるいは市の教育委員会におきまして、十分に事実関係を確認した上で、厳正に対処されるべきものでございます。  本事案に関しましては、現在、滋賀県警察による捜査が行われており、また、大津市の外部調査委員会による調査の準備が今進められているところでございます。

布村幸彦

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

一つは、今の報告でありましたが、道教委報告でありますけれども、「無回答者に対して今後どのような対応ができるか、服務監督権者である市町村教育委員会と協議しているところ。」ということで、非常に当事者意識が欠けているんですね。  道教委として、そもそも無回答者が結果的には罰せられない、わからないわけですから。それで、正直に申告をした人たち処分対象になるということでは、これはアンフェアなわけです。

下村博文

2008-03-31 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

この主任というのは職務命令であり、服務監督権者の命課でございます。主幹教諭は職であり任命権者が任命いたします。職務命令なんですけれども、主幹教諭は担当する校務について、教諭等上司に当たり、職務命令を発することができます。ところが、主任というのは教諭等上司に当たらないために職務命令を発することはできません。

池坊保子

2007-03-20 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

この時間は、服務監督権者が正確に把握できない時間でございまして、時間外の算定に加えるということは必ずしも適当ではないと考えております。厚生労働省検討結果におきましても、持ち帰り労働は含まれていないというふうに承知をいたしております。したがって、教員の時間外勤務八十時間のいわゆる過労死ラインを超えているとの御指摘は直ちには当たらないんじゃないかなというふうには思っております。  

銭谷眞美

2006-04-10 第164回国会 参議院 決算委員会 第6号

政府参考人銭谷眞美君) 基本的には、公立学校教員の具体の勤務実態につきましては、服務監督権者である各教育委員会がその権限責任において適切に把握すべきものではございます。現に、各教育委員会におきましていろいろな調査をやりまして、その結果の御報告も私どもいただいているところでございます。

銭谷眞美