運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-03-28 第102回国会 参議院 逓信委員会 第7号

そうなってくると、大型連休をしくときに服務体制はどういう格好にするのか、あるいは時間短縮をやっていくのにはどういう形でやっていくのかということになると、それは減る方ばっかり強調したっていけないんですよ。だから、そういう意味からいきますと、少し何となく、人を減らす、経費を節減すると言えばNHKの評判がよくなるみたいな発想は、正直言って僕はやめてもらいたいと思うんです。

大森昭

1978-10-19 第85回国会 参議院 内閣委員会 第3号

これは先生いまおっしゃいましたように、自衛官は常時服務体制にある、有事即応体制にある、そのために常時勤務をしなければならないという体制にございます。これは自衛隊法にも定められておるところでございます。そこで、勤務時間の問題をおっしゃいましたけれども、部隊等勤務する自衛官につきましては、勤務時間という概念ではなくて課業時間、日課というものを定めております。これは訓令によって定められております。

渡邊伊助

1956-05-09 第24回国会 衆議院 文教委員会 第36号

審議会を重視するのならば、かりに文部省に所属する職員であっても、実際の仕事は審議会の議によって、その意向によって働けるような職員服務体制を作っておけば、これは第七条なんというものがなくたって、第八条でどんどん持っていって、審議会の運用の中で、事前に調査官において一応目を通してそのことを審議会に報告すればよろしい、そして審議会委員判定に待てばよろしい、第七条があるために、審議会判定はあるが、それはきわめて

辻原弘市

1947-10-14 第1回国会 参議院 決算・労働連合委員会 第9号

服務も、学校の先生が朝から晩まで出て來るということでなく、自分の家で研究しておるという服務体制の必要な先生もあろうと思います。裁判所職員、檢察官につきましても、可なり御質問も應じてお答えいたしました如く、可なり裁判官に近い制度を採用しなければならんじやないかと考えております以下そういうようなものをここに寄せて書いて行きたいと思います。これは実態事項は法律で立てるべきものと考えております。

井手成三

  • 1