運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-08-04 第66回国会 衆議院 運輸委員会内閣委員会交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

また、三沢その他につきましては、自衛隊のそういったものとの連絡をとってやるということにいたしまして、当分の間は、いわゆる有線連絡によりまして、やはり監視本部に対して連絡を把握できるようにいたしまして、いま、現時点におけるところの安全を確保いたしたい、こう思っておる次第でございます。  また、いまお尋ねの千歳につきましては、確かに古いあれでございますから、それらに——板付です。

丹羽喬四郎

1969-06-12 第61回国会 参議院 運輸委員会 第22号

有線連絡であったならば、これはこんなふうにちぎれてしまえば、これは連絡がとれっこないわけですから、そうすると無線連絡ができるような措置を常日ごろから準備をしておくということも必要になってくると思うのでありますが、まず、それらの乗務員相互連絡がとれるような方法を国鉄としては考える必要があるんじゃないかと思うのでありますが、副総裁、きょうおいでになりましたので、この機会に、副総裁就任の抱負と同時に、事故防止

瀬谷英行

1959-03-25 第31回国会 参議院 決算委員会 第11号

そこでお尋ねしますが、電信電話規則の三百五十一条、専用の種類ですね、今総裁が指摘された三号の「無線専用テレビジョン中継用設備以外の無線設備無線設備に附属する有線連絡線を含む。)の専用」という工合の規定になっているのですね。この「テレビジョン中継用設備以外の無線設備」という、このことが果して周波数帯域を含むものかどうか。

森中守義

1953-09-26 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第7号

何分御承知のように、被害地域との有線連絡につきましては、或いは切断をせられましたり、或いは故障いたしましたりいたしまして、主として無線連絡を以て情報を得ておりますので、非常にこの資料そのものは不完全な中間的な報告でございます。更に詳細なものが参りますごとに追加整備をいたしまして、逐次正確な資料を御報告申上げたいとかように考えておる次第でございます。  

谷口寛

1953-02-27 第15回国会 参議院 電気通信委員会 第13号

仮にステージだけを置きまして電波を発射しない、あとは有線連絡か何かで中継をする。電波を発射できないわけですが、大電力で大阪なら大阪中継をして電波を出されればいいのですが、電波を発射しない場合には、つまりスタジオだけ残して電波を発射しない場合に一体どのくらいの経費の節減になるか、一局当りですね。これはまあ標準になるような局を具体的にお取りになつて結構だと思います。

新谷寅三郎

1952-06-24 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第42号

かりに予想されますのは外国の個人の通信、たとえばアメリカの例をとりますれば、マツケー、RCAというような、これは無線でございますが、有線外国通信会社というようなものができました場合においては、陸揚げの許可はこれは別途の許可として処理いたしますけれども、それと有線連絡線としての問題は別でありまして、今後といえども予想されるものは、別にこの程度の法律をもつて足りる、こう考えております。

吉澤武雄

1952-02-27 第13回国会 参議院 予算委員会 第12号

なお、通信施設について申しますと総隊総監部管区総監部との間には模写電信管区部隊との間には電鍵電信を設置すべく着々実施中であり、その所要機械は前に申しました通信機材費の中に含まれていますが、その他有線連絡につきましても専用通話方式によつていますので、その所要額は六億三千万円であります。

江口見登留

1952-02-21 第13回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

なお通信施設について申しますと、総隊総監部管区総監部との間には模写電信を、管区部隊との間には電鍵電信を設置すべく着々実施中であり、その所要機械は前に申しました通信機材費の中に含まれていますが、その他有線連絡につきましても専用通話方式によつていますので、その所要額は六億三千万円であります。

増原恵吉

  • 1