運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-10-08 第66回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

岩手県からは、県内に幾つもの有望鉱床地帯が存在しているため、現行の第一期探鉱計画に引き続いて、第二期計画を策定し推進するほか、国際的金属市況の低迷と、全般的経済不況、特にドル・ショックによる金属鉱山の苦境を打開するため、金属需給調整機関の設置、休廃止鉱山離職者救済及び鉱害防止など、金属鉱山振興対策をぜひ確立してほしい旨の要望があり、また、秋田県からは、第二期探鉱計画の策定、推進のほか、ドル防衛策による

川上為治

1957-02-14 第26回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

核原料物質開発及び核燃料物質の生産並びにこれらの物質の管理を総合的かつ効率的に行い、原子力の開発及び利用に寄与するため、前年度に引き続き、有望鉱床地帯の精査を拡大、みずから採鉱を行うほか、国産鉱石の買い上げ、不足分精鉱輸入等を行う一方、選鉱設備の完成とあわせ製練設備の新設をはかり、世界的に入手に制約の多い燃料自給態勢確立に着手することとしました。このため六億五千八十七万二千円を計上しました。

原田久

  • 1