運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

三、有害通航に対する危害射撃可能性を法律、海上保安庁法領海法に明記すべきではありませんか。  四、今述べた二、三等により、海上保安庁を更に強化すべきではありませんか。  五、日中漁業協定暫定措置水域等の設定が有効なら、尖閣諸島の周辺十二海里も日中漁業協定適用対象とすべきではありませんか。  六、中国は、自国の領海法国連海洋法条約に拘束されない旨を付記しています。

浅田均

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

委員長退席理事三宅伸吾君着席〕  前回無害通航について質問させていただきまして、有害通航に対する危害射撃は可能であるというふうな御答弁をいただきました。前回答弁の内容は、国際法上許容される範囲内において海上保安庁法第二十条第一項で準用する警察官職務執行法七条の要件に該当する場合には、警察比例の原則に基づき武器を使用することは排除されないと認識しておりますという御答弁をいただきました。  

浅田均

2015-05-20 第189回国会 衆議院 外務委員会 第11号

無害でない通航、今、中国公船がやっているのは、無害通航権行使ではありません、有害通航権です。これを、侵入を防止するために、日本は必要な措置をとることができるんです。ところが、政府は、防止するために必要な措置はとっていない。今回の閣議決定も、中国公船侵入に対して防止するようなこと、論点は、全く含まれていません。  この点について、政府の見解を伺いたいと思います。

武藤貴也

1981-06-01 第94回国会 参議院 外務委員会、内閣委員会、安全保障特別委員会連合審査会 第1号

政府委員淺尾新一郎君) 国際法上では、その通報する必要がないということで、沿岸国の権利でございますが、そういう国際法上の権限を日本が持って従来の無害通航有害通航に変えたという、その反射的なことでございまして、それによって事前協議対象にこれは反射的なものとしてなっていく、こういうことでございます。

淺尾新一郎

1981-06-01 第94回国会 参議院 外務委員会、内閣委員会、安全保障特別委員会連合審査会 第1号

政府委員淺尾新一郎君) 四十三年まで無害通航と認めていたのを、四十三年で有害通航というふうに変えたわけでございまして、有害通航になれば、それは事前協議対象になるというのは明白でございまして、その際に私どもがアメリカに対してその経過を明白に説明したという記録は、いま私たちは持っておりませんけれども、先ほど来申し上げているような国会の審議を通じて日本政府の態度の変更というのは明らかでございまして、

淺尾新一郎

1981-05-29 第94回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会安全保障特別委員会連合審査会 第1号

今度は有害通航という話もありましたが、無害通航でないということになったのだから、そうしますと、すべての核兵器を積んでいままで無害通航だったその船も今度は事前協議対象に入るわけです。よろしいですか。ここが一番大事な問題ですね。当然そうあるべきことは皆さんわかっているはずだと思うのです。  

金子満広

1981-05-29 第94回国会 衆議院 外務委員会内閣委員会安全保障特別委員会連合審査会 第1号

一つは、核積載艦日本領海通過する場合は、日本政府はいままでは無害通航と認めておりましたけれども、これは今後有害通航になりましたということをアメリカと詰めて了解を得ているのかどうかということが一つと、それからもう一つは、あなた方の答弁は、持ち込み解釈として一時寄港領海通過もその持ち込みという言葉の中に含まれます、通過も含まれます、この解釈は三十五年以来日米間で一致して、一貫してきました、こう

市川雄一

1975-06-25 第75回国会 衆議院 外務委員会 第25号

それを十二海里という領海の中でちゃんと位置づければ、これは上を通れば無害通航ということで、そうしてまた潜水艦から発射できないような装置をするとかいろんなことによって無害通航ということは確認できるし、タンカーの場合には、これを有害通航だからといって、領海が三海里であるからといって、国際法的にこれが拒否されるという理由はないと思うのです。

井上泉

  • 1