運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-10-07 第19回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第4号

積立金をしてまで、月掛貯金までして待つておるという状況です。そういうような実情に鑑みて、今電電公社、或いは塚田大臣からも御発言があつたのですが、NHKとしては、テレビジヨンの普及に、電電公社のマイクロ・ウエーブの施設完成を待つということになれば、これは少くとも全国的に言えば昭和三十四、五年まで待たなければならない。

山田節男

1953-07-27 第16回国会 参議院 労働委員会 第20号

この問題は何ら関係がないので、私がお伺いしておるのは、もはや電気がとまるというような、モーターがとまるというような現象は、今度の法で以て明らかに禁ずるということになるならば、然らば十日間の予告は何のためはするか、何にも電気がとまらないのに、十日間の予告をして、集金には行きませんよというような予告は、もはや必要がないのではないか、これは月掛貯金或いは生命保険の掛金を請求に歩く、その生命保険会社と全く同

藤田進

1952-06-19 第13回国会 衆議院 労働委員会 第23号

ところが実際に運用せられておりまする実情から見ますと、たとえば東京労働金庫概要という東京労働金庫の刷りものの中を見ましても、事業のところに、個人の生活安定あるいは闘争資金のための月掛貯金は、労働者として絶対必要な貯金ですから、労働金庫としても大いに期待いたしますというぐあいに、ちやんと事業の内容の一つとして、やはり個人預金を非常に期待しておる文言が刷られておる、現にその預金相当額に上つておる。

柳澤義男

1952-04-18 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第43号

衆議院議員佐久間徹君) 提案者といたしましては、組合員が借りるということばかりを考えておるわけではないのでございまして、或いは日掛貯金月掛貯金とか、相当貯金に多く吸収するように組合としても努めておるわけでございまして、その面から見まするというと、貸出も相当要求されますけれども、貯金に主力を注いでおる場合も相当ございますので、さようには我々は考えていないのでございます。

佐久間徹

1952-02-21 第13回国会 参議院 郵政委員会 第2号

又、この利率引上げを機といたしまして、法令上すでに廃止された種類郵便貯金、例えば月掛貯金とか据置貯金等で現に存するものは、すべて通常郵便貯金とみなして取扱うこととし、これら貯金預金者利益を考慮する一面、事務簡素化を図りたいと存じます。  第三の改正は、積立郵便貯金及び定額郵便貯金預入金額引上げることでありますが、これは貯金総額制限額引上げに伴う改正であります。

寺本齋

1952-02-20 第13回国会 衆議院 郵政委員会 第3号

またこの利率引上げを機といたしまして、法令上すでに廃止された種類郵便貯金、たとえば月掛貯金とかすえ置き貯金等で現に存するものは、すべて通常郵便貯金とみなして取扱うこととし、これら貯金預金者利益を考慮する一面、事務簡素化をはかりたいと存じます。  第三の改正は、積立郵便貯金及び定額郵便貯金預入金額引上げることでありますが、これは貯金総額制限額引上げに伴う改正であります。

寺本齋

1950-11-06 第8回国会 参議院 予算委員会 閉会後第2号

(ロ)は自力金融の方法の採用でありまして、組合団結強化を図り、組合員全員日掛月掛貯金の励行、(ハ)は頼母子講、(ニ)は地方有志の話合いにより新規に信用協同組合設立計画、(ホ)は問屋制度の復活……、協同組合組織化に努力いたしております。二、府県側の施策といたしましては、信用保証協会強化改善中小企業協同組合融資制度採用等が行われております。  

内村清次

1949-05-19 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第31号

められたというような規定があるようですが、無盡には抽籖だとか又入札があつて、庶民の人が扱うときには割合に高利のような感じがするということを聞いておりますが、これは後で配当というようなものがありますから大変に貰えるので、まあ使うときに少いが、配当が取れるという意味からだと思いますが、又今後貸付取締になりましても、小さい庶民の人の金融はなかなか銀行では融資がつかない、こういうものはどうしても多少高利でも無盡だとか月掛貯金

小宮山常吉

  • 1
share