運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
965件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

その上で、小林分科会メンバー、今回、八月の月刊誌に手記を寄せておられます。資料二で皆様のところに抜粋をお配りしておりますけれども、その中で、財務相について、協力金給付金に関して、十兆円を超える予備費で十分手当てしたと、これ以上の財政出動はあり得ないと財務相が強く主張していると、もはや財政出動の追加はないことが常識となっていたためですとの内容月刊誌に寄稿しています。

木戸口英司

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

そのお孫さん、残留日本兵の方がおじい様ですから、中国の方と御結婚されて、そのお子様お子様という方が、今、私も実はひょんなことでメールのやり取りをさせていただいたことがございますが、その方を、ある、保守系か何か分からないけれども、月刊誌で「WiLL」というのがありますよね、それに関連する動画とか、あるいは御自分のチャンネルとかで、いや、この人間こそ背乗りをしているのであって、これはどこかのスパイだみたいなことで

足立康史

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

同じものは、EABOが正式な作戦構想となった二〇一九年二月、島嶼要塞と銘打って米国海軍協会月刊誌にも掲載されています。  地図上に記されたミサイルの配備拠点を見ると、長崎県の対馬を起点に、南西諸島を通って、台湾、フィリピン、ボルネオ島に至る第一列島線上の十二か所を候補地に挙げています。

穀田恵二

2021-03-26 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

これは、十三、四年前、総理と私が月刊現代という総合雑誌で対談をしたものであります。  一枚おめくりをいただきますと、右側のページに、一九四〇年体制の亡霊という見出しが付いております。一九四〇年体制というのは、一言で言えば、企業は競争するな、国家目的に奉仕せよという統制型のシステムを官僚主導で進めていくという体制であります。  

渡辺喜美

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

今、答弁があったように、デジタル化窓口相談業務がおろそかになるわけではないということですけれども、ただ、自治体対応する総務省で、自治体デジタル化担当者発言を例えば月刊「地方自治」といった雑誌などで拝見をすると、職員が介在しなくても完結するサービスを目指すとか、AIやマイナンバーカード等を活用した無人窓口も実現可能ではないかとか。  

塩川鉄也

2021-02-09 第204回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ただ、これは私がたまたまその相談を受けて対応していただいたので、これは全国の窓口で同様の対応が必要だということで、事務連絡解説を発信するよう提案しまして、法務省が平成二十九年二月二十三日に婚姻届の父母の欄に養父母を記載することで差し支えないとの事務連絡を発出し、また、戸籍実務のための月刊誌「戸籍」の九百三十八号、平成二十九年三月に解説も出していただいたわけです。  

大口善徳

2020-11-17 第203回国会 参議院 法務委員会 第2号

政府参考人今福章二君) ただいま委員御指摘のとおり、保護司皆様にこの会議について知っていただくことは大変重要ですので、現在、保護局では、世界保護司会議に関して、保護司が集まる会議などで周知することはもちろんですが、保護司全員に配付しております月刊研修誌更生保護」、これに特集を組むなどしましてその周知に努め、会議の開催に向けた機運の醸成を図っているところです。  

今福章二

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

その後、私は、今日参考資料に付けましたが、小論月刊誌に投稿してアピールしました。これ、多くの福島の漁業者皆さんからも、こんな方法ができるんならやってほしいという切実な声も届いております。  さあ、経産大臣、私の論文読んでいただけましたか。読んだのであれば、どういう感想を持ちましたか。

松沢成文

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

また、この杉田議員は、以前、LGBTについても生産性がないと月刊誌に寄稿しました。先般、足立区が滅びるなどという暴言を発した自民党議員もいました。明らかに人権侵害差別発言であり、言語道断です。自民党はこれらの方々に全くおとがめがないのでしょうか。  これも、国会にLGBT差別解消法案及び婚姻の平等を実現する民法改正案を提出しています。

福山哲郎

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

例えば、私たち月刊誌、「議会と自治体」という月刊誌あるんですけど、そこで東京江東区の保健師の方が寄せていますけど、実態を報告しているんですけれども、これ本当に、応援を受けても過労死ラインを超える超過勤務が常態化すると、応援派遣の人ももう大変な超勤状態になってしまうと。やっている業務も、陽性者の方と直接接触するわけですから、自分たちも防護服着て様々な対応するんですよ。

田村智子

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

○高木(啓)委員 ちょっとインターネットと離れるんですけれども、著作権を考える上で、昨日ニュースとなりました、オリンピックのエンブレムの、ありていに言うと改ざんというか、変えてしまって、外国特派員協会が、独自の、御自身の月刊誌の表紙にそれを掲載するということが昨日報道でありましたが、まさに著作権というのはやはりしっかりと守られなければならないものというのが一つは前提にあるんだろうと思います。  

高木啓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

例えば、月刊誌記者に真相を打ち明けた被害者の一人によれば、ゴルフスタジアムの営業がただでホームページをつくってくれるというので契約しました。しばらくすると、ジャックスから電話があり、モーションアナライザーソフトの御購入でよろしいですかと言うので、自分は、違う、僕が契約したのはホームページの作成だと答えると、向こうは困った様子で一旦電話が切られた。

阿久津幸彦

2019-06-18 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

蓮舫君 この二〇〇八年の月刊誌の最後のまとめで麻生大臣は、政治家官僚の関係で、官僚にも優秀な人がたくさんいる、国民の代表たる政治家使用者で、官僚は内閣の使用人使用者使用人の悪口を言っているようではその組織はうまくいかない、使用人を使いこなせない政治家が悪いと。  今回の報告書では、今日冒頭で金融庁担当者が、配慮がなかったと謝罪とおわびをしました。

蓮舫

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

○篠原(豪)委員 これは言いたくないんですけれども、マイナンバー制度のときには、CIO補佐官が、二〇一六年に、出身者が自社に有利な誘導をしているという疑惑月刊誌で報じられていて、室長補佐マイナンバー制度汚職で逮捕されて、そして利益誘導疑惑、むちゃくちゃな話が多かったんですよね。

篠原豪

2019-05-07 第198回国会 参議院 内閣委員会 第13号

牧山ひろえ君 松本参考人は、ある月刊誌での御発言で、今回、幼児教育、保育の無償化に関する国と地方費用負担等の話合いがこじれた原因として、政策等地方自治に影響を及ぼすと考えられるもののうち重要なものについて、国と地方協議の場における協議の対象とすることを規定する国と地方協議の場に関する法律、この法律制度趣旨に沿わない政策決定が行われたところにあるというふうにおっしゃっておられます。  

牧山ひろえ