運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-12-09 第33回国会 参議院 外務委員会 第14号

昭和二十年八月二十日頃より「サイゴン飛行場及びプノンペン飛行場仏軍進駐先遣隊が空中より逐次到着「カンボチャ」全地区及び南部ベトナム地区に駐屯していた日本軍人及び軍属は逐次「西貢飛行場を中心とする周辺に集結を命ぜられ、八月二十八日頃概ね集結を完了したが再度連合軍命令により「サンジャック」を最終集結地と指定、九月十日前後該地に移動終結完了、当時の集結人員は、陸軍軍人軍属総計約五万」これはサイゴン

辻政信

1950-03-07 第7回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第10号

次にペガワト地区第五分所、次にタシケント地区九分所、同じくアングレン地区第六分所、次に最後のカラカンダ地区九分所、及び十五分所を経て、最終集結地のナホトカ第三分所に移つてつたものであります。  ベガワトの第一分所入所年月日は、昭和二十年十一月二十五日であります。

日高清

1950-03-07 第7回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第10号

さらにまた私たちが、このたび二月の七日にナホトカを出発して来る際に、ナホトカ最終集結地に九十名が残つていることを、はつきり目撃もし、内容も確かめてみたわけであります。そのうちの約半数は希望をして残つている。また今度帰つて来た中には、七十名のものが希望をして、残留届を出しておつたにもかかわらず帰つて来たという事実が、はつきりしたわけであります。

日高清

1949-12-23 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

証人高山秀夫君) 主としてハバロフスク地方、その参加地区は、第十六地区、それから第五地区、コムソモリスク、第四地区イズヴエスト地区、第十九地区ライチハ、それから沿海州の管轄の内務省、それから労働大隊、それから最終集結ナホトカ、それから樺太のオハ、これらの地区が主として参加しております。その外中央アジアの方からも、只今申上げましたように、各地区から署名した文書が郵送されて来ております。

高山秀夫

1949-12-06 第7回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号

淺岡信夫君 これは引揚げて参りました秋田県の一ノ関貴三郎という永豊丸の一引揚者でありますが、その引揚者の語るところによりますと、一九四九年十一月下旬ライチハにおいて、最終集結地で復員式をやつたそうでありますが、ソ側外務省官吏も出席されました。その時にソ側の代表の報告は、日本語にて、「一つ、諸君が見らるるごとく、輸送は現在非常に停滞しつつある。

淺岡信夫

1949-05-12 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第24号

桑原氏と自分と一緒になりましたのは昭和二十二年一月六日だと思いますが、興南の朝鮮における最終集結において一緒になりました。この地におきまして桑原氏が、これだけの人員を非教育者として名簿を出せというのを持つて参りました。その中に看護婦が入つてつたのであります。我々といたしまして看護婦の保護のためには相当苦しい思いをやつて來たわけであります。

阿部齋

1949-05-11 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第23号

二十二年の十二月一日にナホトカに着きましたときに、私共はいわゆる最終集結地であるからして、ここに勤務しておる職員は祖國に帰る同胞を迎えるために、暖かい言葉とできるだけの施設と温情とを以つて迎えて呉れるものと、一縷の期待を持つてつたのであります。ところが着いて見ますと、受けた感じは非常に陰惨であります。

増渕俊一

1949-04-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

それから最終集結ナホトカに参りましたときには、これは日本兵は私共のおりました收容所には、初めに入つた收容所には三百人くらいおつたのじやないかと思われます。その外の建物から毎朝その横を労働のために通つて行くのが、暗いが人員を私計算して見ますと二、三百人はおつたように思われるのでございます。それから鉄道線路の横に材木工場がございましたが、そこでも相当な数が働いておりました。

赤鹿理

1949-04-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

それから昨年の十二月二十一日に急に出発を命ぜられまして、九人の者と一緒ナホトカという最終集結地に参りました。そこで約四十日程滯在をいたしまして、本年の一月の三十日にそこを出発しまして、ウラジオの近所の飛行場、これは名前は分りません、その飛行場に到着いたしました。

赤鹿理

1949-04-08 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号

最終集結所まで行つて、それから日本へ帰るのだと言つておりましたが、勿論船はあると思つたんです。又こういうふうにも考えたのです。まあ今年は暖かいからまだ船が來ているだろう、そうでなかつたら、最終の病人だけでも引揚げるために病院船が來ておるだろう、こう思つてつたんです。ところが將校はそういうことを申しますと、非常に困りまして、しよつちう電報で何か照会しておりました。

赤鹿理

  • 1