運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-14 第118回国会 参議院 運輸委員会 第4号

あなたたちが長野県地労委に平成元年二月十六日付で最終陳述書を提出されています。その中にこうあるんです。  当時の橋本運輸大臣林審議官が私どもに答弁した内容が、「「承継法人の職員の具体的な選定作業設立委員などの示す基準に従って国鉄当局が行うわけでありますが、この国鉄当局立場と申しますものは、設立委員などの採用事務を補助するものとしての立場でございます。

安恒良一

1982-07-30 第96回国会 衆議院 法務委員会 第25号

○前田(宏)政府委員 その点は、先ほども申し上げましたとおり、この最終陳述書の上では、手紙で「ヤッパはすでに廃棄されて現物はなかった旨の通知をしているものである」というふうに書いてあるわけでございまして、その手紙自体はどうもないわけではないかと思いますが、そういうことでありますから、要旨としては、廃棄されて現物はなかったということに尽きているように理解されるわけでございます。

前田宏

1976-05-20 第77回国会 参議院 内閣委員会 第6号

それと起訴状裁判書上訴申し立て書最終陳述書まあこれら意思表示的文書というもの。つまり、報告的文書意思表示的文書を問わず、また当該事件の捜査の過程で押収した証拠物たる書面、たとえば被疑者の作成した報告書議事録、メモ、日記なども含まれ、したがいまして米国側から先般来提供を受けております資料も、この訴訟に関する書類に含まれるというふうにわりあいに広くわれわれは解釈をしておる次第でございます。

安原美穂

  • 1