運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

政府負担割合、一八年度、一九年度最新値を教えていただきましたが、大きく改善はしていないのかなという印象を受けております。  一方で、額自体は過去最高額ということなんですが、恐らく、それが何割増えたというレベルではなくて、上がり幅としては、もう少し、桁が一つちっちゃいのかなというふうに私は認識をしております。  

浅野哲

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

これに対しまして、介護サービス施設事業所調査を基に直近状況推計いたしますと、判明しております最新値といたしましては、二〇一七年度平成二十九年度介護人材数でございますけれども、約百九十五万人となっております。この年度必要数はさきの推計によれば約百九十六万人でございますので、更なる努力が必要な状況でございます。また、有効求人倍率を見ましても人材不足状況は続いております。

谷内繁

2020-06-02 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

先ほどの福島議員の質問にもお答えいたしましたとおり、介護サービス、現状でございますけれども、直近数字でございますけれども、介護サービス施設事業所調査を基に直近状況推計いたしますと、判明している最新値といたしましては、二〇一七年、平成二十九年度介護人材数になりますけれども、それは百九十五万人となっております。  

谷内繁

2019-03-27 第198回国会 参議院 予算委員会 第15号

幾つか例を申し上げますと、国家公務員本省課室長相当職、これは目標値平成三十二年度末に七%、平成三十年の最新値で四・九%。都道府県の本庁課長相当職、これは平成三十二年度目標値一五%、平成三十年最新値一〇・五%。市町村の本庁課長相当職平成三十二年度目標二〇%、平成三十年の最新値一六・七%。

池永肇恵

2018-04-18 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

最新値が二〇一五年のものなんですけれども、それはその二、三年前の二〇一二年に比べて大きく子供の貧困率については下がりました。これ自体は、私自身は非常に喜ばしいことというふうに思っております。  ですけれども、長期的に見ていただきますと、オレンジの方のラインというのはかなりジグザグがあります。これは景気の変動を表しています。

阿部彩

2014-04-02 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

具体的に申し上げますと、基準値平成十九年が五万七千六百四十二人ということでございますが、目標値六万二千人につきまして平成二十四年度最新値は五万九千九十二人ということで、目標達成可能であると見込まれるということでございます。  また、小売業年間商品販売額につきましては、同じように、取り組みの進捗状況が順調であり、目標達成可能であると見込まれるということでございます。

田中博敏

2012-08-03 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

二〇〇八年のデータですと、年齢階層十五歳から二十四歳が七・二%の完全失業率、二十五歳から三十四歳が五・二%、三十五から四十四歳が三・四%なんですが、沖縄県における完全失業率、この十五から二十四歳という最も若い年齢最新値を見てみると、全国平均七・二に比べて、一〇・八%あります。

玉城デニー

2008-02-15 第169回国会 衆議院 予算委員会 第9号

ただ、同じ意だと理解をしておりますが、大臣は私に対しては、「新たな将来交通需要推計に当たりましては、データ最新値にするだけではなく、」というところの後、「女性高齢者運転機会増大や、軽自動車保有率あるいは利用頻度増大貨物における長距離トリップ増大等、」ということで、具体的に御指摘をいただいたわけであります。  

馬淵澄夫

2008-02-12 第169回国会 衆議院 予算委員会 第6号

新たな将来交通需要推計に当たりましては、データ最新値にするだけではなく、女性高齢者運転機会増大や、軽自動車保有率あるいは利用頻度増大貨物における長距離トリップ増大等各種指標の動向を整理するとともに、将来の傾向を予測した上で、適切なモデルを構築することが必要であると考えております。また、特に、大都市圏では下がっておりますが、地方では上がっているとかいうことが事実でございます。

冬柴鐵三

2005-03-07 第162回国会 参議院 予算委員会 第6号

おっしゃいますように、先月の十六日に京都議定書が発効したということで、日本、我が国にとりましては九〇年に比べて六%の削減をしなければならないんですが、最新値で一四%、八%増えておりますので、合わせて一四%ということでございます。  まず、国内的でございますけれども、先ほど先生幾つかの項目を述べられました。

小池百合子

2005-02-23 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

社会保障給付費最新値であります平成十四年度で見た場合ですと、高齢者関係給付費というのは五十八兆四千三百七十九億円、社会保障給付費全体に占める割合が六九・九%となってございます。  一方、児童・家族関係給付費というのは三兆一千五百十三億円となっておりまして、同じく社会保障給付費に占める割合は三・八%。欧州諸国が八から九%ですので、この比率はやや低いというような状況になってございます。

井口直樹

  • 1
  • 2