1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号
この最悪条件の留学の中、僕自身身の危険を感じたので、みずから日本帰国をする気持ちになった。決して自分は「留学不適格者」や「何もできない過保護」の「留学失敗の逃亡」ではないと信じている。日本帰国後、いろいろな事実を僕は知った。いずれも悪質留学業者とかかわることだ。「何とかしないといけない」「苦しんでいる人を助けよう」、僕の今の心の中は、それで精いっぱいです。
この最悪条件の留学の中、僕自身身の危険を感じたので、みずから日本帰国をする気持ちになった。決して自分は「留学不適格者」や「何もできない過保護」の「留学失敗の逃亡」ではないと信じている。日本帰国後、いろいろな事実を僕は知った。いずれも悪質留学業者とかかわることだ。「何とかしないといけない」「苦しんでいる人を助けよう」、僕の今の心の中は、それで精いっぱいです。
冷害という本当に史上まれに見るような特殊な最悪条件を背景にしながら、亀岡農林水産大臣を中心に農林水産省の皆さんよく努力をしていただきまして、ほぼ円滑にこの再編計画というものを策定することに成功されましたことは大変結構でございました。しかしながら、その後の進捗状況は一体どういうふうになっておるのか。
そういうところでぜひ担当大臣に念を押しておきたいわけですが、ただいま申しましたような最悪条件が起きたときにはこれらに対する救済対策も改めて検討したい、こういう前向きな御答弁をいただいたわけですけれども、大臣もこの点は、最悪の場合は当然その事態に対して関係漁民に対する救済対策は前向きに検討する、こういうことで確認いただいてよろしゅうございますか。
もう一歩譲りましても、最悪条件でのいわゆるシミュレーションと申しますか、再現といいますのはいろいろな条件が入ってまいります。
公害対策として、四三年三月、水島地区大気汚染防止基本計画を策定し、全企業の工場建設完成時において通常考えられる最悪条件気象下でも亜硫酸ガスの環境汚染濃度が人体に影響を与えない(〇・2PPm以下)とするため、各企業の協力を得て集合高煙突建設等の煙源計画を推進しようとするものである。 今後の対策としては、総合対策としてばい煙規制法等に基づく公害発生源施設の指導監督等を行なう。
(1)「地方議会に対しては、最悪条件の自治体においても、過半数の議員確保を目的として、引続き(票固め)を積極的に実施し、不明議員を皆無化すると共に、監視を続行する。」不明議員については監視を続行する、いいですか。 それから今度は、あなた方は、これも自衛隊法施行令の八十七条に違反するものと思われますけれども、第三者に頼んで、あなた方は、工作を第三者にやらせておる。この文章では、こうなっております。
ついに年末も迫りまして、農民といたしましては、その他の農産物価格等も軒並みに下落し、近来にない農業不況の中にあえいでおりまして、金はたといわずかであっても、年の瀬を越すためには一文でも早くもらいたい、こういうことで、やむなく最悪条件のもとに価格の協定を始めておる実情であります。今日の段階におきましては、おおむね七千掛前後でありまして、農民の手取りは千百円というようなことであります。