運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2059件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

看護、介護保育など、新型コロナ、そして少子高齢化への対応最前線にいる皆さん収入を増やしていくことは、私の分配戦略の大きな柱の一つです。その実現のため、公的価格評価検討委員会を設置し、公的価格在り方を抜本的に見直してまいります。  その安定財源については、医療介護など高齢化等に伴って拡大するそれぞれの市場の中で分配在り方なども考えながら、その確保を検討してまいります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

そして、昼夜を問わず最前線で尽力くださっている医療従事者保育等エッセンシャルワーカー皆様に、心から敬意感謝を申し上げます。  コロナ感染の第五波のピークは過ぎましたが、第六波の到来が予想される冬に向け、万全の体制を整えることが急務です。  第五波では、入院先が見つからないなどの理由で自宅療養を余儀なくされ、容体悪化で亡くなる方が相次ぎました。悲劇は繰り返してはなりません。  

馬場伸幸

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

東日本大震災の時は党の震災ボランティア室長として被災地の要望を首相官邸に直接伝える役割を務め、野田内閣での防衛副大臣時代は北朝鮮によるミサイル発射対応し、ハイチPKO撤退南スーダンPKO派遣海賊対処ジブチ訪問尖閣国有化最前線で国防、危機管理に取り組みました。三年三ヶ月政権を担った経験は次の政権交代時の国家運営の糧であります。  

大島理森

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

地方は、少子高齢化過疎化最前線であります。地方の元気なくして日本の再生はありません。全ての舞台は地方であり、ふるさとであります。総理の掲げる新しい資本主義の象徴も地方にあります。  かつて、大平正芳総理は、都市の持つ高い生産性、良質な情報と、田園の持つ豊かな自然、潤いのある人間関係とを結合させ、健康でゆとりのある田園都市づくりという田園都市国家構想実現を目指すことを訴えられました。  

甘利明

2021-10-08 第205回国会 参議院 本会議 第2号

新型コロナ、そして少子高齢化への対応最前線にいる皆さん収入を増やしていきます。そのために、公的価格評価検討委員会を設置し、公的価格在り方を抜本的に見直してまいります。  第四の柱は、公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正です。科学技術振興経済安全保障重要インフラ整備など、国家課題に計画的に取り組みます。  これらに加え、地方活性化に向けた基盤づくりにも積極的に投資をいたします。  

岸田文雄

2021-10-08 第205回国会 衆議院 本会議 第2号

新型コロナ、そして少子高齢化への対応最前線にいる皆さん収入を増やしていきます。そのために、公的価格評価検討委員会を設置し、公的価格在り方を抜本的に見直します。  第四の柱は、公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正です。  科学技術振興経済安全保障重要インフラ整備など、国家課題に計画的に取り組みます。  これらに加え、地方活性化に向けた基盤づくりにも積極的に投資します。  

岸田文雄

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

菅総理、本当にこの一年、コロナ最前線に立たれての御奮闘、お疲れさまでございました。まずは、御慰労申し上げたいと思います。  しかし、一方で、大変後手後手に回った政府の政策もあります。  私は、短い時間ですが、第六波が来る前に、幾つかのことを少し御提案申し上げたいというふうに思います。  一つは、在宅療養者の問題でございます。  

山崎摩耶

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

政府参考人梶尾雅宏君) 厚生労働省都道府県に依頼して収集しております療養状況調査におけます入院先調整中の人数は、療養場所の種別が入院と決定したけれども調査時点受入れ医療機関における療養を行っていない人数ということで、その調査の中では、この調査の実施に当たってその現場最前線コロナ対策に当たっている受入れ医療機関保健所等事務負担にもなるということで、その調査においては症状の程度等の把握は

梶尾雅宏

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

では、今八か月という重要な数字を出されたんですけれども、医療従事者ブースター接種が、もう今始める準備をしないと、コロナ最前線で診療に当たっている医療従事者、医師だけじゃなくて医療従事者全てのブースターショットを今もう考えないといけない時期に来ているんですけれども、そこに関しては、本当に、いつから始めるのか、どういった形でやるのかということをもう少しはっきりお答えいただけますか。

吉田統彦

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

青柳委員 西村大臣最前線で頑張ってくれていることには心から敬意を表しますが、しかし、責任は総理にあると思います。  今、国民の暮らしも経済国家危機状態復興五輪という言葉も消えました。コロナに打ちかったあかしの五輪でもありません。緊急事態宣言下で安心、安全な五輪、こんな言葉説得力が全くありません。  総理がまさにアスリートや国民に向けてこの国会の場でメッセージを出すべきでしょう。

青柳陽一郎

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

本当に最前線で頑張ってもらっている人の期待に応えられていない、打ちたいと協力してくれる国民期待に応えられていない状況なんですよ。  それで、今、今後の方針として一万箱の話があったんですけれども、そのうち八千箱を人口割とおっしゃるじゃないですか。人口割していったら間に合わないんですよ。  

繁本護

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

田村国務大臣 この米国のFLCCC、新型コロナ救命治療最前線同盟という団体ですかね、がJOCに対して、イベルメクチンマルチビタミン、メラトニン、アスピリン等を組み合わせて用いることで数日以内に流行を収束させることができる、イベルメクチンを広く配布することで十日以内に患者数死亡者数が劇的に減少する、メキシコ、インド、ペルー、ブラジル等ではそういった成果が得られているといった内容のものを何か送付をされたということはお

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

民間ボランティア行政相談委員が各地域最前線国民から相談を受け付け助言を行うとともに、行政の改善を促す役割を担う。この行政相談委員制度が六十周年を迎えることを機に、この制度を今後どのように展開していくのか、総務大臣の見解を伺います。  昨年九月には、令和元年薬機法改正に基づき、厚労省医薬品等行政評価監視委員会が設置されました。

川田龍平

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

そこで、最後の方に、日米同盟は重要だが、国益が常に一致するわけではない、挑発には毅然と対応すべきだが、日中関係の安定は日本の安保にも寄与する、対立の最前線にある日本も、わなを抜け出す道を独自に探るべきだと提言しています。  つまり、私たちの国がアメリカの戦略だけに沿って安全保障を確立していくと、今回のような法案を提出することになっちゃうわけです。

伊波洋一

2021-06-07 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

地域最前線で、この現下のコロナ禍において住民の命と健康を守る仕事に従事されている保健所皆様敬意を表しますとともに、今お尋ねの保健所業務が逼迫しているのは、私ども提出者としても承知をしております。  しかし、特例郵便等投票制度を創設することによって、保健所に新たな種類の事務を課すものではございません。

佐藤茂樹

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

また、医療分野を始め、国民の生活を支えるため様々な現場最前線新型コロナウイルスと闘っている全てのエッセンシャルワーカー皆さん、さらにはオリンピック・パラリンピックの開催に向けて頑張っておられる全ての皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。(資料提示)  五月の十八日、日本のGDPが内閣府により発表されました。

足立敏之

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

国務大臣武田良太君) 全国の自治体の首長さん、そしてまた職員皆様方には、毎日毎日最前線において、ありとあらゆるそれぞれの犠牲を払われて、国民のために頑張っていただいておりますことに心から感謝を申し上げたいと存じます。  日々、この接種者数も増えていっておりますし、その対応にも大変な御苦労をされておると思います。

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

国際貢献最前線で活躍することを目指して国内で研修に取り組んでいる協力隊員への支援をきめ細かく行うべきであると考えております。  一方で、感染抑制がなされている国への派遣について今後どのような対応をするのか伺いたいと思います。また、今回、この危機によって協力隊員を希望する方が減少することは、即外交力低下にも直結をします。今後の方針について伺います。

三浦信祐

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

対外発信最前線であります在外公館体制強化を図りつつ、各国や地域ごと特徴も踏まえて、例えば海外にあるコミュニティーでも、日本人コミュニティーは、もう百年以上たっていて、どちらかというと非常に結束が緩くなっていると、一方、例えば韓国コミュニティーというのは、まだ五十年ぐらいでそういった結束があると、そういう特徴の違いもあるわけでありまして、そういった中で、オピニオンリーダーを始めとする様々な関係者

茂木敏充