運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-04-25 第58回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

第二は、最低賃金額決定基準は、生活賃金たる原則を貫き、労働者人たるに値する生活を確保するために必要な経費である生計費と、一般賃金水準動向などを考慮してきめることといたしました。  第三には、最低賃金額決定及び改正は、最低賃金委員会において行ない、同委員会に強力な権限を与え、その決定一般的拘束力を持たせ、行政機関も追認せしめることといたしたのであります。  

田邊誠

1968-04-19 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

第二は、最低賃金額決定基準は、生活賃金たる原則を貫き、労働者人たるに値する生活を確保するために必要な経費である生計費と、一般賃金水準動向などを考慮してきめることといたしました。  第三には、最低賃金額決定及び改正は、最低賃金委員会において行ない、同委員会に強力な権限を与え、その決定一般的拘束力を持たせ、行政機関も追認せしめることといたしたのであります。  

田邊誠

1968-04-10 第58回国会 参議院 本会議 第11号

第二は、最低賃金額決定基準は、生活賃金たる原則を貫き、労働者人たるに値する生活を確保するために必要な経費である生計費一般賃金水準動向などを考慮してきめることといたしました。  第三には、最低賃金額決定及び改正は、最低賃金委員会において行ない、同委員会に強力な権限を与え、その決定一般的拘束力を持たせ、行政機関も追認せしめることといたしたのであります。  

田邊誠

1968-03-26 第58回国会 衆議院 本会議 第15号

第二は、最低賃金額決定基準は、生活賃金たる原則を貫き、労働者人たるに値する生活を確保するために必要な経費である生計費と、一般賃金水準動向などを考慮してきめることといたしました。  第三には、最低賃金額決定及び改正は、最低賃金委員会において行ない、同委員会に強力な権限を与え、その決定一般的拘束力を持たせ、行政機関も追認せしめることといたしたのであります。  

田邊誠

1963-06-11 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第43号

第二は、最低賃金額決定基準は、生計費 一般賃金水準、その他の事情を考慮して定めることといたしました。これは、現行法欠陥のところで述べましたように、監督行政不行き届きと関連して、業者賃金支払い能力があまりに優先する企業本位偏向を防止し、正しい意味最低賃金額決定させることにあるのであります。  

田邊誠

1962-04-12 第40回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

第二は、最低賃金額決定基準は、生計費一般賃金水準、その他の事情を考慮して定めることといたしました。これは、現行法欠陥のところで述べましたように、監督行政不行き届きと関連して、業者賃金支払い能力があまりに優先する企業本位偏向を防止し、正しい意味最低賃金額決定させることにあるのであります。  

吉村吉雄

1962-03-07 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

第二は、最低賃金額決定基準は、生計費一般賃金水準その他の事情を考慮して定めることといたしました。これは、現行法欠陥のところで述べましたように、監督行政不行き届きと関連して、業者賃金支払い能力があまりに優先する企業本位偏向を防止し、正しい意味最低賃金額決定させることにあるのであります。  

五島虎雄

1961-04-06 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

第二に、最低賃金額決定基準を、生計費一般賃金水準その他の事情を考慮して定めることにしました。  第三に、雇用されている労働者は、原則としてすべて一律に一カ月最低八千円を保障されることにしました。  第四に、最低賃金定めを含む労働協約一定地域事業の大多数の労働者によって結ばれた場合、この協約をその地域の他の同種労働者にも拡張適用できる道を開いたのであります。

五島虎雄

1961-03-28 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

第二に、最低賃金額決定基準を、生計費一般賃金水準その他の事情を考慮して定めることにしました。  第三に、雇用されている労働者は、原則としてすべて一律に一ケ月最低八千円を保障されることにしました。  第四に、最低賃金定めを含む労働協約一定地域事業の大多数の労働者によって結ばれた場合、この協約をその地域の他の同種労働者にも拡張適用できる道を開いたのであります。

五島虎雄

1957-07-29 第26回国会 衆議院 社会労働委員会 第56号

第一に労働者生計費、第二に産業支払い能力、第三に、同種産業一般賃金ベース、この三つ基準によって定められておるものである、こういうことを言っておりますが、私といたしましても、最低賃金額決定のための基準は、やはり今申し上げた三つ基準を参考にしてきめられるべきものである、このように了解しております。

堀秀夫

  • 1