運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2013-06-06 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

一方で、法的ベイルインについては、意見書の中で、いわゆる自己資本規制に対する上乗せとなる最低要求水準の設定には反対というふうにコメントをさせていただいております。したがいまして、導入そのものに反対していたわけではないんですけれども、先生御存じのとおり、バーゼル3においては銀行の資本の質と量について大きな見直しが行われました。

國部毅

2011-10-27 第179回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

工業製品放射線汚染を確認するための一次的な測定方法ガイドラインというものでございまして、内容を簡単に申し上げますと、放射線測定器に求められる最低要求仕様について、あと二つ目が適切な測定方法について、三つ目汚染の有無の判断基準を示したガイドラインということで、こういった取組もしていただいているところでございます。  

北神圭朗

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

さて、お話もありましたけれども、国際機関の中でいろいろと活躍するということになると、どうしても修士号最低要求されたり博士号が望ましいということがあったり、また仕事に使える語学力とよく言いますが、ただしゃべれるだけではなくて、まさしく業務遂行上の語学力、こういうものが要求されておるわけですし、外国の経験も当然必要ということになるわけでございますが、国際機関における日本人職員数を増加させるためには、やはり

田中和徳

2004-04-21 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

健全性基準というのは、リスクを吸収するバッファーとしての自己資本のいわば最低要求水準、ミニマムリクワイアメントなわけでありますが、今求められているのは、さらにそれを超えて、金融機能を強化して、今の地域の金融活性化に資する、そういう前向きの部分なわけでございますから、それと私が申し上げたこととは、これは趣旨が違う、矛盾はしないわけであります。  

竹中平蔵

1981-04-06 第94回国会 参議院 決算委員会 第6号

問題がございますのは、そういった中小の方たちを実際に研修させるということは、費用の点、あるいは研修に出席する者の従業員のやりくりというような点でもございますし、また実際に最低研修は何かと、任意参加の場合はそれほど問題にならなくても、法制的に義務化するということになりますと、一体研修員最低要求されるものは何かということを理論的に詰めるという操作も必要でございます。

西村康雄

1981-02-26 第94回国会 衆議院 予算委員会 第18号

西田委員 大蔵大臣、都合のいいときだけ銭金の問題じゃないとおっしゃるのは、それはそうですけれども、やはり最低要求、最低必要経費というものがあるので、それは満たしてやらなければいかぬと思う。だから、先ほど言うように、老齢福祉年金を二万四千円に引き上げて、一体一日何ぼだ、八百円ですよ。それくらいの金をもらってどうなるんだ、当然そういう問題は出てくるわけです。

西田八郎

1980-03-03 第91回国会 衆議院 予算委員会 第18号

八%最低要求というのはあくまでも六・四%が前提の要求だろう、このように見るし、もし賃金がダウンということになれば、いま申し上げるような経済成長の足を引っ張る、そういう役目を果たす、この点も十分注目をしていかなければならぬ、このように思うのであります。  さて、時間の関係で次に、具体的な電力、ガスの問題についてお伺いをいたしたいのであります。  

武部文

1978-04-21 第84回国会 衆議院 決算委員会 第8号

一方、逆にわが国に入ってくる場合でございますが、これはたとえば家電製品で申し上げますと、たとえば家庭用品品質表示法でございますとかあるいは電気用品取締法がございまして、日本の国内で最低要求をいたしておりますものにつきましては、当然輸入品につきましてもこれを適用するということでございます。  

森山信吾

1976-10-22 第78回国会 参議院 決算委員会 第3号

私ども最低要求しております臨床データというものは、五カ所の医療機関で百五十例以上の臨床症例を集めてもらいたい。それで、この医薬品について製造承認の申請がありましたときに集められました臨床例数は約五百六十でございます。そこで、医薬品承認に当たりまして集めます臨床症例の中では出てこない頻度というのがあるわけでございます。

上村一

1974-05-23 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

どうせ選挙を通じては大幅に上げるということを政府自民党も宣伝されると思うわけですが、名前だけの大幅でなくて、そういう諸般の根拠を踏まえ、少なくとも生産者最低要求価格の一万六千七百四円というものを踏まえて、思い切った適正価格の実現ということにぜひ当たるべきであるというふうに私は考えるわけです。

芳賀貢

1974-04-04 第72回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

それは個人的には高まっていないとは否定いたしませんが、大勢としましては、最低一万三千円の要求に対して、パリティによるアップば八千七百ですか、あと奨励金として一千三百ですか、合わせて一万円、この差額——最低要求の一万三千円と一万円の差額を国で補償せよ、これがいま沖繩キビ作農民の不満であり、怒りであり、強い要望であるということを強く私は強く指摘いたしたい。決して満足しておるものではない。

喜屋武眞榮

1974-02-21 第72回国会 衆議院 予算委員会 第19号

したがって、その合意をいただきましたならば、それに対して米側最低要求規模というものと、これはわれわれが国費でもってつくるわけでありますから、リロケーション施設というものについての合意を地元との間に取りつけなければならぬだろうと考えておりまして、これはこれから現地の県並びに関係市の皆さまと御相談をしなければならない事柄でございまして、米側は、かわりの施設があれば返すことに同意したという基本的なことを

山中貞則

1970-12-24 第64回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

岩間正男君 「基本姿勢」といいますけれども、これはもう今日では最低要求じゃないでしょうか。当然の要求ですよ。基本姿勢基本姿勢と言って、そういうものがあって、それを何とか外交の面でこれを解きほぐしていくというようなそういう解釈をされておりますけれども、そういう事態の中に私はないと思う。問題は、そういう中で政府のとってきた長年の政治姿勢にあるのだと思うんですね。

岩間正男

1970-04-01 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第14号

したがいまして、先生がおっしゃいますように、定期航路あるいは不定期航路事業者の状態は千差万別、大小いろいろございますので、それぞれの企業がそれぞれの一番適した運航管理規程をつくっていく、それに国として最低要求すべき安全上の規定が入っていれば、それを認める、こういうことでまいりたいと思っております。

澤雄次

1967-07-10 第55回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

その米価はわれわれの最低要求云々といって、このことがうまくいかなければ重大な決意を持たざるを得ない、奮起を望むという大判の文書が配られたのです。これは自民党へいったかどうかわからぬが、社会党の場合においては、農協の主張している米価よりもむしろ高い全日農の米価を党の方針として打ち出しておるわけです。

中嶋英夫

  • 1
  • 2