運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-06-02 第19回国会 衆議院 文部委員会 第35号

憲一君紹介)(等一六一八号) 一三四 学校給食法制定等に関する請願灘尾弘    吉君紹介)(第一六一九号) 一三五 公立学校事務職員教育公務員特例法適    用の請願松山義雄紹介)(第一六二〇    号) 一三六 同(山口六郎次紹介)(第一七六二号) 一三七 地方教育委員会制度存続に関する請願(    大石ヨシエ紹介)(第一七〇四号) 一三八 同(中村時雄紹介)(第一七〇五号) 一三九 書道教育実施

会議録情報

1954-05-31 第19回国会 参議院 本会議 第55号

 中学校建築基準引上げ等に関する請願(六件)(委員長報告)  第二九 被災地学校給食費国庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第三〇 青年教育振興助成金増額に関する請願委員長報告)  第三一 危険校舎改築費国庫補助増額に関する請願委員長報告)  第三二 公立学校事務職員身分に関する請願(二十三件)(委員長報告)  第三三 学校安全教育拡充強化に関する請願委員長報告)  第三四 書道教育実施

会議録情報

1954-05-30 第19回国会 参議院 本会議 第54号

 中学校建築基準引上げ等に関する請願(六件)(委員長報告)  第三三 被災地学校給食費国庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第三四 青年教育振興助成金増額に関する請願委員長報告)  第三五 危険校舎改築費国庫補助増額に関する請願委員長報告)  第三六 公立学校事務職員身分に関する請願(二十三件)(委員長報告)  第三七 学校安全教育拡充強化に関する請願委員長報告)  第三八 書道教育実施

会議録情報

1952-07-03 第13回国会 衆議院 文部委員会 第41号

竹尾弌君紹介)(第六二八    号)四五 東洋精神文化振興に関する請願眞鍋勝君    外二名紹介)(第六二九号) 四六 小学校舎建築費国庫補助に関する請願(今    井耕紹介)(第六三〇号) 四七 授業料値上げ反対等に関する請願外二十一    件(風早八十二君紹介)(第六三一号) 四八 公立学校事務職員教育公務員特例法適用    の請願外一件(坂本泰良紹介)(第六六    九号) 四九 書道教育実施

会議録情報

1952-04-03 第13回国会 衆議院 文部委員会 第16号

――――――――――――― 四月二日  義務教育費国庫負担法制定に関する請願川西  清君紹介)(第一八四二号)  教育公務員給与準則改正に関する請願川西清  君紹介)(第一八四三号)  書道教育実施に関する請願中村純一紹介)  (第一八六六号)  寒冷地帯学校屋内運動場建設促進に関する  請願松浦東介紹介)(第一八六七号)  朝鮮人児童義務教育における課外教授手当に  関する請願

会議録情報

1952-03-14 第13回国会 衆議院 文部委員会 第10号

――――――――――――― 三月十二日  ユネスコ活動に関する法律案内閣提出第六二  号) 三月十四日  書道教育実施に関する請願外一件(水谷昇君紹  介)(第一四四七号)  義務教育費国庫負担法制定に関する請願高木  章君紹介)(第一四四八号)  学校給食継続実施に関する請願高木章君紹  介)(第一四八三号)  寒冷地帯学校屋内運動場建設促進に関する  請願足鹿覺紹介)(第一四八四号

会議録情報

1952-02-22 第13回国会 衆議院 文部委員会 第6号

――――――――――――― 二月十三日  公立学校事務職員教育公務員特例法適用の請  願外一件(坂本泰良紹介)(第六六九号)  書道教育実施に関する請願水谷昇君外一名紹  介)(第六七六号)  寒冷地帯学校屋内運動場建設促進に関する  請願塚田十一郎紹介)(第六八六号)  同(小坂善太郎紹介)(第六八七号)  同外十五件(小林進紹介)(第六八八号)  教育委員選任等に関する請願

会議録情報

  • 1
share