運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4350件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

GHQがマッカーサー書簡政令二〇一号で日本政府に押しつけた、占領政策の亡霊ともいうべき違憲規定が存在していることこそが問題なのであります。  国家公務員政治的行為を一律全面に禁止し、労働基本権を不当に制限している現行規定を撤廃することに一切触れずに、刑罰規定の軽減のみを図る本法案は、国家公務員政治活動の自由の禁止争議権の制限という現実の違憲状態を容認するものと言わなければなりません。  

宮本徹

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

そこで、非常に注目される資料が、十年ぐらい前にですか、アメリカ公文書館から見つかっておりまして、これは、一九五〇年代の、海兵隊沖縄にやってくることがほぼほぼ決まりかけた頃の沖縄駐留アメリカ総領事館、スティーブスという方が書いた書簡があります。アメリカ・ワシントンの国務省の本庁に何通か手紙を書いているんですね、同僚に。

屋良朝博

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

しかし、ねぎらい言葉もかけなければいけないとおっしゃった、今答弁されたその前段の話は、それこそこれまでの流れと同じように、厚労省ワクチンを担当している部署と自治体のワクチンを担当している部署間で、それこそ事務連絡等々でやり取りすればいい話であるし、わざわざ総務大臣メールというものでお願いをする必要は私は全くないと思いますし、先ほど来触れていますとおり、そもそも法的根拠のない、歴史的には書簡、紹介

高木錬太郎

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

○高木(錬)委員 総務大臣書簡も知っています。先進的事例紹介全国都道府県知事市区町村皆さん紹介するという趣旨理解します。  私が今聞いたのは、その趣旨が変わっていますねと。どこでどう変えたんですか、そのときの協議はどのように行われたか、それを知りたいんです。いかがですか。

高木錬太郎

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

今回のような、例えば総務大臣から首長の皆様の今までの御苦労に対するねぎらいや、お願いという趣旨も含めてですが、激励をお伝えする電子的書簡こういったものは、メールですから電子的書簡なのでございますが、元々私ども、総務大臣書簡という形で、様々な情報提供等を踏まえて、また、いろいろな御趣旨をお伝えする、お願いも含めてやっていくということはしてきておりまして、今回、電子的メールという手法は使っておりますけれども

大村慎一

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

日・OECD特権免除に関する改正交換公文は、令和三年二月十二日に書簡交換が行われたもので、現行交換公文改正し、我が国OECD及びその職員等に対して新たに与える特権及び免除等について定めるものであります。  以上四件は、去る四月二十二日外務委員会に付託され、翌二十三日茂木外務大臣から趣旨説明を聴取いたしました。

あべ俊子

2021-04-28 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

先月、家族会、救う会が米国ヤング臨時代理大使と面会し、ブリンケン国務長官宛て書簡を手交いたしました。翌日の記者会見において、ブリンケン国務長官は、ブルーリボンバッジを胸に付けて、拉致問題については、我々は日本と極めて強く連帯している、拉致被害者家族から手紙をいただいたが、とても強く心を揺さぶられるものであったと述べられました。力強い言葉に非常に勇気付けられたところであります。  

加藤勝信

2021-04-28 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

先月、家族会、救う会が米国ヤング臨時代理大使と面会し、ブリンケン国務長官宛て書簡を手交しました。翌日の記者会見において、ブリンケン国務長官は、ブルーリボンバッジを胸につけて、拉致問題については、我々は日本と極めて強く連帯している、拉致被害者家族から手紙をいただいたが、とても強く心を揺さぶられるものであったと述べられました。力強い言葉に非常に勇気づけられたところであります。  

加藤勝信

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

私は、今日は法務省の方はお見えになっておりませんけれども、法務省と外務省の方が、日本政府として、この点については真摯に受け止めて、何らかの形で、ここで法案の話をしてもしようがないんですけれども、やはり政府で共有をしていただいて、重く受け止めて、この書簡の重みを共有して、人権問題で我が国が姿勢を示す、名誉ある地位を占める我が国の立場をつくるべきだと思いますけれども、再度、いかがですか、その点について

渡辺周

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

指摘書簡は、日本政府から入管法改正案に関する説明を受けることなく発出されたものでありますけれども、四月六日に、現地ジュネーブ代表部から特別報告者事務局に対しまして、我が国政府の考え方を説明しております。  今後とも、丁寧に説明し、正確な理解を促進することが重要と考えており、法務省と連携して適切に対応していく考えでございます。

赤堀毅

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

本案について、国連人権理事会特別報告者らは、今年三月、ノン・ルフールマン原則違反懸念など、国際的な人権水準に達しておらず、再検討を強く求めるという共同書簡日本政府に提出しています。この国連人権理事会懸念に真摯に向き合うべきではありませんか。  外国人との真の共生社会の実現に向けて、入管制度根本的改革を強く求めて、質問を終わります。(拍手)     〔国務大臣上川陽子君登壇〕

藤野保史

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

最後に、特別報告者らが共同書簡で示した懸念についてお尋ねがありました。  出入国在留管理行政上、送還忌避長期収容の解消は重要な課題であり、本法律案は、現行退去強制手続を一層適切かつ実効的なものとし、これらの課題に対応するためのものです。  本法律案は、外国人人権にも十分に配慮した適正なもので、我が国が締結している人権条約に抵触するものではないと考えます。  

上川陽子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

国務大臣茂木敏充君) 国連人権理事会特別報告者等からの書簡についてお尋ねがありました。  我が国としては、国際人権条約締結国として、条約が定める義務を誠実に履行しており、我が国制度がそれに違反しているとは考えておりません。今国会に提出された入管法改正案は、現行法退去強制手続を一層適切かつ実効的なものにすることなどを目的とするものと認識をいたしております。

茂木敏充

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

会議後、ブリンケン長官家族会、救う会からの書簡に心を動かされたと、北朝鮮との交渉では拉致問題を取り上げると宣言していただいたことに私もとても感銘を受けました。  私の地元鳥取、島根におきましても、松本京子さん始め多数の拉致被害者がおられ、御家族が他界、高齢化する中で一刻も早い解決が望まれるところ、今度こそという思いで、バイデン政権菅政権には非常に期待しているところでございます。  

舞立昇治

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

例えば、仙台にいらっしゃる庄子さんという、国際的な観光の仕事も長年やってきた方ですが、三月二十五日、グアム向けに書留書簡を出した。これはロサンゼルスにまず行くんですね、三月二十七日。ここで通関をして、この後、四月一日に、グアムに出したんだけど便がないのでアンカレジに行きます。アンカレジ、四月一日。

芳賀道也

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

拉致被害者皆さん方も、三月十五日に横田早紀江さん、拓也さん、また西岡救う会会長ヤング日米国臨時代理大使と面会をし、ブリンケン国務長官宛て書簡を手交したところ、翌日にはブリンケン国務長官ブルーリボンバッジを付けていただいて、拉致問題については我々は日本と極めて強く連携していると、拉致被害者家族からの手紙をいただいたがとても強く心を揺さぶられるものであったという、こうした発言もいただいたところであります

加藤勝信

2021-03-25 第204回国会 参議院 予算委員会 第16号

そのために、去年四月に国内八十のLGBT当事者団体LGBT法連合会やヒューマン・ライツ・ウオッチとかが、当時の安倍首相にいわゆるLGBT平等法の制定を求める書簡を出しています。加えて、今年一月、その書簡菅総理にも出していますが、政府から何にも返答がありません。  なぜ政府から何も返答がないんでしょうか。総理、お答えください。

福山哲郎

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

北村経夫君 拉致被害者横田めぐみさんのお母さん、横田早紀江さん、そして弟の拓也さんは、十五日、アメリカヤング駐日臨時代理大使と面会し、ブリンケン国務長官に宛てた書簡を手渡しました。それを受けて、昨日の記者会見ブリンケン国務長官は、北朝鮮の脅威というと我々は必ず拉致の問題も考えていると述べ、既に北朝鮮連絡を取っている、その旨を明らかにしたわけであります。

北村経夫

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

NATOの元事務総長を含むNATO加盟二十か国と日本、韓国などの大統領、首相外務大臣防衛大臣経験者五十六人が、昨年九月に、核戦争の危険を訴えるとともに、核軍縮を進めて核兵器禁止条約に参加するよう呼びかける公開書簡を発表いたしました。  これ、大臣、御覧になったでしょうか。どう受け止められたでしょうか。

井上哲士

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

また、我が国が負担する経費の具体的な金額の算定に当たっての方針等を表明する書簡は、本議定書審議に当たっての参考として国会に提出させていただいております。  したがって、改正議定書対象となる令和三年度の負担額等については、適切に国会にお諮りしているものであります。  次に、人権侵害制裁法についてお尋ねがありました。  

茂木敏充

2021-03-12 第204回国会 衆議院 本会議 第12号

あわせて、書簡方式を見直して、国会による民主的統制を実質化していただきたいと思います。国会承認対象である議定書には協定の一年延長しか記載されておらず、日本負担金額内訳は、外務大臣米国大使書簡でなされています。現時点での審議の核心は、延長の是非よりもその内容です。負担金額内訳を含めて議定書に記載し、国会審議にかけるべきではないでしょうか。見解を伺います。  

山尾志桜里