運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-24 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

につきましては、先生御承知かと思いますが、昭和四十一年法案提出をいたしました時点における各方面の御意見、特にNHKにつきましてはNHKがさらにその対策をしてきた実態、そのようなものをやはり踏まえて次の段階に向かう必要があるというようなことから、私どもといたしましては、臨放調のような長期にわたる調査会を設けはいたしませんでしたけれども、個々に関係の外部の先生方の御意見を伺ってみたり、あるいはいろいろな書き物等

平野正雄

1977-10-19 第82回国会 参議院 予算委員会 第3号

それから、シビリアンコントロールにつきましては、本人自身が、いろいろな記録もありまするが、彼自身が言っておりまする記述の中にもございまするが、自分隊服を着た国民であるという気持ちで自衛隊員皆に話をし、また自分書き物等にもしておりまして、決して民主主義時代における自衛隊平和憲法に示す自衛隊の本旨を踏み外してしたものではない。そういう人物ではございません。

三原朝雄

1977-05-26 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

山野政府委員 各政党の御意見につきましては、私ども国会審議の場あるいはそのほか書き物等によりまして把握いたしておるつもりでございますが、たとえば委員会行政委員会にすべきか諮問委員会にすべきか、あるいは安全性を一元化すべきかといったような基本的な問題につきまして承知しておるつもりでございますけれども、しかし、これは各党から正式に文書で私どもがちょうだいしているわけでもございませんので、各党の御意見

山野正登

1973-09-14 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

それから今度、日本の場合とアメリカの場合を比べてみますと、いろいろ書き物等日本敷地条件アメリカに比べて人口地帯に近いのではないかという批判がございますが、実際にアメリカの全発電所の出力とそれから敷地境界までの距離というようなものをプロットしてみますと、わが国の敷地条件とほぼ同等である。

都甲泰正

1952-05-22 第13回国会 参議院 運輸委員会 第23号

なお若干この法律を適用いたしまするに当りまして政府は如何なる方針でこの法律を運用なさるか、又この法律に掲げておりますることを政府はどう解釈されておるかという点につきましては、政府意見を質しておく必要があると思われますが、これらの事項につきましては追つて書き物等にいたしましてお手許に差上げることにいたしたいと考えております。

古谷善亮

  • 1