運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

まさに裁判のやり方、中身、判決文書き方そのものについて書いている文書を事務総局は各裁判体に配っているのに、なぜ最高裁の判決で、その多数意見反対意見の擦れ違いがおかしいんじゃないかという意見を、意見というか問題意識を、問題提起を上げることが許されないんですか。これとの関係で、合理的に、論理的に司法権として堂々と説明してください。

小西洋之

2018-03-16 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

麻生大臣、繰り返し既にお述べになっておられますが、財務省、徹底的に改革をしていかなければいけないということでありますが、先ほど義家委員からもありましたように、特に公文書書き方そのものまた、その管理のあり方、これはもう、理財局長、きょう、ずさんであったとおっしゃっていましたけれども、そういう言葉で表現するのは不適切なんじゃないかと思うぐらいのずさんな公文書のつくり方、管理の仕方であったと思います。

遠山清彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

ずっと読んでいくと、ちっちゃい字で、ただしこれこれの書類を出した場合は大丈夫なんですよ、今までどおりですよと書かれているんだけれども、それに気づかない人だってたくさんいるし、これはこの書類書き方そのものが問題なのではないかということを当時お母さんたち一緒厚労省にも申し入れを重ねて、改善を図っていただいた経緯がございました。  

高橋千鶴子

2008-05-30 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

だけれども、それはわかりますが、GDP比という書き方そのものがいけないから額で書けとおっしゃるならば、私は反論しているんじゃないんですよ、これは民主党のマニフェストにも書いてあることなんですよね、正直言いまして。これは、三回選挙を戦われる中にも書いてあることなんです。別に反論じゃなく聞いていただきたいと思います。  

渡海紀三朗

2008-03-27 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

もう一度繰り返しますが、この文章の書き方そのものに私は問題があると思っています。まずちゃんと社会保険庁が悪かった、職務怠慢であった、十分な管理ができていなかったと、そのことについて明確にすべきですよ。そして謝罪をすべきです、国民の皆さんにね。  その点について、大臣、いかがですか。

櫻井充

2007-05-29 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

つまり、そうすると、今大臣はそうおっしゃいますが、試験をするということは、試験をするということは、僕は、これは講習という書き方そのもの自体が本当は違っていて、講習ではなくて、ちゃんと試験をしてふるい落とすというふうにおっしゃっていた方が適切なんではないかなと思いますが、いかがですか。

櫻井充

2006-06-02 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第8号

また、通知表書き方につきましては、これは学習指導要領等で決めるものではないので、これはあくまでも学校の設置者、また校長の裁量によって通知表のつくり方というのは任されておりますので、その書き方そのものに内心の評価というものが実際に出てくれば、愛国心を持っているか、A、B、C、このような形になれば、それは適当ではないという指導を行うことになると思います。

小坂憲次

2005-02-16 第162回国会 衆議院 予算委員会 第13号

竹中国務大臣 法律書き方そのものは、まさにまだ法案を今作成しているところでございますので、しっかりと検討させますけれども、郵政が持っている社会的な機能については、引き続きこれは提供義務を課すというようなことは、これは基本方針にも明記をしておりますので、そういうことがしっかりと担保されるように制度設計法案の作成を行いたいと思います。

竹中平蔵

2003-04-23 第156回国会 衆議院 法務委員会 第9号

しかし、こういう書き方そのものが、皆さんの調査結果報告書そのものが、私がさっきから指摘しているように、組織ぐるみの、もっと大がかりなホース水放水、そういうことを隠ぺいしようとする、そういう役割をこの中間報告に持たせているんじゃないか。  法務大臣、あなたは先ほど同僚委員に問われて、まさに真実をこれから私が責任を持って解明して、刑務行政を正すんだとおっしゃいました。

木島日出夫

2000-05-18 第147回国会 衆議院 法務委員会少年問題に関する小委員会 第2号

書き方そのものも、厳罰化で非行は抑止できるかと。抑止できるかできないかは、やってみなければわからない。抑止できるときもあるし、できないときもある。これは大人だって一緒ですよ、死刑にすると書いてあったって人殺しをする人はいるわけですから。  そういう意味で、なるべく早く委員会として広く結論が出ることを望んでおりますが、私は、そのほかのことについては、もう今ここで申し上げることはありません。

笹川堯

1997-11-19 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

大体、防衛白書書き方そのものが実におかしいと思いますよ。「侵略のおそれが全くない真に平和な安全保障環境を得るには至っていないのが現実である。」そして、「外交や内政の分野の努力のみでは、外国からの実力をもってする侵略を必ずしも未然に防止することはできず、また、万一侵略を受けた場合に、これを排除することもできない。」。だから、まるっきり外交関係では侵略を防ぐわけにはいかないんだと。

山口哲夫

1984-06-26 第101回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

ただ、努力規定の中については、五十年度の公債の発行の特例に関する法律の第一条についても、努力規定の中に包含するという法律書き方そのものはいたしてあるわけであります。しかしながら、やはり事前の、根回しという言葉は適当でありませんが、事前関係方面へ、そういう努力規定の中に少なくとも五十年債も入っておりますということは特にメンションしてお話しすべきではなかったかな、こういう反省はございます。

竹下登

1975-03-13 第75回国会 参議院 予算委員会 第9号

国務大臣宮澤喜一君) いまのイランの協定の第二条二項とおっしゃったと思いますが、まあこの書き方そのものはかなり抽象的でございまして、開発計画実施可能性について協議し「適当な協力の方式を発見する」とございますが、しかし栗林委員の言われますことは、私はそういう場合は確かにかなりあろうと思うんでございます。

宮澤喜一

1974-03-19 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

なお、附則書き方そのものにつきましてあいまいだという御指摘がございましたけれども、時限の法律といたしまして思想的にむしろ当分の間という考え方を、ここに附則に書いてございますように、三つの事項を勘案いたしまして、先ほど申しました日本海運整備等を勘案いたしまして、もはや建造調整を行なわなくても支障がないという事項としての限定がついているということでございまして、この法律の思想はあくまでも臨時的な法律

内田守

1970-03-18 第63回国会 衆議院 文教委員会 第7号

いま質問を聞いておりましても、第一条のこの法律姿勢そのものが非常にあいまいなものを含んでおるんじゃないかということであると思いますが、第一条の書き方そのものがもう少し整理されないものかということを、この前申し上げました。それは非常に望ましいことなんだけれどもというようなお話でございましたけれども、そういった点で検討してくださったのかどうか、その点を伺いたいと思います。

有島重武

  • 1
  • 2