運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-15 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

とりわけ学校崩壊、対教師暴力、少年非行など攻撃的な問題行動が増加の傾向を示した期間は、政府児童権利条約を批准し、学校現場体罰禁止の規制が厳しくなり、偏差値教育の弊害が強調され、少年法の適用に関して法律家、特に弁護士の側からの発言や具体的事例についての関与が増大するなど、むしろ児童や生徒に対する管理的な圧力は減少の方向をたどった時期と同期しています。  

小田晋

1985-11-15 第103回国会 衆議院 文教委員会 第2号

そういう意味では、いじめ、校内暴力、少年非行などが憂慮すべき事態にあることにかんがみて、臨時教育審議会会長談話が出されたということは時宜に適したことではなかったかと私は評価をいたしておりますし、また、その要因、背景の一、二について指摘がなされているわけでありますけれども、それも誘発要因の一つとしては考えられることであるというふうに私は思っております。

松永光

1983-03-05 第98回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

私ども、この少年たち保護観察を行っておるわけでございますが、内容的に見ますと、先刻御承知であると思いますが、いわゆる暴走族等に加わっている少年あるいは薬物などを乱用した少年校内暴力少年、それからいわゆる家庭内暴力と申しますかそういう暴力少年こういうふうに類型的に分かれます。  

吉田淳一

1981-03-31 第94回国会 参議院 文教委員会 第4号

それから暴力少年たち成績家庭について調べてみると、成績上中下に分けると、やはり下に属している少年が八五%、さらに両親のいる少年は全体の七八・九%、一体これどういうわけなのかと、こう思うのでございます。しかも、驚いたことには、被害を受けている教師の六〇%以上が教職経験年数五年以上十年までが百九名、十年以上二十年が九十四名、二十年以上が八十二人で全体の教師中堅者がその被害を受けている。

田沢智治

1963-01-25 第43回国会 衆議院 本会議 第3号

世の暴力、少年非行麻薬禍のごときは、マスコミ影響力の絶大なるに顧みまして、ここに高きマスコミ倫理自主的確立を要望するの声、今日ほど切実なるものはないのでございます。(拍手)政府は、これに対し適切な行政指導を行ない、マスコミ倫理自主的確立を促すべきであると確信するものでございますが、御所見いかがでございまするか。

賀屋興宣

1962-03-06 第40回国会 参議院 法務委員会 第9号

今回の調査は、集中方式をとり、まず二月二十一日午前は、大阪高等裁判所に、大阪、神戸の各法曹の参集を求め、交通事件処理などの問題及び暴力問題につき調査、会談し、午後は、近畿管区警察局に、大阪府、兵庫県の各警察本部参集を得て、交通暴力、少年犯罪の三項目について調査会談を行ないました。

亀田得治

  • 1