運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-11-26 第128回国会 参議院 本会議 第7号

しかしながら、五百十一という現行定数は、附則で当分の間認められた暫定定数であり、公職選挙法本則が定める衆議院定数は四百七十一なのであります。これまで数次にわたり定数是正を行う際に安易に総定数を増加したことで調整してきたツケでしかありません。そうであるならば、今回のような抜本的な改革を行う際には、本来の四百七十一を基本とすべきであることは当然ではないでしょうか。  

坂野重信

1993-10-19 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第4号

要は、国民が、今大変な改革をお願いし、御無理をお願いしているときに、どのようなことをお考えになっているのかということに思いをいたせば、私どもは、やはり定数是正のときに痛みを避けて、結局、過疎県定数を減らし、そして過密県定数をふやしていくという方法をとらずに、過密県定数を一方的にふやしてきたということが非常に多かった結果、現在のような暫定定数になっておるわけですし、地方議会においても、我々の同志

伊吹文明

1981-10-23 第95回国会 衆議院 文教委員会 第2号

宮地政府委員 定員全体の充足率については、ただいま手元に資料を持ち合わせておりませんが、たとえば、特に看護婦について申し上げますれば、看護婦については、もちろん欠員がない状態でございまして、さらに看護婦については、新設の医科大学等について申せば、看護婦確保対策ということで、たとえば暫定定数というような形で看護婦について確保を図るというようなことで対応しているというのが現状でございます。

宮地貫一

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

その一つ方法といたしましては、そういったピークが将来五年なり十年の先に来るというときを考えて、仮に定員の一挙の増というものが不可能であるとしても、言ってみれば定数をお借りしておくというような形で、暫定定数ということでピークが去った場合にはもとの定数に戻すとかというような方法もあるいはあろうかと思いまして、そのような方法も検討し、関係当局とも御相談もしたこともありますが、これもやはり必ずしも私ども

柴崎敏郎

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

一つは、暫定定数運用でございます。先生も御承知と思いますが、速記一等級監督につきましても、暫定行(一)二等級適用、あるいは速記監督につきましても、二等級一等級暫定適用、それを漸次改善しまして現在まで来ておるわけでございます。この点につきましては、今年度もこれからのこともございますので、漸次改善していきたいと考えております。

大久保孟

1977-04-14 第80回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

というようなことで、そういう仕組みになっておりますので、なかなかむずかしいんでございますが、しかし、さればといって、新陳代謝が少なくて、長く下のところに、能力もあり、上の職に適格であるにもかかわらず、抑えられておるというような状態では困りますから、そこで、その処遇につきましては、上位等級暫定定数を設定していただくということを大蔵当局と交渉いたしまして、現在でもその扱いをある程度やっておるわけでございます

岸田實

1976-07-15 第77回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

そういうことで、私の方も級別定数等の取り扱いにおいても、暫定定数の形で出しましたりして、それに対処してきているということで、ただいまある省の例を挙げられましたけれども、いわゆる課長課長補佐、係長という体系でいくもののほかに、専門官的なものを各省としましてもいろいろつくりまして、そういう役職、役割りと申しますか、そういう職責を明らかにして給与改善をしてくれという姿で持ってまいるということも事実でございます

茨木廣

1976-07-14 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

いまの三等級、四等級人数にしましても、これが正常分布になりましてこのこぶが通過しました後では、これだけの人数をここに置く必要は本当はないだろう、それはやはり暫定定数等の形で出しながら、いま言ったようなお気持ちと私どももやはり同じような考え方で対処をしつつある、こういうようなことでございます。     

茨木廣

1976-05-11 第77回国会 参議院 法務委員会 第4号

しかし、相当年齢の方も出てまいられたわけでございまして、それだけ経験年数もふえてきたということでございますので、ぜひその上の等級の方を設定する必要があるということで、現在、暫定定数といたしまして三等級の方が八名とれているわけでございます。ただ、これはやはりただ経験年数が長いというだけで三等級というわけにはまいりません。

矢口洪一

1975-10-28 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

思い切ってやるとすれば、十年くらいの時限立法暫定定数を設ける以外に解消の道はないと思うのですが、これは人事院としても大きな決断を要する問題だと思いますし、そう簡単なことじゃないと思うのです。このいわば中堅職員の中だるみ、この是正についていま特段の配慮が必要になってきていると思うのですが、この問題についてひとつ総裁から具体的なお考えをお聞きしたいと思うのです。

中路雅弘

1973-04-06 第71回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

しかし、さればといって、定数がないからといって、処遇の点で非常におくれをとるということがあってはいけませんので、速記職給与につきましては、いわゆる暫定定数というようなものを獲得いたしまして、適当な時期に上のランクの役に昇格できないというような人につきましても、給与面では十分の手当てができるようにということでやっておるのでありまして、行(一)の課長補佐のたとえば一段上の二等級定数あるいは暫定定数

岸田實

1973-04-06 第71回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

いまも述べられましたが、衆議院分科会でも、知野衆議院総長は、四十八年度予算において初めて技術職等級暫定定数として認められたと述べていらっしゃいます。この点は、ともかく、四等級への穴をあけたのでありますから、決して前進でないと言いません。一歩前進であります。それはもう率直に評価をいたしますが、しかし、これが本定数でない。また、ごく限定された数である。

和田静夫

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

今後この施行に際しまして、行(一)の二等級暫定定数確保、それから行(一)の二等級の在級者速記職等級延伸部分の在級者との調整、そういう運用の面が多分にあると思うのです。そういう点について、ひとつ職員の意見を十分に反映をしてもらいたい、そういうことを申し上げまして、速記職表の二等級から一等級への昇格の問題についてちょっとお伺いしたいと思います。  

山本政弘

1973-03-02 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

宮坂国立国会図書館長 だんだんの御注意でございますが、よく五等級、六等級、それから四等級になる定数等を審査いたしまして、衆議院事務当局からは、かねがね国会図書館定数確保については御協力をいただいておりますものですから、よく連絡をとりまして確保していきたいと思っておりますが、四等級暫定定数がことしなかったというのは、私のほうに適格者がないので遠慮して、ほかの定数をいただいた、こういうことでございますから

宮坂完孝

1972-08-10 第69回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第1号

おっしゃるように、各職務職階制がまだ未施行でありまして、職務の分類ができておりませんといたしましても、地方団体の構成を大体こういう形でやっていくという一つの理想的な型、あるいはそれに対して現況はこうであるから、暫定的にこうでなければならぬという、たとえば暫定定数的な型、そういういろいろな運用のくふうはあるとしましても、これを設ける意味が全くない、ないしは先生の御指摘のように不可能であるとは実は思っておりませんが

林忠雄

1972-04-26 第68回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第4号

説明員岡島和男君) 一般の公務員につきましても、暫定定数というのを認める場合がございます。したがいまして国会の、ただいま御議論になっております場合についても、そういう例があるわけでございますが、暫定定数というのはまた、そうたくさん認めていいかというと、あくまで暫定でございますものですから、そうたくさん認めるわけにいかない。

岡島和男