2009-06-09 第171回国会 参議院 総務委員会 第19号
暑中見舞いはがき二百枚、年賀郵便はがきは八千枚販売してきた。会社の方針に従って必死で努力してきたと、こうありました。Nさんのいた職場では、今年の四月の勤務表にこのNさんの勤務が書き込まれていたんです。周りはみんなNさんは高齢再雇用者に当然採用されるものと思っていたんですね。ところが採用されなかった。 表彰状も届きましたけれども、こういうものですね。
暑中見舞いはがき二百枚、年賀郵便はがきは八千枚販売してきた。会社の方針に従って必死で努力してきたと、こうありました。Nさんのいた職場では、今年の四月の勤務表にこのNさんの勤務が書き込まれていたんです。周りはみんなNさんは高齢再雇用者に当然採用されるものと思っていたんですね。ところが採用されなかった。 表彰状も届きましたけれども、こういうものですね。
残り二割は個人の利用という部分でございますが、この個人間の郵便の利用促進に対しましても積極的に取り組んでいきたいということから、今から夏場になりますけれども、いわゆる暑中見舞いはがきのかもめーるの販売でございますとか、あるいはお便りセットといったようなものを発行いたして、これを積極的に利用していただくように勧奨を進めてまいりたいというふうに思います。
次に、先ほど関西の私製はがき製造業者が大阪地裁あてに、年賀はがき、暑中見舞いはがきといったものの絵やくじのついたはがきの発行に関して訴訟を提起した、こういうことでございますが、これに対して郵政省はどういうお考えを持っておられるでしょうか。
それで、郵政省が「かもめーる」という暑中見舞いはがきの宣伝にこれを載せていらっしゃるという話を伺いましたが、その理由と内容を簡単に説明していただきたいのです。
一方、私ども郵政省といたしましても、この夏暑中見舞いはがき、くじをつけた暑中見舞いはがき、愛称「かもめーる」と称しておりますが、これを三年目の商品といたしまして年賀はがきに次ぐ大きな目玉商品として現在販売促進に力を入れているという状況にございまして、宣伝活動等に創意工夫を凝らしておるという状況にあるわけでございます。
また、昨年の通常国会では、郵便法等の一部を改正する法律を成立させていただき、各種郵便サービスの改善を行ったほか、年賀はがき以外に初めてくじ引き番号つきの暑中見舞いはがき等を発行し、大変好評を得たところであります。 今後とも、利用者のニーズに即応した付加価値の高い郵便サービスを提供し、国民の期待にこたえるよう努力してまいる所存であります。
また、昨年の通常風会では、郵便法等の一部を改正する法律を成立させていただき、各種郵便サービスの改善を行ったほか、年賀はがき以外に初めてくじ引き番号つきの暑中見舞いはがき等を発行し、大変好評を得たところであります。
そのほか、くじつきの暑中見舞いはがき「かもめーる」あるいは十月一日から実施いたしました「配達日指定郵便」といったような新しい、高い付加価値のついた郵便サービスの開始等を続けてきたところであります。
例えば、ことしの夏発行を予定している暑中見舞いはがきのネーミング、このイメージアップを図るために何かいいネーミングはないかというふうなことで、私どもだけで考えるんじゃなしに専門家の意見も徴して考えていきたいというふうに今進めているところでございますし、また郵便小包につきましても、実は機会あるごとに大臣の方からも、ネーミングについてイメージアップを図るための方策を考えなさいというふうな指示もいただいているところでございます
例えば、御承知のとおりお年玉つき年賀はがきであるとか、あるいはことしの夏から取り扱いたいと考えておりますくじつき暑中見舞いはがき、あるいは広告つきはがき、エコーはがき、また絵入りはがきの発行など、積極的に取り組んできたつもりでございます。
また、シンボルマークあるいは郵便小包のネーミング、そういうふうなものにつきましても、ちょうど先生からアイデアをいただきました暑中見舞いはがきにくじをつけるというふうなあのネーミングについても、今専門家に委嘱してちょっと検討してもらおうかというふうなことで取り組んでおりますし、それ以外のものにつきましても衆知を集めまして、本当に一目見てわかる、また非常に何といいますかなじみやすい名称というふうなものも
年々お年玉つき年賀はがきというのが枚数がふえているようですけれども、私が提案いたしましたお中元つき暑中見舞いはがきというのはどうだという提案を申し上げたんですけれども、それの進捗状況はどうなっておりますか。
さて、昨年の通常国会で成立させていただきました郵便法の一部を改正する法律等により各種郵便サービスの改善を行ったほか、この夏からはくじ引き番号つきの暑中見舞いはがきを発行できることとなり、目下準備を進めているところであります。今後ともさらに時代の要請に即応したサービスを提供して需要の拡大に努めるとともに、効率化・合理化を推進して国民の信頼にこたえてまいる所存であります。
さて、昨年の通常国会で成立させていただきました郵便法の一部を改正する法律等により、各種郵便サービスの改善を行ったほか、この夏からは、くじ引き番号つきの暑中見舞いはがきを発行できることとなり、目下準備を進めているところであります。今後とも、さらに時代の要請に即応したサービスを提供して需要の拡大に努めるとともに、効率化・合理化を推進して、国民の信頼にこたえてまいる所存であります。
それから、近いうちに暑中見舞いはがきが発売されるわけでありますけれども、この暑中見舞いはがきの発売、それからお中元小包の利用勧奨、それから七月一日から郵便法が改正されまして、サービス改善内容などの周知につきまして、テレビ、新聞、車内づり広告を利用したPRを考えているところでございます。
第一部会の会長秋田広面郵便局長が暑中見舞いはがきについて出した指示文書をもとにあなたにお伺いしているのです。そういうお答えはやめてください。同時に、新聞で承知しているということでありますが、事実として承知していただいたものと今初めて思うわけであります。
先日暑中見舞いはがき百枚の御用意を願ったが、二十六日の部会のときにあて先を書いて御持参くださいとあります。 そこで、私お聞きしたいのでありますが、この部会長の指示文書をもとに各局長はそれぞれ自腹で百枚の暑中はがきを買い求め、知り合いや局利用者のあて名を書いて部会長に差し出しているわけであります。
○中村(泰)政府委員 新聞に掲載されております暑中見舞いはがきによりますと、参議院議員長田裕二、参議院議員岡野裕の両名になっております。
したがいまして、この暑中見舞いはがきをくじつきで来年以降やっていきたい、もし法案が御承認いただければそうしたいと思っているところでございますけれども、それなりのやはり特殊性といいますかカラーを生かしていきたい。
これは今後どうなるかわかりませんけれども、二年後、三年後、五年後にこの暑中見舞いはがきがどれくらい売れていくのか、その辺のもしあれがありましたらお答え願いたいのです。
こういうことで、今回こういう方法で暑中見舞いはがきを発行することによってそういう個人の手紙の数がふえると、こんなふうに考えますが、その点についてお伺いしたいと思います。
○塩谷政府委員 一応賞品の最高限度といいますか、一等の限度額ということでは二十万ということで考えておるわけでございますけれども、さて、具体的にどういう景品、どういう賞品にしたら今の時代にマッチして、それを期待して年賀はがきあるいは暑中見舞いはがきをお求めいただいた方々に満足いただけるかということは、いろいろな角度から検討いたしたいと考えております。
○塩谷政府委員 将来、印刷して一種のはがきとしての付加価値がふえるわけでございますので、現在の暑中見舞いはがきはサービスといったことで、これは別段お金はいただかないで四十円ということで、季節感を漂わせたものを印刷させていただいているわけでございますけれども、その辺はまた別途先に考えてみたいと思っております。
今回の改正の目的は個人間の郵便利用の促進ということで、その趣旨には私も賛成ではあるわけでございますが、当面計画している暑中見舞いはがき以外には一体どういうようなものを考えておるのだろうか。
○塩谷政府委員 暑中見舞いはがき以外のもので考えられるものといたしましては、例えばこどもの日でありますとかあるいは敬老の日などが一応考えられるわけでありますけれども、こういったものを直ちに実施するかどうかにつきましては、これはまず暑中見舞いはがきの利用動向も見きわめたい。
ところが暑中見舞いはがきは一億だ。こんな形の中で、では本当に一生懸命売る気があって、先ほど何か新たなお土産みたいなことを考えておるようですが、極端なことを言えば、大口の人たち、これは十万枚、二十万枚買ってもはがきは四十円は四十円なんですね。そんなことを含めて考えると、もう一味違った角度の物の見方というものがされるのではないかと思うのです。そういう点はどういうふうに思いますか。
例えば「ふみの日」を設けて、そういった日に手紙を書いていただくとか、手紙作文コンクールをやって、小学生や中学生に文章を書く喜びと申しますか、そういった機会をつくるとか、そういったこともやっておりますし、また、小包をふやすためにふるさと小包といったようなもののキャンペーンもやっております、また、ことしの計画でございますが、暑中見舞いはがきを従来よりも三〇%程度増発行して——年賀はがきは年間三十億通程度
大臣からも百五十五億の赤字をできるだけ減らすように強い御指示も得ておりますし、私どもも例えば暑中見舞いはがきにいたしましても、昨年度よりもたくさん発行してそれを完売し少しでも予定収入を上回る実績を得たいというふうに考えておりますが、全体の二・二%増という一兆二千億の収入を達成することはそう容易なことではないというふうに思っております。
ですから、それこそお中元つきの暑中見舞いはがきをつくったらどうだという提案を私はしましたら、郵務局長はどうもやっぱり射幸心をあおるとかなんとかいうんで非難が多そうだというので二の足を踏んでいらっしゃるようなお言葉だった。
でも、もし年賀郵便が非常に経済効率がいいものであるとすれば、お中元つき暑中見舞いはがきなんというものをつくっても、これはお年玉つきと相対的に考えるとおかしな話じゃないと思いますけれども、この辺はどうでしょうね。