1994-12-02 第131回国会 参議院 議院運営委員会 第10号
次に、公正取引委員会委員股野景親君は十月五日辞任いたしましたが、同君の後任に柴田章平君を任命いたしたいので、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第二十九条第二項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意いただきますようにお願いいたします。
次に、公正取引委員会委員股野景親君は十月五日辞任いたしましたが、同君の後任に柴田章平君を任命いたしたいので、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第二十九条第二項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。 何とぞ、御審議の上、速やかに同意いただきますようにお願いいたします。
内閣から、公正取引委員会委員に股野景親君を任命することについて、本院の同意を求めてまいりました。 内閣申し出のとおり、これに同意することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
内閣から、公正取引委員会委員に股野景親君を任命したいので、本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○中西委員長 次に、公正取引委員会委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、同委員に股野景親君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。 ————————————— 一、公正取引委員会委員任命につき同意を求め るの件 股野 景親君 伊従寛君一一、一二任期満 了につきその後任 —————————————
国土庁土地局長 鎭西 迪雄君 国土庁地方振興 局長 小島 重喜君 国土庁防災局長 鹿島 尚武君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) ただいまの具体的な御指摘の点につきまして私どもも調査いたしましたところ、先生おっしゃるように、実務経験という点がポイントでございますが、御本人は、省令で示されました基準で「三年以上の実務経験を有すること。」
○政府委員(股野景親君) ただいま委員から具体的な御指摘をいただきました。その点について、まず御質問をいただきました改正入管法の施行前とそれから施行後の取り扱いに何らかめ変化があるかという点からお答え申し上げますと、この点は基本的に変更はございません。すなわち、改正入管法前に行っておりました取り扱いというものが改正入管法施行後も基本的に同じ取り扱いをいたしております。
○政府委員(股野景親君) 冒頭で委員も御指摘いただきましたように、今法務省令で定めました上陸審査基準というものは既に公表されているところでございますが、公表されたものを法務省側といたしましても各種の定期刊行物や新聞等の広報手段やあるいは法務省の機関を通じましてその周知徹底というものに努力をしてまいったところでございますが、なお、例えば御指摘の専門学校の側で学生さんにその基準がもっと明確になるように私
出席国務大臣 法 務 大 臣 左藤 恵君 出席政府委員 法務大臣官房長 堀田 力君 法務大臣官房司 濱崎 恭生君 法法制調査部長 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省人権擁護 篠田 省二君 局長 法務省入国管理 股野 景親君
国土庁長官官房 長 藤原 良一君 国土庁防災局長 鹿島 尚武君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省矯正局長 飛田 清弘君 法務省保護局長 古畑 恒雄君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
鈴木喜久子君 山花 貞夫君 北側 一雄君 中村 巖君 木島日出夫君 中野 寛成君 徳田 虎雄君 出席国務大臣 法 務 大 臣 左藤 恵君 出席政府委員 法務大臣官房長 堀田 力君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
国土庁長官官房 長 八木橋惇夫君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 国土庁地方振興 局長 芦尾 長司君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) ただいま労働大臣から概要について御報告を申し上げました。私は不法就労者の点についてその後平成二年の数字が出ておりますので申し上げますと、平成二年で入管当局が摘発をいたしました不法就労者の数というものが二万九千八百八十四名、こういう単位になっておりまして、平成元年に比べても摘発数が顕著に伸びを示しておるところでございます。
中野 寛成君 徳田 虎雄君 出席国務大臣 法 務 大 臣 左藤 恵君 出席政府委員 法務大臣官房長 堀田 力君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省矯正局長 今岡 一容君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
計課長 木藤 繁夫君 法務大臣官房司 法法制調査部長 濱崎 恭生君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省矯正局長 今岡 一容君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) インドシナからのボートピープルにつきまして、国際的にこの方たちの問題を、これはベトナム等のインドシナの国も含めて適切な解決策を見出す努力が必要であるということから、平成元年にジュネーブでこの問題についての国際会議が開かれた経緯がございました。そのときに、包括行動計画というもので全体的にこの問題に対処しようということがございました。
○政府委員(股野景親君) 今外務省側からこの点について中国側とのお話し合いの状況を御説明申し上げましたが、この具体的な数については現在まだ中国側とのお話し合いが進んでいる段階でございます。したがって、どういう数になるのかという点についてなお折衝がありますので、その数についてはまだ決まっていない点がございます。
防衛施設庁総務 部長 箭内慶次郎君 防衛施設庁施設 部長 大原 重信君 防衛施設庁建設 部長 黒目 元雄君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) 外国人登録法に基づきまして日本に在留する外国人の方々に幾つかのことをお願いいたしておるわけでございますが、これは外国人登録法の目的が本来日本におられる外国人の方々の公正な管理に資するという目的でございますので、その限りにおいて外国人の方々にある程度の負担ないし手続をお願いするということ、これは、それが合理的な理由に基づくものであるという限りにおいては、行政上そういうことを行
○政府委員(股野景親君) 昨年、改正入管法が施行されました関係で統計のとり方が若干年度途中で変わっておりますが、昨年一年間をとりますと、あらかじめ就労が認められるという在留資格を持って新規に入国したという人が九万二千四百三十一人、こういう数になっております。
国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁土地局長 藤原 良一君 法務大臣官房長 堀田 力君 法務大臣官房司 法法制調査部長 濱崎 恭生君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) ただいま委員御指摘のとおり、今国会に日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法案というものについての御審議をお願い申し上げております。
国土庁長官官房 長 八木橋惇夫君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁大都市圏 整備局長 斎藤 衛君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
技術政策局長 須田 忠義君 環境庁企画調整 局環境保健部長 柳沢健一郎君 沖縄開発庁総務 局長 造酒亶十郎君 国土庁長官官房 長 八木橋惇夫君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
法務大臣官房長 堀田 力君 法務大臣官房会 計課長 木藤 繁夫君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省保護局長 佐藤 勲平君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
八木橋惇夫君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁大都市圏 整備局長 斎藤 衛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) ただいま御指摘の出入国管理基本計画につきましては、まず昨年の六月一日、改正入管法が施行されましたその後の状況というものを現在把握することに努めている次第でございますが、それも含めまして最近の外国人の入国、在留の状況というものの動向分析を行っているわけでございます。
法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 井嶋 一友君 法務省矯正局長 事務代理 堀 雄君 法務省保護局長 佐藤 勲平君 法務省訟務局長 加藤 和夫君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君
○政府委員(股野景親君) ただいま委員お尋ねの改正入管法施行後の外国人の出入国状況につきまして御説明申し上げます。 改正入管法が施行されましたのが昨年の六月でございますので、その六月からの統計をとっておりますが、昨年の十一月までの六カ月間の統計が現在までに集まっております。