運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-12-05 第116回国会 参議院 文教委員会 第1号

大学進学志向普通科崇拝の中で普通科志望が非常に多いために、中学における進路指導が適切に行われていないところにも問題が出てきているということは考えられないでしょうか。いずれにいたしましても、高校生の四人に一人が自分の通っている学校に誇りが持てない、四割近くが中退を考えたことがあるというこの数字は非常にショックでございます。  

西岡瑠璃子

1981-03-03 第94回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

もう一つ、先生の御指摘のございます農業高校に対する入学志願者の低下の問題でございますが、これにつきましては、昭和五十四年度で一・一九の倍率でございまして、他の学科に比べて少ないわけでございますが、基本的には高等学校進学者普通科志望が近年急激に高まっておりまして、これによる影響が非常に大きいのではないかと考えているわけでございます。

中村賢二郎

1980-12-17 第93回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

三角哲生君) 先ほど御説明申し上げました職業科への進学希望者の比率の減少ということがあるわけでございますが、これは、非常に厳密な分析というのはなかなかむずかしゅうございますが、私どもの見ておりますところでは、これは職業高校自体に内在する原因によるというよりは、むしろ全体が、大学やあるいは短期大学への進学率、これも非常に急な上昇をしてきたわけでございまして、こういったことが、やはり高等学校に上がるときに普通科志望

三角哲生

  • 1