運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
210件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-19 第201回国会 参議院 総務委員会 第6号

しかしながら、市町村準用河川普通河川を所管しておりますけれども、そこはそういう計画は作っていない状況にございます。したがって、簡易な計画を作っていただくということにしておりますけれども、基本的には、危険な区域についての考え方は地方団体の方でしっかりと検討していただきたいと考えております。

内藤尚志

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

一方で、市町村につきましては、準用河川あるいは普通河川管理者でございますけれども、河川状況把握が十分でないケースもあるというふうに考えております。総務省といたしましては、本事業債詳細等について国土交通省と連携して積極的に情報提供しておりまして、特に市町村を中心に早急に対象箇所選定を進めていただいて、本事業債を活用して河川等しゅんせつを積極的に実施していただきたいと考えております。  

内藤尚志

2020-03-18 第201回国会 参議院 総務委員会 第5号

山本博司君 やはり、西日本豪雨災害でも離島等にもお伺いさせていただきましたけれども、離島等はやはりなかなか、松山市であっても、中島という小さな町ですけれども、普通河川ということでなかなか、堆積した土砂が残っていて、これをどうするかということはその当時からも言われておりました。そういう意味では、こうした制度ができたということは大変有り難いと思っております。  

山本博司

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

今お話を頂戴しましたように、滋賀県では、水防法に基づく浸水想定区域指定に加え、県が管理する主要な一級河川普通河川などによる内水氾濫に係る水害リスク情報を、これ、地先安全度マップとして公表されていることは承知をしております。そして、今委員お話しいただきましたように、まさに委員滋賀県知事の時代にこのことに大変熱心に取組をされたということも我々も承知をさせていただいております。  

門博文

2018-03-22 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

沖縄名護安部地区に位置しますナート川につきましては、普通河川でございまして、名護市が管理者となっております。名護市におきましては、台風時などに浸水被害のおそれがあるとの認識の下、河床のしゅんせつなどの対策を講じる一方、海岸管理者である沖縄県に対しても対策の要請を行っていると聞いております。  内閣府といたしましては、沖縄県と名護市の対応状況を踏まえ、適切に支援を行ってまいります。

北村信

2017-04-20 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

また、さきに示しました高知県の普通河川等管理条例や、あるいは神奈川県の臨時特例企業税条例などに関する紛争では、最高裁は両条例とも違法判決を下しております。  しかしながら、神奈川条例につきましては、訴訟の帰趨とは別に、この紛争を通じて、地方税法における法人事業税に一部外形標準課税制度が導入される法改正が実現いたしました。

大津浩

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

法律では、河川法をもとに、国が管理する河川都道府県管理する河川市町村管理する準用河川市町村河川として条例を定めた普通河川に区分されることは承知をしております。その上で質問したいと思います。  台風災害では、河川氾濫による被害も甚大でありました。日本全国どこでも起こり得る集中豪雨ゲリラ豪雨に備えが必要であります。  

堀井学

2016-11-22 第192回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

塩川委員 この西荒川という、建設候補地に接するように流れている川というのは、一級河川、二級河川に当たりません、普通河川ということで、市町村管理なんですよ。ですから、そこでもし浸水が起こったということであれば、それについての判断は誰が行うかといえば、これは市町村町長となるわけです。  町長がここはもう浸水していますと認めているわけですから、そういう地域候補地から除外するのは当然じゃないかと。

塩川鉄也

2016-03-08 第190回国会 衆議院 環境委員会 第2号

ただし、あそこは国も県も管理していない普通河川ですから、記録は残っていないんです。しかも、河川のすぐ隣接地だから当然除くべき場所なんだけれども、選定手順の中に、なぜか河川との距離というのが今度なくなっちゃっていたの。当初は、河川との距離というのも点数として評価することになっていたの。でも、その次に決めた選定手順には、河川との距離がなくなっちゃっていたんですよ。

福田昭夫

2001-05-23 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

全国総合治水対策特定河川におきましてもしかり、その他の普通河川においても浸水実績を公表してございます。過去の浸水実績を公表することはもう既にやっておりますので、法律に措置するまでもなく、当然の私どもの情報提供の業務としてしておるということで、今後とも私ども、それはきちんとやっていきたいと考えてございます。  

竹村公太郎

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

都市下水路事業につきましては、都市部の約九・二キロを都市下水路として坂戸鶴ヶ島下水道組合管理しておりますが、越辺川上流から約六百メートル区間は、御指摘のように普通河川として川越市が管理しております。当区間改修及び排水機場の設置につきましては、都市下水として川越坂戸鶴ヶ島日高の四市で現在その事業の進め方を検討していると聞いております。  

竹村公太郎

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

特に越辺川と大谷川の合流地点六百メートルについては普通河川として川越市が管理をしており、またこの河川坂戸鶴ヶ島下水道組合都市下水路として管理をしております。さらに、越辺川合流点にある小畔川左岸堤防約百メートルが未改修であるため、この部分より逆流し、冠水被害をもたらしました。

山口泰明

2000-04-20 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

緒方靖夫君 次に、普通河川の問題についてお伺いしたいと思うんです。  河川法で一級、二級河川あるいは準用河川指定されていない末端の河川対策、これも非常に重要だと思うんです。これら普通河川は事実上市町村管理しているわけですけれども、過去三年間に普通河川にかかわって起きた水害被害の総額、そしてそれが河川における水害被害の中でどのぐらいの割合を占めるか、お示しいただきたいと思います。

緒方靖夫

1999-07-07 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

そうすると、例えば普通河川なんかで、河川法適用されない領域において放置された船舶は、市町村はどうしたらいいのかということなんです。また、河川法で規制されても、必ずしも国とか県が動いてくれるとは限らない。としますと、やはり地方自治体が自主的に河川法とは別に条例を制定しなければならない。

島田茂

1999-05-13 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第13号

福本潤一君 法律上の区切りでございますので、私も一級河川と二級河川、また普通河川、準用河川、そういう違い等々に関しては法律上の違いでございますからはっきりわかっておるつもりでございます。  具体的に地理的にそこの区切りというのが、地図上ではここまでは河川ですよ、河口ですよとあると思いますけれども、今回、例えば河口堰というものが各地でさまざまな問題になっている。

福本潤一

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

昨年五月二十九日に閣議決定されました地方分権推進計画に従って、いわゆる法定外公共物のうち、認定外道路普通河川市町村に譲与されることになりました。いわゆる現に機能し公共の用に供しているものについては財産管理機能管理とも自治事務とし、機能喪失しているものについては国において直接管理をするということになったわけでございます。  

井上義久

1998-04-09 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第9号

一番多いのは普通河川で一九%、準用河川で一・八%、二級河川で六%、合わせると二六・五%になるわけです。  確かに、今言われたように利根川のように十五兆円という話はありました。この額の妥当性はともかくとして、大きい被害になることは間違いありません。しかし、こういう中小河川決壊が多いという現実からすると、今悩みのことを言われました。

緒方靖夫

1998-04-03 第142回国会 衆議院 建設委員会 第7号

同時に、同じような地域にあります、これは普通河川でありますけれども、田沢川、これも平成七年、九年と豪雨災害で、もう連年同じようなところが家屋の床上浸水あるいは田畑の冠水という形になっております。ここは普通河川ということで、いまだどういう河川にしていくのか定まっておらない。調査が続行されておる。

鉢呂吉雄

1997-06-13 第140回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

そういうような状況の中で判断いたしまして原因は何かというと、一級河川建設大臣、二級河川都道府県知事それから準用河川市町村長という形で、この方面に対しては今日でも相当、スーパー堤防その他の方式でもって手厚い処理が洪水予防対策として行われているわけでございますけれども、これらの一級、二級、準用河川と言われるような河川法適用をされないところの普通河川この中で、小川とかせせらぎとかいわゆる渓流といったようなものが

青木薪次

1997-06-13 第140回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

我々は、そういう意味で、今災害のもとになる、そういう河川法に示されたもの以外の普通河川の状態というものをもう一度再点検しなきゃいけない。  私の調べたところによれば、今渓流と言われるところの数が、いわゆる災害が発生をしそうなところが日本国じゆうに八万カ所あると言われているわけであります。そのほか、崩落の危険場所等がいろいろ散在しているわけであります。  

青木薪次