運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1343件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

二月二十五日、沖縄県の読谷村にある米軍トリイ通信施設の西約一・三キロの海上で、米軍普天間基地所属CH53Eヘリから、つり下げていた金属製訓練用標的を投下するという事故が起こりました。米軍は、機体が不安定になったため、乗員の安全を確保するために落下したと説明し、事故原因が明らかになるまでつり下げ輸送を停止する考えを明らかにしています。  

赤嶺政賢

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

赤嶺委員 いや、一日も早い普天間基地返還にもうならないですよね、十二年かかりますから。しかも、その十二年というのも、皆さんが設計変更申請を出して、玉城デニー知事がそれを審査して、玉城デニー知事辺野古反対の立場を貫いていますから、その取扱いというのは防衛省にとっては大変困難だと思います。仮に、防衛省思惑どおり辺野古設計変更申請がとれたとしても、それは何年先かわかりませんよ。

赤嶺政賢

2020-03-27 第201回国会 参議院 本会議 第9号

また、その他の質疑につきましては、自然災害からの復旧復興及び生活再建支援、拉致問題の解決に向けた取組普天間基地移設予定地におけるボーリング調査の状況、検察官の勤務延長に係る法律の規定の解釈変更妥当性、桜を見る会が悪質商法被害者増大に悪用されたおそれ、公文書改ざんに至る経緯の再調査など多岐にわたりましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  

金子原二郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

まず、防衛大臣、お聞きしますが、沖縄県の嘉手納普天間基地周辺の河川などから、発がん性が疑われ、条約で規制をされ、国内では製造が禁じられ、使用も原則禁止になっています有機フッ素化合物PFOSPFOAが二〇一六年の一月に高濃度で検出をされました。その後、県の調査で、周辺の飲み水や湧き水まで汚染が進んでいることが明らかになりました。  

井上哲士

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

自衛隊施設をつくることが目的となっているのに、なぜ米軍普天間基地移設事業費目間流用でやるのか。これはおかしいじゃないですか。  既に買収が進んで、防衛省国有財産台帳には明記されています。何と明記されているか。自衛隊馬毛島基地、仮称。自衛隊基地じゃないですか。費目が全く違うんですよ。こういう流用は認められません。  

田村貴昭

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

移設先をつけずに普天間基地は直ちに閉鎖撤去すべきだということを、しかも、いつも何か、普天間基地、辺野古の問題で詰まったら民主党政権を出しますが、軟弱地盤に手をつけて、あと十二年、大体、安倍内閣になっても、二〇二二年までにはできると言っていたじゃないですか。それが今では二〇三〇年ですよ。そんなのは絶対に解決になりません。  

赤嶺政賢

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それは、普天間基地移設先と言われている辺野古について、工期や、工事の期間や費用がどうなるのかという、これも大きな議論になりました。  政府は、昨年十二月、新たな見積りを明らかにしました。工期を当初の五年から二倍近い九年三カ月、米軍への提供手続などを含めた全体では十二年に延長いたしました。費用もこれまでの三千五百億円から二・七倍の九千三百億円に引き上げました。

赤嶺政賢

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

このオスプレイに関しては、開発段階から重大な事故を繰り返し、米軍沖縄普天間基地に導入されて以降も、墜落、そして緊急着陸部品落下などトラブルが続いておりまして、その原因究明や報告もなされていないオスプレイが北海道を飛行することによって安全が脅かされることになります。しかも、今もお答えいただいたように、その計画の詳細も知らされず、変更になっても説明がない。  

徳永エリ

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

そして、今、整備補給拠点というお話がございましたけれども、今回の訓練も、二〇一七年に続いて、普天間基地から二機のMV22オスプレイが飛来いたしまして二十七日から訓練を始める予定だったんです。ところが、突然、二十七日からのオスプレイの参加が中止になりました。その理由について米軍から説明があったんでしょうか。

徳永エリ

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

政府は、普天間基地の一日も早い返還という口実で新基地建設を強行してきましたが、日米政府が一九九六年に普天間基地返還を合意して既に四半世紀になります。返還が実現しないのは、代替の基地をあくまで沖縄県内に求め、普天間辺野古をリンクさせてきたからにほかなりません。今度の見直し普天間返還は更に大幅にずれ込みます。世界一危険と言われる基地をいつまで県民に押し付けるのですか。

山下芳生

2020-01-22 第201回国会 衆議院 本会議 第2号

県民反対は無視し、膨大な税金を投入して工事を強行しても、普天間基地の危険を除去することができるのは十年以上も先です。もはや唯一の選択肢という前提は崩れています。今こそ立ちどまって考え直すべきです。総理の見解を伺います。  本来、災害対応など緊急の対応が迫られている場合に限って編成される補正予算で、戦闘機やミサイルなど高額兵器を購入するのは趣旨を逸脱しています。

枝野幸男

2019-12-09 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

次に、二ページの一五二号及び一七三号の二種類十六件は、沖縄米軍基地移設撤去等に関するものであり、辺野古基地建設中止普天間基地運用停止及び撤去を行うための対米交渉、西日本からの土砂搬出計画撤回及び新基地建設土砂投入中止を求めるものです。  次に、三ページの二六五号外四件は、女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めるものです。  

神田茂

2019-12-09 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

                浅田  均君                 鈴木 宗男君                 伊波 洋一君    事務局側        常任委員会専門        員        神田  茂君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○戦争法である平和安全保障関連法を速やかに廃  止することに関する請願(第四七号外四件) ○辺野古基地建設工事中止普天間基地

会議録情報

2019-12-09 第200回国会 衆議院 外務委員会 第8号

      井上 一徳君     …………………………………    外務大臣政務官      尾身 朝子君    外務大臣政務官      中谷 真一君    外務大臣政務官      中山 展宏君    外務委員会専門員     小林 扶次君     ――――――――――――― 十二月三日  非核法早期制定を求めることに関する請願吉川元君紹介)(第三一七号)  辺野古基地建設工事中止普天間基地

会議録情報

2019-12-05 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

沖縄国際大学に米軍ヘリ墜落したとき、いきなり米兵が普天間基地のフェンスをよじ登って大学構内に立ち入り、事故現場を封鎖しました。私はたまたまそのときに、偶然ですが、事故現場におりました。一体ここをどこだと思っているのかと、県民の激しい怒りが巻き起こりました。あの事態を繰り返さないためのガイドラインだったはずであります。  

赤嶺政賢

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

この二つの衝突事故があった時期、これはこの委員会でも何度も取り上げましたが、二〇一六年十二月というのは、普天間基地に配備されたオスプレイが初めて墜落事故を引き起こして、翌年十月には同じ普天間基地所属CH53ヘリが炎上、大破する事故を起こしました。緑ケ丘保育園普天間第二小学校などへの部品落下米軍機による不時着が相次いでいた時期であります。  

赤嶺政賢

2019-11-13 第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号

  篠原  孝君     小熊 慎司君   高井 崇志君     森山 浩行君 同日  辞任         補欠選任   佐藤 明男君     鈴木 貴子君   三ッ林裕巳君     穴見 陽一君   福田 昭夫君     阿久津幸彦君 同日  辞任         補欠選任   穴見 陽一君     黄川田仁志君     ――――――――――――― 十一月十二日  辺野古基地建設工事中止普天間基地

会議録情報

2019-10-24 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

八月の末に普天間基地所属CH53Eヘリが窓を落下させたとき、米軍は、事故原因落下場所さえわかっていないのに、同型機の飛行を再開させました。ところが、日本政府はこれに抗議もしませんでした。普天間第二小学校に窓を落下させ、児童に被害を与えかねない事故を起こしたヘリがまた同じ事故を繰り返したのであります。米軍による再発防止策がもう機能していないということは明らかであります。

赤嶺政賢

2019-10-15 第200回国会 参議院 予算委員会 第1号

特に普天間基地返還、これはもう待ったなしでございまして、その返還された跡地を有効に利用することは極めて重要であろうと思いますし、沖縄皆様方の御意見も伺うということも、それは御指摘でございますが、そういうことも含めてこれは衛藤大臣の方で取り進めていくものと、このように承知をしております。

安倍晋三