運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-14 第102回国会 衆議院 法務委員会 第18号

犯行声明を出したセクトに対する組織的な捜査、あるいは犯行に使用されました盗難車両とか時限式発火装置等の組成物捜査、あるいは犯行現場周辺での聞き込み捜査等鋭意推進して犯人の早期検挙に努めておるわけでございますけれども、本年の検挙事案といたしましては、先般、四月二十八日に警視庁で昨年の九月十九日の自民党本部放火事件に対する被疑者一名を逮捕するとともにあと一名を指名手配しております。  

鏡山昭典

1984-10-05 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

○小澤(潔)委員 八月六日の午前三時半ごろ、東京大田区内新東京国際空港公団工事局工事第二部長川本晴郎さん宅、また、横浜市緑区内空港公団企画室関連事業対策室長中丸猛さん宅、さらに、千葉県船橋市内空港公団理事吉田巌さん宅を時限式発火装置を使って放火したというゲリラ事件発生をしたわけであります。

小澤潔

1984-10-05 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

ゲリラ事件といたしましてはこれまで三件発生いたしておりまして、昭和五十五年五月に、大阪国際空港の駐車場駐車中のバス四台が時限式発火装置で放火された事件がございました。ことしになりまして二件ございまして、大阪府庁それから大阪科学技術センタービル、いずれも四月四日でございますが、ここに時限式発火装置が仕掛けられ放火された事件がございまして、合計三件のゲリラ事件が起こっております。  

柴田善憲

1978-05-30 第84回国会 衆議院 法務委員会 第25号

中略「また、当面最も警戒を要するのは、過激派各派動向であり、国内においては、新東京国際空港開港阻止闘争狭山事件に関する最高裁決定に対する抗議行動等に見られるように、火炎びん時限式発火装置を使用して関係施設等に対する襲撃を繰り返しているほか、いわゆる内ゲバ事件発生も後を絶たず、また、国外においても、いわゆる日本赤軍中心として、きわめて重大な犯罪行動を反復敢行しております。

正森成二

1978-02-16 第84回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、当面最も警戒を要するのは、過激派各派動向であり、国内においては、新東京国際空港開港阻止闘争狭山事件に関する最高裁決定に対する抗議行動等に見られるように、火炎びん時限式発火装置を使用して関係施設等に対する襲撃を繰り返しているほか、いわゆる内ゲバ事件発生も後を絶たず、また、国外においても、いわゆる日本赤軍中心として、きわめて重大な犯罪行動を反覆敢行しております。

瀬戸山三男

1978-02-09 第84回国会 衆議院 法務委員会 第2号

また、当面最も警戒を要するのは、過激派各派動向であり、国内においては、新東京国際空港開港阻止闘争狭山事件に関する最高裁決定に対する抗議行動等に見られるように、火炎びん時限式発火装置を使用して関係施設等に対する襲撃を繰り返しているほか、いわゆる内ゲバ事件発生も後を絶たず、また、国外においても、いわゆる日本赤軍中心として、きわめて重大な犯罪行動を反復敢行しております。

瀬戸山三男

  • 1